IMFORMATIONインフォメーション
2018年5月3日(木) 19:00
CH2020、今週もお付き合いいただきありがとうございました!
今日 5/3は憲法記念日、そして語呂合わせで「ごみの日」ということで、
13時台には、資源再利用ビジネスや、新潟の「今」についてご紹介しました!
雨模様のGW後半スタートとなりましたが、
土日はお天気回復の兆し・・・!
お出かけされる方は、自分たちのごみは「きちんとお持ち帰り」することをお忘れなく★
来たときよりもキレイにして、気持ち良く帰りましょ〜!
今日は16時台「CHALLENGE YOURSELF」のコーナーで、
4/21に蔵開きが行われた、長岡市の吉乃川株式会社の取り組みをご紹介しました!
代表取締役社長 峰政祐己さんと!
杜氏の藤野正次さんと。
今年はちょうど、創業から470年の節目ということで、
今後の新たな取り組みも、ぜひチェックしてみてください♪
それでは、また来週 5/10(木) 午後1時30分に〜!
2018年5月2日(水) 12:00
ゴールデンウィーク、いかがおすごしでしょうか?
後半はちょっとお天気崩れそうですが、
おでかけを楽しみにされている方も多いかと思います♪♪
FM-NIIGATAステッカーキャンペーンもまだまだ開催中!!
ぜひおでかけの際は、お立ち寄りくださいね★
さて、今週の木曜日 5/3は、祝日・憲法記念日。
そして語呂合わせで「ごみの日」でもあります。
最近では、リサイクルやリユースなど、
「ごみをごみとして捨てない」習慣が大分広がってきましたよね。
余分なものを買わない! という自分なりのルールを徹底したり、
「ごみ」に対する視点をChanegeして、新しいもの生まれ変わらせたり・・・
いろんな方法がありますよね。
今週は、みなさんが「Changeしたルール」「Changeしたいルール」をぜひ教えてください。
★余分なものを増やさない!など、あなたの日常生活のルール
★仕事を効率的にこなすための自分ルール!
★職場や学校のルール、こんなのあり!?
★このルールだけは絶対に曲げないようにしている! などなど、
お待ちしています!!
----- それでは今週のメニューです・・・! -----
13:37「CHARGE UP:Business information」
「ごみの日」にちなんで、「資源再利用ビジネス」や、新潟の現状などについてチェックします。
14:09「CHAIRMAN INTERVIEW」
先週に引き続きはセコム上信越株式会社 代表取締役会長の野沢慎吾さんへのインタビューをお届けします。
2020年にむけての取り組みなどについてうかがいます。

今日の妄想旅は、インドネシアのバリ島へtrip!
16:13「CHALLENGE YOURSELF」
470年の伝統を誇る酒蔵のチャレンジをピックアップ!
4/21(土)に蔵開きが行われた、長岡市の吉乃川株式会社の取り組みをご紹介します。
-----------------------------------------------
ラジオの前のあなたにも、ちょっとした変化changeや挑戦challenge、
きっかけchanceにつながるようなことをお届けできたらと思います。
CH2020のYoutube動画も随時更新してますので、
こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
それでは5月3日(木・祝)午後1時30分に〜!

ティーバイティー渡邉さん、ありがとうございました!
2018年4月26日(木) 17:40
CH2020, 今週もお付き合いいただきありがとうございました!
さて今週は ”みなさんがChoiceする旅先” についてメッセージをお寄せいただきました〜!
仕事柄なかなか旅行は難しい・・・という方も、
近場の行ったことないところの食めぐりなども、ちょっとした ”心の冒険” ととらえるとより楽しめるかもしれません♪
13時台には、インドへのビジネス進出について、
インド大使館 主席公使 ラージ・クマール・スリヴァスタヴァさんにお話をうかがいました。
2016年に南魚沼市にオープンした、「グローバルITパーク南魚沼」!
インドとのITビジネスの拠点になり得るということで、
今後、どんな動きがあるか、、、みなさんもぜひチェックしてみてくださいね。
さて、いよいよゴールデンウィークがスタートしますね!
明日以降も、FM-NIIGATA ステッカーキャンペーン、県内各地にパーソナリティーがお邪魔しますので、
ぜひ遊びにきてくださいね〜!
2018年4月25日(水) 20:00
ついに今週末からゴールデンウィークがスタートしますね!
お休みだよ〜というみなさんはしっかり休んで、たっぷり遊んで★
変わらず仕事だよ〜!!という方や、
まさに頑張り時だよ〜!! という方は、
時々肩の力を抜きつつ、がんばっていきましょう・・・!
今週は、
あなたがChoiceする旅先 に関するメッセージをお待ちしています♪♪
国内、国外などなど、実際に行く・行ってみたい・行ったことのある場所の思い出などについて、
ぜひ教えてください!
GWステキャンで、県内を旅中!という方もあるでしょうか。
今日は湯沢町かぐらスキー場で開催です。
会場からの中継も交えてお届けします★
----- それでは今週のメニューです・・・! -----
13:37「CHARGE UP:Business information」
日本企業の、インドへのビジネス進出についてお届けします。
駐日インド大使館 主席公使 ラージ・クマール・スリヴァスタヴァさんにお話をうかがいます。
14:09「CHAIRMAN INTERVIEW」
今週はセコム上信越株式会社 代表取締役会長の野沢慎吾さんへのインタビューを
お届けします。
セコム上信越のこれまでの歩みや、現在の取り組みなどについてうかがいます。

今日の妄想旅は、春の味覚アスパラガスを求めてドイツへtrip!
16:13「CHALLENGE YOURSELF」
新潟にゆかりのある外国の言葉の、挨拶にチャレンジです。
-----------------------------------------------
ラジオの前のあなたにも、ちょっとした変化changeや挑戦challenge、
きっかけchanceにつながるようなことをお届けできたらと思います。
CH2020のYoutube動画も随時更新してますので、
こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
それでは4月26日(木)午後1時30分に〜!

ティーバイティー渡邉さん、ありがとうございました!
かけつけまーす!!
2018年4月19日(木) 17:47
CH2020、今週もお付き合いいただきありがとうございました!
今日は13時台、
十日町地域の着物産業をピックアップして、
全国初の取り組み「十日町 きものGOTTAKU」をご紹介しました!!
クロステンの庭野さんと、十日町地域振興局の高橋さんにご出演いただきました!!
「きものGOTTAKU 」工場見学の申し込みは5/8(火)まで!
13社の工場から、ご自分で行きたいところをチョイスしていただけるようになっていますので、
ぜひ「十日町きものGOTTAKU」で検索してみてください★
さて!
来週からは、ゴールデンウィーク ステッカーキャンペーン2018 「COLORS」!!
4/26(水)〜5/6(日)までの12日間、
CHコンビの中村&鎌田も、それぞれ県内各地にお邪魔しますので、
ぜひ遊びにきてくださいね★
それではまた来週、4/28(木)午後1:30に〜!!
※お知らせ※
「午後のカフェテリア」は4/12の放送を以て終了となりました。