大阪観光 ~天王寺エリア~

大阪2日目は、夕方に友だちと合流するまでは一人観光!

ノープランだったのですが(笑)、思いつきで天王寺エリアへ。

天王寺の芝生広場「天しば」で、日本で2番目に高い超高層ビル・あべのハルカスを眺めながら乾杯~!

午前中から、晴れ空の下で潤す喉、最高です。

産直市場買ったコロッケをつまみに、木陰でのどかな時間を・・・

天気に恵まれてよかったー!

少し歩くと、「大阪の陣」の舞台となった茶臼山!

冬の陣では徳川家康が、夏の陣では真田幸村がそれぞれ本陣を置いた場所。

奇しくも先日、新潟テルサでレキシのライブに参戦したばかり。

さなだ~さっささなだ~♪が頭の中で流れて、

若干不謹慎だなぁと思いながらも、

ここがかの有名な・・・と、感動しました。

(位置関係を全然把握してなかった、はずかしい😂)

サギ、近い!😂

この、「君たちはどう生きるか」感。

さらに少し歩いて、四天王寺へ!

骨董市が開催されていました!

思わぬイベントにテンションが上がり、かなりの時間をここで過ごしてしまいました笑

荷物になるから買い物はしなかったけど、レトロで粋なアイテムがたくさんありました。

特に、着物の帯を額に入れて絵画みたいにしている”帯アート”の出展がめちゃくちゃおしゃれでした…!

暑い中ずっと歩いてクタクタになったお昼すぎ。

お好み焼き屋さんの看板に吸い寄せられて・・・

乾杯!!!

老舗のお好み焼き屋さんでした。

あとからお店に入ってきたご夫婦が、

「お姉さん美味しそうに飲んでるから、自分たちも飲もうか」とビールを注文。

旅行なんですよ~なんて話から、新潟のお米事情についてなど、ちょっとした世間話。

人情かんじる、、、🥰

こちらは老舗の珈琲屋さん!

人気のお店のようで、お客さんたくさん並んで賑わっていました!

オットがコーヒー好きなのでお土産にコーヒー豆を購入!

安い・・・!

焙煎機が店内にあって、芳ばしい香りがすてきでした!!

ノープランでくりだしたわりに、

思わぬ発見とか、すてきなお店とかに巡り合えてすごく豊かな時間でした。

ちなみに…今回の散策を天王寺エリアにしたのは、

わたしの青春の推し、テニプリの四天宝寺中学校を思い出したから。。。

時を経て訪れることができた聖地、感慨深かったなァ😂