COMAPANY INFORMATION 会社概要
会社概要(2015年7月1日現在)
名称 |
株式会社エフエムラジオ新潟 |
所在地 |
本社/〒950-8581 新潟県新潟市中央区幸西4-3-5 |
会社設立 |
1987年4月10日 |
開局年月日 |
1987年10月1日 |
資本金 |
1億円 |
事業内容 |
新潟県を放送区域とする超短波(FM)放送 |
会社沿革
1987年1月19日 |
予備免許取得(超短波放送) JOXU-FM77.5MHz |
1987年4月10日 |
会社設立(新潟市八千代2丁目1番1号) |
1987年4月16日 |
東京支社開設 |
1987年9月24日 |
本免許取得(超短波放送) JOXU-FM77.5MHz |
1987年10月1日 |
開局 |
1987年10月1日 |
弥彦送信所、高田・大和中継局開局 |
1991年7月10日 |
安塚中継局開局 |
1995年1月30日 |
文字多重放送予備免許取得 JOXU-FCM |
1995年3月29日 |
文字多重放送本免許取得 |
1997年10月1日 |
開局10周年 |
1997年1月22日 |
糸魚川・越後湯沢中継局開局 |
1998年12月17日 |
津川・津南中継局開局 |
2003年5月19日 |
新社屋完成(新潟市幸西4丁目3番5号) |
|
万代シテイサテライトスタジオ開設(新潟市八千代2丁目5番7号) |
2007年10月1日 |
開局20周年 |
2008年4月1日 |
「緊急地震速報」の運用開始 |
2012年9月25日 |
新潟市と「災害時における放送要請に関する協定」締結 |
2014年3月31日 |
文字多重放送終了 |
2016年3月1日 |
弥彦村と「災害時における放送要請に関する協定」締結 |
役員(2020年6月26日現在)
役職 | 氏名 | 備考 |
代表取締役社長 | 中野 幹 |
|
常務取締役営業本部長 | 中沢 宏至 |
|
取締役東京支社長 | 盛田 眞一 |
|
取締役業務本部長兼業務部長 取締役業務本部長 | 中村 智景 |
|
取締役 | 本間 達郎 |
|
取締役 | 福田 勝之 |
|
取締役 | 原 和彦 |
|
取締役 | 敦井 一友 |
|
取締役 | 石山 真 |
|
取締役 | 加藤 理一郎 |
|
取締役 | 村上 正光 |
|
監査役 | 渡辺 雅美 |
|
監査役 | 真柄 紀子 |
|
役職 | 氏名 | 備考 |
代表取締役社長 | 中野 幹 |
|
常務取締役営業本部長 | 中沢 宏至 |
|
取締役東京支社長 | 盛田 眞一 |
|
取締役業務本部長兼業務部長 取締役業務本部長 | 中村 智景 |
|
取締役 | 本間 達郎 |
|
取締役 | 福田 勝之 |
|
取締役 | 原 和彦 |
|
取締役 | 敦井 一友 |
|
取締役 | 石山 真 |
|
取締役 | 加藤 理一郎 |
|
取締役 | 村上 正光 |
|
監査役 | 渡辺 雅美 |
|
監査役 | 真柄 紀子 |
|
放送周波数(開局順)
地域 |
周波数 |
出力 |
新潟局(弥彦送信所) |
77.5MHz |
1KW |
高田中継局 |
84.7MHz |
30W |
大和中継局 |
86.5MHz |
1KW |
安塚中継局 |
80.4MHz |
10W |
糸魚川中継局 |
79.2MHz |
100W |
越後湯沢中継局 |
81.7MHz |
1W |
津川中継局 |
80.2MHz |
10W |
津南中継局 |
80.2MHz |
10W |
RECRUIT 採用情報
採用情報
現在、採用募集は行っておりません