LET’S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 魚沼市!
きゅうきょ、ピンチヒッターでおはるさんと一緒にお届けしました〜!
お聞きいただき、ありがとうございましたー!!
(詩菜たん、おだいじに🥲)
「魚沼醸造」からお届けしました!
魚沼醸造 糀サロンの小玉さんと!
ここでしか飲めない限定の濃厚な糀甘酒や、
チーズケーキみたいな味のソフトクリーム、
甘酒豆乳ホイップをのせて魚沼の雪降る夜をイメージした糀スノードロップラテなど試飲・試食させていただきました!
糀の世界、とっても奥深い…!
魚沼醸造では、工場見学が1日4回行われています!
つくられる過程を知ると、より面白いですよねぇ!
魚沼醸造で一貫してつくられる商品もあれば、
ここの工場でつくられた米糀が全国の工場で使われるパターンも!!
魚沼市観光協会の山田さんには、夏の魚沼の楽しみ方をご紹介いただきました!
銀山平キャンプ場ではSUPを楽しんだり、万年雪を見に行ったり…!
魚沼の大自然を楽しみながらいただくソウルフード生モツ焼きも、たまらないでしょうね!!
そして今シーズンのサタナビは地域行事に関わる方々の想いもお届けしています。
6月に行われた、「天下の奇祭」として親しまれている、しねり弁天たたき地蔵まつりについて、実行委員会の関さんと、魚沼市商工会の大野さんにうかがいました!
子孫繁栄・無病息災を願い、しねって(つねって)、たたいて…年に一度の無礼講!
写真はしねりポーズと、たたきポーズです🤣
あっという間の55分間…!
今回は、番組後ゆっくり魚沼観光ができなかったのが残念…!
また遊びにきます!!
そしてまた、魚沼ルートで尾瀬もいきたいなぁ…!