Cairns旅③

この日も朝から活動!

ケアンズの北西にある熱帯雨林の中の小さな村、キュランダに向かいます!

「レインフォレストの村」として有名で、

世界遺産にも登録されている世界最古の熱帯雨林地域!

行きはスカイレールに乗って、上空から熱帯雨林を眺めながら向かいます。

途中で散策も可能!

乗り降りを繰り返しだいたい一時間半ほど…キュランダ村に到着!

キュランダ周辺の熱帯雨林には、もともと先住民が暮らしていました。

森の植物や動物を食料・薬・道具として利用し、自然と共に生きる文化を築いたそう。

熱帯雨林はスピリチュアルな存在でもあり、

今でもアボリジニアートや伝承がこの地域に残っています。

歩きすぎて疲れて、街の中の写真を一切撮っていないというwww

写真はないですが、スーパーやお土産ものやさん、レストランなどがありました!

お昼はハンバーガーを食べたよ~!

帰りはキュランダ鉄道で、列車に乗っていきます!

1800年代後半、アサートン高原という場所でで金鉱が発見され、

ケアンズと内陸を結ぶ交通路が必要になりました。

そこで建設されたのがキュランダ観光鉄道の元となる路線。

切り立った崖や熱帯雨林を工事して、この鉄道が完成!

この光景、某テレビ番組のオープニングで使用されたそうです!

みんな窓から手を出して撮影していたw

(④へつづく)