サタナビin柏崎市&刈羽村 ありがとうございました!!

2025年7月12日(土) 18:00

7/12(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタビ in 柏崎市&刈羽村」を柏崎市にある高柳じょんのび村からおでかけ生放送でお届けしました!


お相手は、大海玲子 & 関田将人!!


3名のゲストの方に、様々な魅力をご紹介いただきました。


まず、高柳じょんのび村から、伊藤さんにご出演いただきました。


自然豊かなロケーションで、宿泊、日帰り入浴、こだわりのグルメ、

地元産品を購入できるお土産どころ、ジェラートなどを味わえるマルシェなど、様々な楽しみ方ができます。

8月からは愛犬と泊まれるプランがスタートします!


囲炉裏ダイニング銀兵衛さんで一番人気の豚丼と、夏限定の冷しゃぶパスタも味わわせてもらいました。




門出和紙(かどいでわし)を使った館内の装飾も、とても素敵でした!!





続いて、柏崎観光協会赤井さん。


柏崎市には10カ所以上の海水浴場があって、その数は日本トップクラス!水質も良く、透明度も抜群です。

7月26日(土)には、「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」が開催されます。

柏崎に遊びに来た際は、柏崎港観光交流センター「夕海」にぜひお立ち寄りください!



刈羽村の滝谷灯籠押し合い祭りを取り仕切る滝和会の廣川さん。


毎年4月の第二土曜日に開催される伝統のお祭りで、重さ約120キログラムの灯籠を担いで地区内を練り歩きます。

灯籠に飾る造花はかつては手作りされていて、しばらく途絶えていたのですが、

今年のお祭りでは造花づくりを復活させました!


今年は菊の花を40本ほど作ったそうです。


聞いてくださったみなさん、ありがとうございました!


放送終了後はじんぎすかん料理 澤田屋さんでランチをいただきました



最後に、今週のプレゼント当選者です!


【シモダファームの「越後バナーナ」とじんぎすかん料理 澤田屋で使える

お食事券2500円分をセットにして4名様】

 ・南魚沼市 なんぎょの金魚さん

 ・刈羽村  りぶんさん

 ・柏崎市  孫大好きトシ爺さん

 ・南魚沼市 甘党パン屋さん

 

当選おめでとうございます~!

越後バナーナはお店からの直送となります。

お食事券とは別々の発送になりますので、あらかじめご了承ください。

届くのをお待ちくださいね~。

7/12(土)「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」今週末です!

2025年7月7日(月) 7:00

7/12(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は 柏崎市の 「高柳じょんのび村」


※ご来場をご予定の皆様へ※

屋外の会場での放送を予定しています。
当日は暑さが予想されますので、水分・塩分補給や日陰での休憩など、

暑さ対策・日除け対策をしながら、体調の変化に気を付けて無理のない範囲でご観覧ください。


お相手は、大海玲子  & 関田将人!!


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、

地域のお祭り・伝統行事にフォーカスして、

“未来にのこしたい” 地域行事などに関わる方々の想いもお届けします。


あなたからも “もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しや、

オススメのお店や、おでかけ先、好きな景色・絶景スポットなど、

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


今週のプレゼントは・・・

・シモダファームの「越後バナーナ」と、

・じんぎすかん料理 澤田屋(さわだや)で使えるお食事券2500円分をセットにして4名様にプレゼント!


※画像はイメージです

※お送りいただいた口コミは放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります。



想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新しい魅力を見つけるニイタビを楽しみませんか?


LET'S GO TO NIIGATA!!!!! X公式アカウントでも地域情報を発信★

#ニイタビ775 でつながりましょう!


★特設サイトはこちら★

***


◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇


・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。


***


○番組名:LET'S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 柏崎市・刈羽村

○日時 :2025年7月12日(土) 12時~12時55分

会場 :高柳じょんのび村

パーソナリティ :大海玲子、関田将人

主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協力:フォルクスワーゲン新潟、フォルクスワーゲン長岡、フォルクスワーゲン上越

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:菊水酒造 KIKUSUI蔵GARDEN、サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、新之助 OKOME no COSME、家族葬そら、仏壇墓石の福宝

協力:一般社団法人 柏崎観光協会、伊平板金工業所、かしわざきセントラルビーチ、シモダ産業 シモダファーム、じんぎすかん料理 澤田屋、スワロー、高柳じょんのび村

7/12(土)「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」大海玲子 & 関田将人

2025年5月23日(金) 7:00

7/12(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は Coming Soon!


お相手は、大海玲子  & 関田将人!!


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」放送決定!

2025年3月24日(月) 0:00

LET'S GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」をおでかけ生放送でお届けします★


放送日やパーソナリティの発表をお楽しみに★☆


***


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

サタナビin柏崎市&刈羽村ありがとうございました~

2024年6月8日(土) 18:00

2024年6月8日(土)のLet's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 柏崎市&刈羽村を

お聞きいただきありがとうございましたー!!

★当選者★

・「石地わさび園」の「石地わさび園セット」

小千谷市/翔び猫

燕市/ひーとん

長岡市/ハゲじゃない、ハゲかけ

石地わさび園様から直送となります。


・「シモダファーム」の「越後バナーナセット」

柏崎市/食べ盛りバレリーナ

十日町市/P

新潟市秋葉区/Sky

※シモダファーム様から直送となります。


おめでとうございます!届くのを楽しみに待っていてくださいね!


今回は関田将人と中村智景の二人でお届けしました!


⭐️柏崎観光協会 飛田 様

ありがとうございました。


柏崎市の初夏の風物詩「えんま市」が、6月14日、15日、16日、開催。

飛田さんのえんま市の思い出も伺いましたが・・・

柏崎市民にとって欠かせないイベント。

そして7月26日は海の大花火大会も開催されます!

この夏も柏崎から目が離せない!


⭐️柏崎セントラルビーチ 小柳 様

ありがとうございました。


この夏もキャンプやBBQで楽しみたい!

小柳さんはFM新潟営業Kさんの同級生!!!


⭐️ピーチビレッジ刈羽 伊藤様

幻の桃といわれる「砂丘桃」

歴史は江戸時代にさかのぼる!!!

刈羽の人たちが長い歴史をかけて作り上げてきた砂丘桃。

食べたい!食べたい!食べたい!!!


放送終わりにぴあパークとうりんぼで休憩!

いい景色でございます(少年サッカーを見守ってみた)


ランチは柏崎市にあるとみ家さんへ。


海鮮丼!!!


特大エビフライ!


ちーちゃんスマホと比べてみた!


柏崎市にある番神海水浴場!

日蓮上人がこの岩場に流れ着いたのだそう。


いや海キレイすぎるやないかい!!!