
うみがたり×ハイキュー🐟
番組でもちょいちょいお話していた うみがたりとハイキューのコラボ企画✨ 善光寺からの戻りに行ってきましたー! ダブルピースの古めかしさwww いや、もうこうなるしかないんですよ!…
番組でもちょいちょいお話していた うみがたりとハイキューのコラボ企画✨ 善光寺からの戻りに行ってきましたー! ダブルピースの古めかしさwww いや、もうこうなるしかないんですよ!…
ゴールデンウィークも終わり 日常がやってきました〜 といっても割と仕事してたので ゴールデンウィーク中も日常って感じでした✴︎ そんな私のゴールデンウィークの思い出は 佐渡ステキャンかなー! 観光はできなかったけど 佐渡…
GWの後半は、息子のサッカーの試合がありつつ、 1日だけ出かけられそうだったので、サッカーの練習後に弾丸でドライブデートに♡ ひとまず、ちょっと遠いところで長野県にある善光寺へ! …
次も、前回立ち寄っていなかった「金森赤レンガ倉庫」へ。 明治42年(1909)に建造されました。 三角屋根の赤レンガ倉庫を利用したショッピングモールです。ここは若者が多かったです。  …
水曜日。 「今日の夜は〇〇食べたいなぁ」って思っていた日に、 妻から「〇〇食べに行かない?」って言われたらテンションが上がります。 考えが一緒なんだなぁ!ってニヤついちゃいます。 …
火曜日。 まもなく40歳。 30歳からバイトをせずに暮らせるようになりました。 この10年にたくさんの方に僕の名前を覚えていただけるようになりました。 「あっなんか見たことあるモジャモジャだ。」 「住みます…
月曜日。 こどもの日。 僕が9歳まで暮らしていた下田の家。 じいちゃんが建てた家。 振り返れば家の前に鯉のぼりを掲げる棒みたいなのあったなぁ。 こどもの日には鯉のぼりが泳いでいたなぁ。 孫のた…
ちょっと楽しみにしていて欲しいことがありますw 今月末以降くらい?来月?くらいに 良い感じの映像がとある場所で公開となります! そのための撮影で昨日は丸一日でかけてきましたー♪ …
前回立ち寄っていなかった「元町」へ! 様々な国の文化を取り入れて栄えた函館。元町には洋館や教会が点在しています。 異国文化の影響を受けた建築物巡りも楽しかったです。 函館市旧イギリス領事館:大正2年(191…
今朝の番組に新組織「サイクルポリス」の佐々木さんが登場! 普段は白バイにまたがってお仕事をされていますが、 来春から自転車の交通違反にも青切符制度が導入されるということで、 ここから1年をかけ…
GWはお出かけしましたか? 両親と函館に行ってきました! 私は2回目でしたが、両親は初ということでアテンド係です。 なんと!桜が満開!いい時期に行けてラッキー! 五稜郭タワーから見下ろしたこの景色もピンクに…
日曜日。 すごいんですよ。 すごいんですけどねぇ。 ずっと心の中にある違和感が現実のものになりそんな気がしています。 そうなってほしくはないんですけどね。 もう僕が言える立場にな…
土曜日。 サタナビin妙高市でした! ありがとうございました! 昔からの友達! じゃなくて知り合い!って感じの素敵な放送でしたね!
金曜日。 立場に関わらず、どの人に対しても丁寧な人が好きです。 逆の人は立場が上になった途端、手のひらを返します。 まぁ10年後くらいに返させましょう。 手のひらを。
木曜日。 ハジラジ久々の3人。 まだ5回目の放送とは思えない安心感。 まだ言うのは早いですけど、奇跡の組み合わせかも。 まだ言うのは早いですけど、 FM新潟さん!すんごい番組ですよ! &nbs…
本日はFM-NIIGATA GWステキャン最終日で初の長岡・リバーサイド千秋におじゃましました!🌳 ヤンさんとは初タッグ! 楽しかった☺️✨️ 本当にたくさんの方に来てもらえてすごく嬉しかった…
今年のGWは庭&畑で過ごしています。 これは桃になる予定の小さな実! もともと庭にあった桃の木で、去年二つだけ実がなったのですが、 今年はちゃんとケアして、熟れた桃を食べるのが目標!! (でも春先の防除をし…
みなさんはどんなGWを過ごしましたか~? 私は土日はお休みでしたがそれ以外はいつも通りお仕事! ステキャンやサテ前に遊びにきてくださったみなさん、 ありがとうございました♪ 後半はゆっくりして…
GWステッカーキャンペーン Gottchaパーソナリティ中村博和さんと チャレンジャー燕三条店様 担当させていただきました。 沢山のリスナーさんにお会いできて 嬉しかったです。 ありがとうございました❤︎ ゴゴパリのステ…
5/10(土)アクサ生命presents女性限定スペシャルセミナー!! 「超初心者でもあんしん!知世&詩菜とまなぶ♡お金の基本と育て方!inハイブ長岡」 まもなく応募の締め切りです!! すんご…