IMFORMATIONインフォメーション
2025年5月18日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
今週から4回にわたり「地域の人事部」の発足に向けた三条市の取り組みをご紹介します。
地域の人事部は、地域一帯で人材課題などの解決を目指すもので、近年、注目されています。
内閣府地方創生推進室から出向され、去年7月から三条市経済ビジョン推進担当をされている
大森裕一 経済部 部主幹と一緒にお伝えします。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年5月11日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
三条祭りが5月14日(水)・15日(木)に行われます。
三条市八幡宮の春季例大祭として開催され、格式高い大名行列が行われるなど、
三条市の伝統のお祭りですが、時代とともに少しずつ変化もしています。
どんなお祭りなのか、どんな変化があったのか、滝沢市長に教えていただきます。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年5月4日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
5月1日に三条市は合併20周年を迎えました。
そこで、先週からは、平成17年(2005)に合併して
新三条市が誕生してからの20年の歩みを振り返っています。
今週は、行政課職員の芳賀さんにも加わってもらい、
5月10日(土)に行われる記念式典や、記念行事についてもご紹介します。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年4月27日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
5月1日に三条市は合併20周年を迎えます。
そこで、今週と来週の2週にわたり、平成17年(2005)に合併して
新三条市が誕生してからの20年の歩みを振り返ります。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年4月20日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
今週は、成年後見制度にかんする三条市の取り組みについてお伝えします。
成年後見制度は、高齢者人口、および認知症をわずらう人の増加などから必要性が高まっています。
4月1日には、三条市に成年後見支援センターも開所しました。
今週は、三条市成年後見支援センターの鍋嶋弘樹 センター長と、
地域包括ケア推進課 職員の竹田絵里さんと一緒にお伝えします。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪