4月2日(土)~9月24日(土)の期間中、毎週土曜お昼12時からは県内各地からお出かけ生放送!
各エリアの穴場スポットや、地元で愛される名店などガイドブックに載っていないような情報を大募集!
口コミメッセージを送ってくれた方の中から抽選で、地域の特産品をプレゼントします★
INFORMATION
2022年5月23日(月) 13:00
阿賀野市の口コミ紹介★
サタナビ in 阿賀野市をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
RN:はちいちのいちろく さん
自分の阿賀野市のお気に入りは、旧笹神村五頭温泉内の「出湯温泉共同浴場」
ぬるめのお湯なので、何も考えずにぼーっと長湯するのが好きで、自分は新潟競馬の夏開催の帰りによく立ち寄ります。
RN:かおぴーまん さん
阿賀野市といったらわくわくヒルズさんがお子さんがいる家庭にオススメです!
いろんな遊ぶエリアがあり、雨が降っても室内で沢山体を動かせて遊べます!
土日は整理券があるけど、子供たち生後6ヶ月から12歳まで遊べるみたいです!
RN:フラワーあみん さん
私が紹介したいのは、笹神地区にある、
『キムパン』こと、「木村屋パン店」です。
良い意味で、昭和な、カステラパンとサンドパンです。
カステラパンの尋常ではない柔らかさ、くどくないサンドクリーム、
若者言葉で、エモーショナルな逸品、一度、食べてもらいたく紹介いたします。
RN:てんぽこき さん
阿賀野市のおススメの食べ物やお店を紹介します。今回はてんぽこき家から歩いて行けるところの、まだTVや雑誌紹介されてないであろうところです。
・「三代目 まいどや」・・・完全予約制の居酒屋。
マスターが料理好きで何を食べてもおいしい。
オススメはサーモンと玉子のサラダ
・「白鳥会館のソフトクリーム」・・・濃厚なミルク味の強いソフトクリームで、大人から子供まで楽しめる味
・「古田食堂」・・・カツ丼は何度も紹介されてるのでパス。
オススメは中華そば。あっさりした昔ながらの中華そばで、ここのラーメンが一番うまいと言う年輩の方は多い。
大盛にすると顔が隠れるくらいの丼に入ってくる
RN:バスケバカちん さん
阿賀野市言ったらやはりいち藤!!
ここの焼き鳥はなんでも最高!!
ホルモン!レバー!ハツ!豚ハラミ!
更には小袋の刺身やもつ煮込み!
どれもこれもうまい!うまい!うまい!うまい!
実は新潟駅前にもありますが、こちらが本店なんですよね!
RN:ぽちゃまる さん
やっぱ川上豆腐でしょう
お店に行くと色んな豆腐の味見が出来るんですよ
おぼろ豆腐濃厚でめっちゃ美味しい
お惣菜のおからの酢の物も初めて食べたけどオススメですよ
あと金子食品の三角揚げ
安田名物ですよね!!
焼いて鰹節、出汁醤油かけてお酒飲むと最高
ラジウム温泉森あるし
阿賀野市は楽しめる所満載です!!
RN:チョコバナナ さん
私は瓢家(ひさごや)のプリンを紹介します。
瓢家のプリンはタッパーに2リットルくらい入っています。
味は甘さ控えめで、カラメルと一緒に食べるととても美味しいです。
はじめて見ると、ちょっと多いかな?と思うけど、いくらでも食べられます。
家族みんなでも食べられるのでおすすめです。
うららの森でも買えるみたいです。
***
ぜひ、阿賀野市のマイクロツーリズムの参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪