IMFORMATIONインフォメーション
2018年3月5日(月) 20:00

こんにちは!
先週のゲスト!
寺脇康文さん、岸谷五朗さん。
みなさん聞いてくれました?
聞いてないという方は
radikoでぜひ聞いて頂きたい!
SOUND SPLASH 2018/02/27/火  18:00-18:55
http://radiko.jp/share/?sid=FMNIIGATA&t=20180227181331
(6日17時59分まで聞けます!)
いやー瞳さんと言ってたんですけど・・・
「お二人がステキ!」
こんなにステキって言うことって
なかなか無い!
ということで今日のテーマ・・・
「ステキ!」
・関田のきれいなおでこ・・・ステキ!
・瞳さんの着物姿・・・ステキ!
・お会計を先に全部済ませる先輩・・・ステキ!
・いつも最高の笑顔で
迎えてくれるコンビニの店員さん・・・ステキ!
・歩いていたら梅の花が咲いていた・・・ステキ!
など今日は関田・斉藤が
「ステキやん!」と言いたくなるメッセージ待ってます!
〜MENU〜
4時13分頃〜 スマイルリゾートPresents Snow Smile
 
今日は3月3日・4日に、舞子スノーリゾートで行われた
「中外製薬2018家族で楽しむチェアスキー教室 in舞子スノーリゾート」について!
スマイルリゾート共通リフト券を
10名様にプレゼント!
5時38分頃〜 DHC酒造Presents 新潟地酒スタイル〜美酒求心〜
6時2分頃〜 マリンピアインフォメーション
6時台 CHiCO With Honey Worksからのメッセージをお届け!
 
2018年3月5日(月) 19:50

新潟県理容生活衛生同業組合 ゲートキーパー鷲尾さん
酒造組合 麒麟山酒造 斎藤さん
今日もお付き合いありがとうございました!
卒業生のみなさん卒業おめでとう!
私みたいな大人にならないようにね!w
紗理奈
今日もありがとうございました!
写真の僕の腹やばない?笑
関田将人
2018年3月4日(日) 9:00

こんにちは!
今日は1か月に1回おこなうこのテーマ!
「ねぇ!ちょっと聞いて〜」
・ねぇ!ちょっと聞いて〜
息子の卒業式で号泣したよ!
・ねぇ!ちょっと聞いて〜
娘の初ひなまつりだったよ!
・ねぇ!ちょっと聞いて〜
今日は「インスタントラーメンの父」
安藤百福の日なんだって!
・ねぇ!ちょっと聞いて〜
ザギトワ選手が秋田犬を欲しがってたね。
関田は秋田犬飼ってたよ!
・ねぇ!ちょっと聞いて〜
最近ウイニングイレブンの
アプリにはまってるんだけど!
など自由にメッセージ送ってきてください!
そして今週は本間の一言選手権を開催!
お題に一言で答えてもらう
簡単なコーナーです〜
優秀賞を5回受賞した方に
スペシャルプレゼント!
何が欲しいかも教えてください(笑)
今日のお題は・・・
「今本間が聞いて欲しい話ってなーに?」
・今のネイル気に入ってるんだよ!
・チョコ食べたい!
など自由に一言送ってきてください!
〜MENU〜
4時台 セックスマシーンからのメッセージ!
6時3分頃〜 新潟を支える守り人たち
2018年3月2日(金) 19:55

本日のゲストのカツルミさん
「ありがとうの部屋」アルファブライトのテーマソングを歌ってるカツルミさん。
初めてお会い出来ました!
ありがとうございました。
今、学生の皆さん、人生は一度きりしかありません!!!
そして、卒業式を迎えるリスナーの皆さん!!
おめでとうございます!!
☆DJ YAGI☆
学生の頃にこのままの状態でもどりたいな〜
って友達と話してたんだけど、
あの頃の自分だからこそ楽しかったことがあるから、
戻れない青春時代のままのほうがいいのかなw
紗理奈
2018年3月1日(木) 20:00
3月、卒業シーズンに入りますね〜
今年は県内で見てみると、来週月曜日に卒業式が行われる小・中学校が多いようです。
卒業生のみなさん、おめでとうございます!
私も先日、中学の頃毎日一緒に行動していた四人で集まって、
久しぶりに中学時代の話をして盛り上がりました。
ということで今日は学生時代を思い出してみませんか?
メッセージテーマは!
【学生時代の思い出】
・部活三昧だった!最後の大会で負けて泣いたなあ。
・授業中先生にバレないように手紙交換してた!
・体育祭や文化祭での思い出
・恩師が言ってくれたあの言葉、今でも覚えています。
・給食の時間が一番楽しみだった!
・好きだった人と席替えで隣になって毎日ドキドキしてた〜
・うちの学校の謎のしきたり、今でもあるのかな?
・校舎の中のあの場所によく行って考え事してたな。
など、学生時代を思い出して、余韻に浸ろう!笑
〜MENU〜
4時台 カツルミさんをゲストにお迎え!
6時台  ありがとうの部屋〜白岩ましろ
     
      
では午後四時に!






