ようやく抽選で当たった唯一のパビリオン「NTTパビリオン」
次世代情報通信基盤「IOWN」による空間伝送技術で、離れた場所と空間そのものを繋ぐとのこと。
3つの建物の中で順に体験していきます。
ZONE1は通信手段の変遷を体験。
ZONE2は「Perfume」のライブパフォーマンスのリアルタイム3D伝送を追体験。
3Dグラスをかけ、Perfumeが目の前で踊っているような3D映像を見ることができます。
Perfumeのステップにあわせて床が振動する仕組みになっていて、その場でライブを見ているような臨場感も!
ZONE3はブース入口にあるカメラで来場者の全身写真を撮影し、その場で来場者をバーチャル上に再現した「Another Me」が出現。動画生成AIを使っているのかな、そのもう一人の自分が表情を変えたり、動いたりする姿を壁面のスクリーンに投影。撮影データは演出の終了後は削除するそうです。
私も左から3人目に映ってます。
こんな感じでAnother meが踊ったり動いたりしました。私の映像もどこかで流れたはずですが、見られなかった。
1970年の大阪万博では、当時のNTTはポータブル電話を展示し、未来にはこんなものが!と話題となったようですが、この3D伝送の技術もこれからの未来に当たり前になるんでしょうか?!すごいですね!
外に出るとだいぶ日も暮れて、大屋根リングのライトアップが綺麗でした。
この↓竹のベンチは涼しくて好評のようですよ。