サタナビ in 南魚沼市

毎週土曜お昼12時からは新潟県内各地からお出かけ生放送!
メッセージを送ってくれた方の中から抽選で地域の特産品をプレゼントします!

INFORMATION

2025年7月19日(土) 15:30

7/19(土)ありがとうございました!

7/19(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 南魚沼市」をおでかけ生放送でお届けしました!


今日はありがとうございました!

サタナビ的には(初?)

村井杏と斉藤瞳コンビでした✴︎



舞子高原ホテル 2Fカフェテリアビューから生放送‼️

会場から見るゲレンデは緑がとっても綺麗で、なんだか心洗われる景色が広がっていました✨


舞子高原ホテルの貝瀬卓さんに

おすすめを色々とお聞きしました👏


今年はリノベした新しい客室「スーペリアツインルーム」が登場!

木が基調の内装は落ち着きがあり

スタイリッシュで機能性を兼ね備えているそう✨

ゆっくり泊まりたいね🫶



そして舞子高原ホテルは

グランピングもおすすめ‼️


アウトドアとリゾートホテルのいいとこどり♫

テント内にはベッドやソファも完備!

ベルテントとドームテントの二種類あるよ〜!

手ぶらで最上級のグランピングを楽しんでみてください🤣



そして、今年は祭り文化にも注目!

南魚沼市の太々御神楽について、南魚沼市教育委員会の新田実穂さんにお聞きしました!


今年は衣装や音響が一部新しくなるということで、みなさん気合が入ってるんですって💪


9/13.14に若宮八幡宮十五夜大祭で奉納される太々御神楽は、

日本で初めての人体解剖模型を制作した南魚沼市出身の偉人、北川岸次氏が手がけたお面をつけるんですって‼️


このお面は約160年も使い続けているんだからたまげたもんです👏



さらに今回は、

六日町観光教育の青野さんに

8/23(土)に開催される「魚野川鮎まふかじり祭」を紹介していただきました😊


全長20mの長い特設焼き場で焼く鮎は最高に美味しいそうです🐟

たまりませんね‼️

しかも8月末になると鮎も脂がのって美味しいんですって🤤


他にもリスナーさんからは

いろんな情報をいただきました✨

今後の南魚沼旅の参考にさせていただきますね!

ありがとうございました!!


帰りは田畑屋さんでお蕎麦を食べました🤤🤤🤤





★プレゼント当選者★

・十日町市/甲斐のトラさん

・阿賀町/カダヤさん 

・魚沼市/メタルライダーさん 

・南魚沼市/はやしやさん 

・魚沼市/イチゴアイスさん 

・新潟市/ホンロートイトイさん 

・小千谷市/わたしドラえもんさん 


おめでとうございます!

届くの楽しみにしていてくださいね~!



さらに表示する