月曜日。
海の日祝日。
海の思い出。
中学校3年の時に同じクラスのゆうすけ、ゆうきとゆうきの家族と行った海。
角田浜だったかなぁ。
1個だけ覚えているのは、
ゴムボートにゆうすけと2人で乗ってタイタニックごっこをしたこと。
おそらく僕らが海に行った2000年に100万人は真似したであろうタイタニックのTのやつ。
下田村という田舎に住む僕らでも真似するわけだから、
そりゃあまぁ流行ったというわけです。
今のようにネットのない時代。
何がキッカケで流行るのか?
やっぱりテレビ?雑誌?
今の時代よりも流行していくスピードは遅いけど、
その分浸透率はすごかったはず。
今はとにかく流行のスピードが早い。
気を抜いたらついていけない。
でも終わるスピードも早い。
長く、濃く、深く。
芸人活動においても大事なことかもしれません。
新潟界のタイタニックを目指して頑張ります!