IMFORMATIONインフォメーション
2016年1月13日(水) 19:32
お付き合いありがとうございました!
テーマ「あの時、私は頑張った!」でした!
青春の部活の話から、
失恋から立ち直った話、
緊張の時間をのりこえた話などなど
ありがとうございました!
とにもかくにも、頑張ったあとの御飯はおいしい★
受験生の皆さん!
試験終わったら、心行くまでぼーっとして
おいしいものを食べて
自分にご褒美あげてくださいね。
2016年1月12日(火) 20:00
恵みの雪が降り、新潟市内も真っ白になりました!
この雪で下越のスキー場も、
オープンし始めていますね☆
ますます、ウィンタースポーツが楽しめそうです!
ただ、週末には、センター試験控えていますので、
公共交通期間に、できるだけ影響がでなければ良いのですが!!
テーマは「あの時、私は頑張った!」
・大学受験の時は、電車の中でも英単語を覚えてた☆
・昨日の朝は、仕事前に駐車場の除雪を頑張った!!
・去年、フルマラソンを完走した♪
・娘の成人式のために朝から夜まで走り回りました。
・彼女の両親への挨拶!頑張りました!!!!
あの時、あの瞬間、頑張った話聞かせてください★
≪MENU≫
5時台 HUMMING PLAZA VIP Presents Wedding Road
6時台 くらしの安心Navi!
稲葉浩志さんからのメッセージ★
アルビ ORANGE ロード
お付き合いお願いします!!
では、午後4時に♪
2016年1月12日(火) 19:30
今日も、お付き合いありがとうございました。
スキーというものを伝えてくれたこと、本当にありがたや〜
いよいよ、本格的に楽しめるようになったし、みんな楽しんでね〜
私、個人的には、使い捨てカイロ。
こればかりは、本当に、ありがたや〜(笑)
朝、貼ってきたカイロ、まだ、あったかいよ〜
★ひとみん★
今日もありがとうございました!
自分に関わって頂いてるものにありがたや〜ですよね。
おごりたかぶらず!いきましょう!
関田将人
2016年1月11日(月) 20:00
さぁ、今日は、「スキーの日」
1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が
新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、
日本人が初めてスキーを行ったそうです。
レルヒさん、スキーを伝えてくれて、ありがとう!!
ということから、テーマは【ありがたや〜】
・外せない仕事が入っちゃって、シフト変わってくれて、ありがたや〜
・寒い時の、「あったかい」飲み物、ありがたや〜
・欲しいな〜って思ってた時に、プレゼント!ありがたや〜
・なかなか道が混んでて、譲ってもらった時、ありがたや〜
・パパ頑張ってお仕事してくれるから、私たちは幸せです!ありがとう!
など、ありがとう!や、堅苦しくなく、小さなことから大きなことまで、
あなたが、伝えたいことなど、待ってます♪
〜MENU〜
6時台 NCVの!おすすめエンタメ!
では、午後4時に〜
2016年1月11日(月) 19:30
今日もありがとうございました!
まだまだ子供な関田です!
自分が60歳になったとき立派な大人になれているかわかりませんが・・・
大人になるために一歩一歩進んでいきましょ!
いいことばかりじゃない!なんなら辛いことが多めです!
でも大人は最高!
新成人のみなさん!未来に悲観せずに恐れずに進んでいきましょう!
失敗をフォローしてくれる素敵な大人がこの世界にたくさんいますよ!
関田将人