まだ夜が明けていません。
夜明けとともに沐浴するのがよいそうで・・・
多くの方が沐浴準備するのを横目に
船に乗り込みました。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5022.jpg)
出航。
川岸の灯りがより幻想的な雰囲気を作っています。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5023.jpg)
礼拝が行われていた場所。川からはこんなふうに見えました。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5025.jpg)
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5024.jpg)
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5028.jpg)
お土産物も船で売りに来ます。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5030.jpg)
川岸には、かつて王様が住んでいた建物も。
今後はホテルとして営業される可能性もあるそうです。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5032.jpg)
私はダウンコートを着ていても寒く、
風が非常に冷たかったのに、
多くの方が沐浴されていました。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-5026.jpg)
そして、このガンガーは洗濯場でもあります。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-5033.jpg)
女性は着替えのお部屋も用意されているんですって。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-5036.jpg)
こちらは皆さんでヨガ中。
夜明けとともやるヨガが心身ともにリラックスできて、よさそう。
だんだん空が明るくなってきて、より幻想的に。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5038.jpg)
朝日が見えました。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5040.jpg)
お供えのお皿。葉っぱで出来ています。実は非常にエコ。
汚いと思った部分がほぼなかったガンガー。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5041.jpg)
皆が幸せになりますように。想いを託して、ガンガーへ。
![](http://www.fmniigata.com/blog/media/8/20160209-resize5042.jpg)