実は船舶に興味ありあり

新潟開港150周年にあわせてのイベント、

7月3連休でスタートしましたね。

車より先に船の免許をとっていた私、実は船舶に興味ありあり。

もっぱら瀬戸内海での滑走でしたが。

普段は見られない船舶が多く一般公開され、大興奮です。

新潟西港にやってきたのは、海洋気象観測船「啓風丸」

気象庁所属の船舶で、総トン数1,483t(国内)

普段は宮城県沖の太平洋で任務を行っているそうですが

今回は新潟開港イベントで、来港。

いわゆる操縦席がこちら。

船首はこんな風景。

これ↓は、電気伝導度水温水深計。

深さ6,000mまでの水温、塩分の高精度観測と

化学分析用海水試料の採取をします。

この写真の↓部分、漂流型の海洋気象を観測するブイロボット。

使い捨てなんです。

もし他国の領海内に入るなどした場合は、なんと自滅する信号を送って

沈没させるんだとか。観測後も沈没させるんだそうです。

我々が日々チェックしている天気予報の裏側には

こんなにたくさんの機器と人が関わっているわけです。

船内で海洋によるCO2の吸収や放出量を計測しています。

揺れながら実験ってことですよね。。

最大50名を搭載できる船だけに、生活空間も充実。

洗面台と洗濯機。

ちゃんと女性用も用意されてました。

船員室は個室↑。コンパクトでなかなか快適そう。

この日、同じ場所にいるはずの大型浚渫兼油回収船「白山」は

任務の為、一般公開は中止でした。

残念。

***

場所を変えて、護衛艦「ひゅうが」を見に、新潟東港へ。

なんとたどり着く前に車の大渋滞。注目度の証でしょう。

舞鶴港を母港にする海上自衛隊のヘリコプター搭載艦。

熊本地震の際、あのオスプレイが着艦したこともある護衛艦です。

護衛艦から物資を積んで、避難先まで届けました。

あまりの車、渋滞の列だったので、

対岸側に車を走らせて、全景だけ撮りました。

その場所も結構多くの人と車。

甲板にも相当数の人・人・人。乗ってみたかったなぁ。

この先まだまだ様々な船舶が一般公開されます。注目です★