IMFORMATIONインフォメーション
2017年12月7日(木) 19:55
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安全推進係
折原さんにスタジオに来て頂きました!
ありがとうございました!
リスナーの皆さん、2017年も色々新しい出来事がありましたね!!
今年も残り僅かですが、まだまだ初の挑戦?!初の事にお試ししてもいいじゃないでしょうか?
人生初の家族でたこ焼きパーティーしたいなψ(`∇´)ψ
今年もあと3週間、やれる事はやりきりましょう!!
明日も宜しくお願いします!
☆DJ YAGI☆
本日もお付き合いありがとうございました!
私は、実は、大きな買い物の2017はじめてごとが多くありました。
大事に、大切にしたいと思います!
常にインプット!
はじめてにドンドンチャレンジしたいとは思っています・・・
☆ひとみん☆
2017年12月6日(水) 20:00
先日、YAGIちゃんは、39歳にして「はじめての巣鴨」に行ったそうです。
自分のイメージしていた巣鴨ではなく、楽しめるスポットがたくさんあったそうです。
歳を重ねたり、年が変わったり、環境が変わったら、はじめてチャレンジというのは、
大なり小なり、あるもの!?
毎日、同じではないしね!!
あっという間に、今年も残りわずか・・・
2017年を振り返ってみて、
はじめての出来事はありましたか?
メッセージテーマは・・・【2017はじめてだったこと】
・はじめて安室ちゃんのチケットが当選しなかった
・はじめてパスポートを取った!はじめて海外に行った!!
・人生はじめて、お付き合いしました。
・出産を経験し、はじめてママ、パパになりました。
・はじめて時価のお店に行きました。
・はじめてフジロックに行きました。
・はじめて音髭に行きました。
・はじめてインフルエンザになりました。
・はじめて高い買い物をしました。
子供は、「はじめて」がいっぱい。
大人は??あるよ!!必ず!!!
人生において、今年「はじめてだったこと」教えてください!!
〜コーナー〜
4時台 ・「ル・ヴォーグ メディカルヘアケアサポート」〜清野幹
6時台 ・「ヤン次郎兵衛」
では、午後4時に〜
2017年12月6日(水) 19:25
本日もおつきあい、ありがとうございました!!
頼られるお姉ちゃんでいたし、
上手に甘えられるお姉ちゃんでいたいよね〜
★ひとみん★
2017年12月5日(火) 20:00
今日は、「姉の日」
漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が1992(平成4)年に提唱。
「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説からだそうです。
私自身も二人姉妹の「姉」です。
昔は、自分よりも上の「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」が欲しかった!!と思っていました。
芸能界に入っても、姉のような存在の人、
はたまた、自分が姉のような立場になったり・・・
ということからメッセージテーマは・・・【お姉ちゃん】
・うちのお姉ちゃん、ここが変!!
・お姉ちゃんあるある・・・基本は新しいものはお姉ちゃんから。
・お姉ちゃんより、妹のほうがしっかりしている件について。
・職場の姉さん。みんなから頼られている人、いるよね〜
・おねえ。ニューハーフさんが美意識高い件について。
・コンパニオン、クラブなどのお姉ちゃん。これからのシーズンは大忙しですね〜
あだなが「姉さん」の人・・・
私、ハロープロジェクト初代リーダー、
中澤裕子先輩を、「ねーさん」と呼んでいます!
〜MENU〜
5時台 ・ HUMMING PLAZA VIP Presents Wedding Road
担当は、白岩ましろ☆
6時台 ・くらしの安心Navi!
・「MAY'S」からのメッセージ。
・「アルビ Orange ロード!」
では午後4時に〜