IMFORMATIONインフォメーション
2024年9月29日(日) 10:00
毎週水曜お昼12時30分から放送中の
三条市 えんがわでランチブレイク
事前収録という形でお届けしています。
三条市のステージえんがわからの生放送ではありませんので、ご了承ください。
9月からは三条市の職員の方々などと一緒に、
ものづくりのまち・三条市の“今”を知ることができる情報をお届けしています。
工場の見学などを通してものづくり地域の魅力を感じることができる
「燕三条 工場の祭典」が10月3日(木)~10月6日(日)にかけて開催されます。
今回で12回目の開催となる人気イベントですが、
今年は新たな試みもあり、これまでとはまた違った魅力を感じることもできそうです。
今年はどんなイベントになるのか、実行委員長の安達拓未さん、実行委員の熊倉正人さんに
お話を伺いました。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2024年9月22日(日) 10:00
毎週水曜お昼12時30分から放送中の
三条市 えんがわでランチブレイク
事前収録という形でお届けしています。
三条市のステージえんがわからの生放送ではありませんので、ご了承ください。
9月からは三条市の職員の方々などと一緒に、
ものづくりのまち・三条市の“今”を知ることができる情報をお届けします。
金属を熱し、鍛え、加工する鍛冶の技術。
その歴史や伝統を知り、体験をすることができるのが「三条鍛冶道場」です。
今週は、鍛冶道場 職員の浅原龍太さんに鍛冶技術の魅力などのお話を伺うとともに、
「五寸釘によるペーパーナイフづくり」を教えてもらいました。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2024年9月15日(日) 10:00
毎週水曜お昼12時30分から放送中の
三条市 えんがわでランチブレイク
事前収録という形でお届けしています。
三条市のステージえんがわからの生放送ではありませんので、ご了承ください。
9月からは三条市の職員の方々などと一緒に、
ものづくりのまち・三条市の“今”を知ることができる情報をお届けします。
ものづくりのまち・金属加工のまちとして知られる三条市。
その礎となっているのが鍛冶の技術です。
金属を熱し、鍛え、加工する鍛冶の技術。
その歴史や伝統を知り、体験をすることができる「三条鍛冶道場」について、
職員の池野泰文さんと一緒にお伝えします。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2024年9月8日(日) 10:00
毎週水曜お昼12時30分から放送中の
三条市 えんがわでランチブレイク
事前収録という形でお届けしています。
三条市のステージえんがわからの生放送ではありませんので、ご了承ください。
9月からは三条市の職員の方々などと一緒に、
ものづくりのまち・三条市の“今”を知ることができる情報をお届けします。
インターネット上の仮想空間「メタバース」。
この技術を利用して市役所の行政サービスを受けることができる
「メタバース役所」という取り組みが、いま三条市で行われています。
三重県桑名市と共同で行っている実証事業です。
なぜこの取り組みを行っているのか、そして、どんなことが出来るのか、
三条市地域経営課コミュニティ推進係の小野さんとお伝えします。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2024年9月1日(日) 10:00
毎週水曜お昼12時30分から放送中の
三条市 えんがわでランチブレイク
事前収録という形でお届けしています。
三条市のステージえんがわからの生放送ではありませんので、ご了承ください。
9月からは三条市の職員の方々などと一緒に、
ものづくりのまち・三条市の“今”を知ることができる情報をお届けします。
9月は認知症月間です。
認知症への関心と理解を深めるために、今年から制定された月間で、
これにあわせ全国で様々な行事が行われます。
三条市でもセミナーやイベントが予定されています。
そこで今週は、三条市認知症地域支援推進員の弥久保忠男さんをお迎えして、
どんな内容のイベントなのか、また普段から行われている
三条市での認知症支援と取り組みなどをご紹介します。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪