4月2日(土)~9月24日(土)の期間中、毎週土曜お昼12時からは県内各地からお出かけ生放送!
各エリアの穴場スポットや、地元で愛される名店などガイドブックに載っていないような情報を大募集!
口コミメッセージを送ってくれた方の中から抽選で、地域の特産品をプレゼントします★
INFORMATION
2022年8月15日(月) 16:10
小千谷市の口コミ情報★
サタナビ in 小千谷市をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
RN:ココット さん
小千谷のおすすめは、牛の角突きです。毎年何回か観に行っています。推しの牛は、白い牛です。
ちぢみの里の温泉、おすすめです。階段をのぼって行く露天風呂は、開放感あり過ぎですよ。
笹だんごソフトクリーム、食感がおもしろく、美味しいですよ。
それからマンホールのフタのコイキング、まだ見つけていないです。
RN:ゆきまる さん
小千谷に行ったら絶対行くお店は「手打ちらーめん 勝龍」さんです!
自分が勝龍に行って食べるのは味噌ちゃーしゅーです!味は濃いのですが気づいたらペロリとたいらげてます笑
お腹が減ってる時は肉が大盛りになる「ダブル」もおすすめです!
店主の細貝さんをはじめ皆さん元気のいい接客で帰る時もいい気持ちで帰ってます!ぜひ機会がありましたら行ってみてください!
RN:CXさん
小千谷市でオススメしたいお店は片貝にあるNISCIRO(ニシロ)さんです!
本格コーヒーと本格イタリア料理がいただけるお店です!
片貝出身の店長さんが、お客さんのその日の気分に合わせたコーヒーを淹れてくれます!
丁寧に淹れてくれるのですっごく美味しいコーヒーでした!
空き倉庫を改修して店舗にしていて、店内も広くてとてもオシャレな空間でしたよ!
窓際からは田園風景を見ることができて、とても和やかに過ごせました!
また絶対行きたいと思います!
RN:ほね さん
岩沢地区にある「農家レストラン より処 山紫(やまむらさき)」
というお店がおすすめです!
ボリュームはもちろん、何を食べてもおいしいのですが、特におすすめは「白身魚と野菜の甘酢あんかけ定食」です〜。
季節の野菜がどっさり使われていて、毎回どんな野菜が入っているか楽しみになります。
春には山菜御膳というメニューがあり、思う存分山菜を味わうことができるのでおすすめです。
小千谷市街からは離れますが、山紫でランチのあとに山本山までドライブに行くというプランで行ってみてはいかがでしょうか〜!
RN:ぺこちょん さん
小千谷にも、錦鯉、小千谷縮、片貝の花火🎆、闘牛などなど、魅力あるものが沢山あります😆
観光がてらに、おぢゃまして貰いたい少し隠れ家的なお店を紹介しますね❗
日吉町にある、TOOBEARさん✨
もうね、ログハウスの建物から、かわゆいんですよー😍😍😍
パスタも全種類、制覇しちゃいたくなるくらい、何でも美味しいんです😋
今時期は、暑いので避けた方が良いですけど、テラス席から小千谷の景色を眺めながらの食事も最高なんですよ🎵
RN:おぢやおやじ さん
小千谷おすすめスポット3選
①ばばしょの清水
キンキンに冷えた湧き水と、その水で作られたトコロテンが有名!
山と池のそばの茶屋に自然の風が入り込むのが、あっついこの時期にマジでオススメ!!
②rakushu
酒屋さんをリノベーションした超おしゃれなカフェ
ガチのインスタ映えができるクリームソーダを筆頭に、こだわりの強すぎるお酒がズラリ、お酒が飲めない人も楽しめるノンアルコールを取りそろえているすごいお店!
③紺仁
片貝にある創業1751年の歴史ある染織工房。
情緒あるお店の雰囲気とめっちゃオシャレな生地がたくさん!コットンキャンディやクリームソーダ、シャケおにぎりなどネーミングセンスと見た目のカワイさに驚愕!
また超カッコいい半纏も必見!着心地と使い勝手抜群で、バイク乗り愛用のライダース半纏は見たら欲しくなること間違いなし!
熱くお伝えしましたが、本当はもっと魅力がたくさんあります!
RN:けろまろさん
十日町市のオススメは、「イコテ」というごはん屋さんです。
外観は木で支えられてるドーム型の独特の形をしていますが、中は木造でカウンター席や座敷席などが2階まであり、とても広々と感じれた店内。
ローストビーフ丼セットはローストビーフ丼はもちろん。一緒についてる味噌汁や漬物も美味しくてオススメですー!
RN:澄み渡る空さん
小千谷といえば星野屋クレープ!…というのは多くの方からメッセージが行くと思うので、今回は、その向かいにある「にくいち」さんというお肉屋さんについてメッセージします。お肉屋さんのメンチカツやコロッケ、お惣菜って美味しいじゃないですか。にくいちさんも例に漏れず、とっても美味しいんです。そして「イタリアンメンチ」という珍しいメニューもあるんです。おやつに星野屋クレープへ行き、夕飯のおかずをにくいちさんで買っちゃう…みたいな。
RN:のめしこきガタテツさん
小千谷市のオススメスポットは、本町商店街にある、地元密着のスーパー『たかのスーパー』です!
新鮮な野菜やお惣菜まで、品揃えの良さはバツグン!
地元密着の名産品や、地元企業の商品もたくさん売っており、小千谷がそのまま詰まったスーパーです。
まさに、小千谷市民の台所ですよ〜。
RN:ちゃんなかさん
小千谷おすすめスポット、
わたしのおすすめは「キムチ工房」さんです!
スタンダードな白菜のキムチ、きゅうり、ダイコン、ミックス、いかなどなど
いろいろな種類のキムチがあります。
わたしのおすすめはチャンジャといかキムチです。
通りかかった時は立ち寄っています。
お試しあれ。❤︎
RN:ねこかん.COM さん
小千谷来たならポケふた巡りはいかがですか?小千谷には4か所のポケモンマンホールの蓋があります。総合体育館、市役所、錦鯉の里、小千谷駅前とのんびり探しながら自然を満喫、途中で山本山おぢゃ~るや西脇邸を見学、そして最後にここ「ちぢみの里」で汗を流す٩(ˊᗜˋ*)و
サイコーぢゃないですか(笑)
***
ぜひ、小千谷市のマイクロツーリズムの参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪