
「原信 河渡店」の中華お惣菜で呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 「菊水しぼりたて純米生原酒」と一緒に楽しむ ”食べチャイナメニ…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 「菊水しぼりたて純米生原酒」と一緒に楽しむ ”食べチャイナメニ…
今シーズンのスキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑪~ 今シーズンはパウダーDayが本当に多い!! 雪のもさもさ降る妙高杉ノ原スキー場に行ってきました! ほどよい斜面のロングパウダーゲレンデめ…
今シーズンのスキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑩~ 平日休みに六日町八海山スキー場へ! Snow Jamや中継などでおなじみの、 スタッフの「らなぞう」こと、今井らなちゃんと! 去年の八海…
今シーズンのスキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑨~ 久しぶりの舞子スノーリゾート!! 奥添地エリア中心にあそんできました。 今回ははじめてのHaglöfsツリーランエリアに挑戦! &nbs…
今シーズンのスキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑧~ 津南町のニュー・グリーンピア津南スキー場! 新潟屈指の豪雪地が誇るふかふか雪! 去年とまったく同じ場所のくぼみ転びましたが、 イタクナカ…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 「菊水しぼりたて純米生原酒」と一緒に楽しむ ”食べチャイナメニ…
今シーズンのスキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑦~ 2024-25シーズン、斬新なポスターで界隈をざわつかせている池の平温泉アルペンブリックスキー場! 等身大パネルもありましたwww 雪が…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 今週も酒蔵を飛び出して、 「菊水しぼりたて純米生原酒」と一緒に…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 今月からは酒蔵を飛び出して、 「菊水しぼりたて純米生原酒」と一…
スキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑥~ 1/11(土)~13(月祝)の3連休は泊まりで妙高・長野方面へ!! 2日目は黒姫高原スノーパークにお邪魔しました! この解放感よ~! 黒姫高原は ”雪原で遊んでる…
スキー場リポート~時差投稿 報告ブログ⑤~ 1/11(土)~13(月祝)の3連休は泊まりで妙高・長野方面へ!! 土曜日はタングラムから入って、斑尾マウンテンパスで楽しんできました! まずは名物?! シングル…
怒涛のスキー場リポート~滑走報告ブログ④~ (時差投稿すみません😂) 年明け3日連続スキーの最終日は天元台高原スキー場へ! スノーモンスターがむくむく育ってました!! 静かな森の中を、山頂へと…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 今月からは酒蔵を飛び出して、と一緒に楽しむ 「菊水しぼりたて純…
怒涛のスキー場リポート~滑走報告ブログ③~ (時差投稿すみません😂) お正月は、ニノックスから3日連続スキー! 会津の義理実家に帰省して、星野リゾートネコママウンテンに行ってきました! 昨シー…
怒涛のスキー場リポート~滑走報告ブログ②~ 今年の滑り初めは新発田市のニノックススノーパークでした! 生放送終わりの午後、ナイター前に滑り込みで楽しんできました!! おだやかな晴れの午後でした…
ゲレンデブログ全然更新できてなかった!! ここから怒涛のアップしていきます😂 今シーズン、妙高スカイケーブルがリニューアルしたAKAKANこと赤倉観光リゾートスキー場! ピカピカの、赤いゴンド…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 今週からは酒蔵を飛び出して、「菊水しぼりたて純米生原酒」と一緒…
毎週水曜日 SOUND SPLASH内 17:38頃~放送中! 菊水 presents 鎌田アレクシッチさやかと呑んじゃいな♪ 食べチャイナ♪ 先週&今週がふなスパ係長とお届けしました! 先週…
ソウルツアーあっという間の3日間! 3日目の朝は早朝にバスで仁川空港へ! ガイドのカンさんと! 目覚めのバナナミルク(笑) ソウルのどのお店に入っても見かけていて気になっていた飲…
2日目の夜ご飯は現地ガイドのカンさんの案内で、 参加者のみなさんと地下鉄に乗って東大門・広蔵市場へ! 安い・早い・ウマイ! 屋台ごはんを楽しみました! 餃子スープ! 韓国の腸詰「…