万博ロスになっている今日この頃。
早めに予約をとっていたので、閉幕ぎりぎりの3連休に5回目の万博に行けました!
変わらず、迎えてくれたミャクミャクとガンダム!
今回も全く当選できずに入場しました。
西ゲート入ってすぐのパソナ館をまずは並んで狙います!
Xで収集した情報によると・・・
中に入ってすぐの映像20分見終えると回転率はそこそこいい、並べるなら並んだ方がいいよ、ということだったので並んでみました。40分ほど並んで入れたかな。
いのちの象徴として、アンモナイトのらせん状デザインのパビリオン。
生命の進化を表現した大きな樹がまず迎えてくれました。
そして、アンモナイトの展示。こんなにきらきら輝いているのにはびっくり!
アトムに iPS細胞を使った心臓を移植して
アトムが生き返る!というストーリーの映像を見て
じゃーん!実際にiPS細胞で作られた小さい小さい心臓の展示!本当に動いてました!
ひらりと1枚の丸いこのシートも心臓のようにドクドクと波打ってました!
「未来の眠り」展示。
身体の状態をセンサーは測定して、空間全体が呼応するというベッド。並べば体験もできましたが見るだけで!
なかなか見ごたえがあったパビリオンでした。
今後は淡路島に移設されるとのことなので、今回見ることができなかった方は、ぜひ淡路島へお出かけください!
淡路島はパソナが本社を移転したことで、どんどん新たな施設が生まれています。
より一層観光し甲斐のある街になるようですよ!