4月1日(土)~9月30日(土)の期間中、毎週土曜お昼12時からは県内各地からお出かけ生放送!
各エリアの穴場スポットや隠れた名店などの口コミメッセージや、地域に伝わる文化・風習などの地域情報を大募集!
メッセージを送ってくれた方の中から抽選で地域の特産品をプレゼントします!
INFORMATION
2023年5月1日(月) 15:00
五泉市の口コミ紹介★
サタナビ in 五泉市をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
RN:遠藤 セブン さん
会場の、日帰り温泉施設のさくらんど温泉。私の大好きな日帰り温泉施設です。私のイチオシは食堂です。みんな美味しい食べ物ばかりですが今旬の桜カレーライスが絶品です。季節限定ですが桜色したカレーライスはうまい。うまい。今しか食べれませんのでおすすめです。
RN:まるママ さん
夏は、五泉市の早出川に、川遊びに出かけます。緩やかな流れと、綺麗な水、メダカも泳いでいて、大好きです。その後、市民病院近くのベーグル屋さん(ほっともっとさん横)でベーグルを買って帰ります。河原で食べる事もあります。今年も、暑くなってきたら、出かけようと思います。
RN:ジンコさん
村松に『阿弥陀瀬』というお蕎麦屋さんがあります。
私はもともとお蕎麦は苦手だったのですが、そこの『おろし蕎麦』を食べてから他のお蕎麦も食べられるようになりました。
最近は行けていませんが、また食べたいです。
RN:ブルーミングフラワー さん
私の五泉のオススメは渡六菓子さんのサバランオランジェとモンブランです。今まで酒飲みだった私が禁酒を始めて早一年。お酒を飲まなくなってから甘いものに目覚めて、まず食べたのが以前から気になってた渡六菓子さんのケーキ。一度でハマりました。期間限定の子どもの日のケーキもオススメです。是非食べてみて下さい。
RN:紅の牛 さん
五泉に行くと必ずと言っていいほど行ってしまうのがラーメン店 恵比寿さんです🍜
メニューはラーメンとチャーシューメンだけ、営業時間は昼の2時間半だけという潔さがなんか好きです😊
RN:謎の運送屋さん
五泉と言ったら水芭蕉ですよね、今年初めて観に行ったのですが圧巻で観に行ってよかったです、そのあとは五泉に行ったら必ず行く村松にある讃岐うどんの拳(こぶし)に行ってきましたよ、拳は美味しいのでオススメします。
RN:いぶきさん
オススメは新鮮市場ベアーズさんです。毎週日曜日限定のフルーツサンドはボリュームたっぷりで美味しいですし、惣菜も中々他のお店には無さそうな個性的なメニューなどが置いてあったりなど、五泉に用事がある時つい寄りたくなるお店です。
RN:ロンパパ改めロンパパさん
五泉には美味しいラーメン店が多くありますが、自分が紹介したいラーメン店は赤海(あこみ)にある「麻婆麺の店・安兵衛」です。
店名にもなっている麻婆麺も当然美味しいのですが、安兵衛オリジナルの「安兵衛チャンポン」をお勧めしたいです。
安兵衛チャンポンは昔からあるメニューだったんですが、イチ時期白菜の高騰でメニューから消えてしまって、数年前にまた復活したので、自分的には幻のメニューだと思っていて、券売機には載ってなくて、食券を買う際に店主に口頭で伝えなければいけないタイプのラーメンです。
具材の旨みと塩バター味がマッチして美味しいラーメンなので、五泉に来られた際には安兵衛で食べてみてください。
因みに営業は、ほぼ昼だけで木曜定休です。
RN:むーたろさん
私は「ふるさと会館」と隣の鹿園が大好きです!
鹿さん達がとーっても可愛くて癒されます😍(鹿さんにあげるせんべいや人参が販売されてます。)
それと、(「ふるさと会館」入口に)タマ公のモニュメントにアマビエの置物もあり、ほっこりした気分になれます。
お食事は1階にある食堂へ!
どの定食もすごくボリュームがあります!
以前食べた日替わりランチは
サーモンステーキ、ご飯、お味噌汁、サラダ、小鉢が付いてて800円でした。
土日も日替わりランチが食べられるのがありがたいです🙏
RN:ナイスシニア さん
私の五泉でのオススメスポットは、黄金の里です!
私は、まだ行ったことがないのですが、銀杏(イチョウ)の木が多く植えられていて、秋になると辺り一面がこがね色になることから黄金の里と呼ばれているそうです!
なんだか、行くと金運が上がりそうな気がしませんか?
RN:メイメイ さん
村松にある、服屋さん。「メンズショップタナカ」さんがお勧めです。
1942年創業の老舗で、地元の方からは「メンタナ」と呼ばれて親しまれています。現在は県内でも極めて少ない、アイビー系VANの正規取扱店として営業しています。県内外からも熱烈なVANファンが訪れます。店内奥にはカウンターを設置してあり、コーヒーを飲みながら商品をゆっくりと品定めできます。渋くて粋な店主自身もVANのコレクターでいらして、自ら商品の買い付けに行き、商品や持込品の直しも店主自らが行っています。
百貨店にはない古き良きアイテムが手に入るし、レアモノにも出会えるかもしれません。往年のアイビー、トラッド大好きな方は是非VANの魅力を再体感しに行ってみて下さい。
***
ぜひ、五泉市へのおでかけの参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪