IMFORMATIONインフォメーション
2018年3月2日(金) 19:55

本日のゲストのカツルミさん
「ありがとうの部屋」アルファブライトのテーマソングを歌ってるカツルミさん。
初めてお会い出来ました!
ありがとうございました。
今、学生の皆さん、人生は一度きりしかありません!!!
そして、卒業式を迎えるリスナーの皆さん!!
おめでとうございます!!
☆DJ YAGI☆
学生の頃にこのままの状態でもどりたいな〜
って友達と話してたんだけど、
あの頃の自分だからこそ楽しかったことがあるから、
戻れない青春時代のままのほうがいいのかなw
紗理奈
2018年3月1日(木) 20:00
3月、卒業シーズンに入りますね〜
今年は県内で見てみると、来週月曜日に卒業式が行われる小・中学校が多いようです。
卒業生のみなさん、おめでとうございます!
私も先日、中学の頃毎日一緒に行動していた四人で集まって、
久しぶりに中学時代の話をして盛り上がりました。
ということで今日は学生時代を思い出してみませんか?
メッセージテーマは!
【学生時代の思い出】
・部活三昧だった!最後の大会で負けて泣いたなあ。
・授業中先生にバレないように手紙交換してた!
・体育祭や文化祭での思い出
・恩師が言ってくれたあの言葉、今でも覚えています。
・給食の時間が一番楽しみだった!
・好きだった人と席替えで隣になって毎日ドキドキしてた〜
・うちの学校の謎のしきたり、今でもあるのかな?
・校舎の中のあの場所によく行って考え事してたな。
など、学生時代を思い出して、余韻に浸ろう!笑
〜MENU〜
4時台 カツルミさんをゲストにお迎え!
6時台 ありがとうの部屋〜白岩ましろ
では午後四時に!
2018年3月1日(木) 19:55

ヒューマンアカデミー新潟校
キャリアプランナーの中野 陽子さんがサテスタに来てくれました!
ありがとうございました!
調味料は魔法ですね!
素材の味をいかす料理も好きですが、調味料を駆使して美味しいごはんを作りたいものです〜
今日もありがとうございました!
★あん★
でも、皆さん!調味料を過剰に使いすぎは注意ですよ〜www
俺もマヨラーだから気をつけないと!
あっ、、、餃子に酢も皆んなも試してみてね!
チョーうまいから!
☆DJ YAGI☆
2018年2月28日(水) 20:00
今日から3月、年度末。
そんな中、3/1はキューピー株式会社が制定した
「マヨネーズの日」なんですって!
初めて日本でマヨネーズが販売されたのは1925年(大正14年)。
初めて発売されたマヨネーズは瓶詰タイプだったそうですよ。
ふむふむ。
もちろんマヨラー村井的には
よく使う好きな調味料ランク堂々一位はマヨネーズです(笑)大好きです!
みなさんの好きな調味料、こだわり調味料はなんですか?
★★★今日のテーマ「調味料トーーーク」
・生姜は必ずすりおろしたものを使うと決めている
・唐辛子は七味が一番すき
・醤油は料理によって使い分けている
・味噌は手作り
・旦那は私の作った料理に黙って調味料をプラスする
・私は醤油顔だ
・料理のさしすせそが言えない
・あっ!しょーゆーこと!
などなど
あなたの常備している調味料や、こだわり調味料!
おすすめ調味料!
「調味料」にまつわるメッセージをお待ちしています♪
〜本日のMENU〜
16時台 「ル・ヴォーグ メディカルヘアケアサポート」 清野幹がお届け
18時台 「居酒屋ヤンじろべぇ」 ヤンがお届け