IMFORMATIONインフォメーション
2018年12月24日(月) 21:55
こんばんは!関田将人です。
今日お話し伺ったのは・・・
「帝京大学薬学部4年生
小川一輝君」です!
小川君は帝京長岡高校出身。
帝京大学薬学部に通うわけです。
薬学部は薬剤師を目指し6年大学に通うわけです。
4年生の小川君はさすがの落ち着き。
ただ高校の先輩であり、薬学部の講師を務める
田端先生には4年になってやっと挨拶したんだとか。
「挨拶が遅い!」と怒られちゃったそうな(笑)
明日その田端先生が登場!
何を語るんでしょうか!?
そして十条銀座商店街のすごさが
また聞けましたね!
服が10円!安!安すぎる!
いったいどんな街なんだー!
友達に救われたという小川君。
関田もそれはすごい思う。
何か困ったときに本当に友達が救ってくれるよ〜!
2018年12月18日(火) 21:55
こんばんは!関田将人です。
今日お話し伺ったのは・・・
「帝京大学事務部教務課の井上さん」
です!
井上さんは弥彦村出身!
FM新潟パーソナリティー
本間紗理奈は1学年下の後輩だそうです(笑)
狭い!狭い!狭い!
世間は狭い(笑)
そんな井上さんからは、
板橋キャンパスでの学部などについてお聞きしました!
板橋キャンパスでは
医学部、薬学部、医療技術学部
視能矯正学科、看護学科、診療放射線学科
臨床検査学科、スポーツ医療学科(救命救急士コース)
これだけの学部、学科があるのです!
まぁとにかくすごいと思ったのは
シュミレーション教育!
いざ医療現場に研修に行くことになっても
大丈夫なように、
施設が現場にできるだけ近いものになっているです。
例えば・・・
薬学部のこの写真!
いやこれ調剤薬局の施設のまんま!
すごー!
そして教務課で働く井上さん。
右も左も分からない新入生たちが
困ってしまわないように!!!
優しくアドバイスしてくれるのです〜!!!
新潟の学生たち!
帝京大学板橋キャンパスに来たら、
まずは教務課井上お姉さんにお話しを聞くんだぞ!!!
2018年12月17日(月) 21:55
こんにちは!関田将人です。
今日お話し伺ったのは・・・
「本部入試室の飯田さん」
です!
※ちなみに後ろに写っているのは、
飯田さんの上司(笑)
飯田さんは上越市出身!
居酒屋ぐんちゃん!上越のみなさん知ってます?
飯田さんは1回しか来たことがないそうです(笑)
さぁそんな飯田さんから聞いたのは、
帝京大学板橋キャンパス周辺の情報!
JR埼京線十条駅からキャンパスまで徒歩10分!
僕も気になったのは十条銀座商店街!
1個10円のチキンボール!
これは食べてみたい!!!
あとは石神井川周辺の桜。
これはまた桜の季節が来たら
伺う事決定です!
こんな素敵なお話をしてくれた
飯田さんと帝京大学について聞きたい!
というみなさん!
帝京大学入試センター
0120-335933へ
「新潟県出身の飯田さんいますか?」と
聞いてみて下さいませ〜
2018年12月11日(火) 21:55
こんばんは!
今日から帝京大学板橋キャンパスに
潜入していきます!
めちゃくちゃ大きい!そしてキレイ!
高卒の関田めちゃくちゃ興奮しています!
そして今日お話しを伺うのはこの方!
帝京大学本部総務課 太田さんです!
太田さんはなんと・・・
FM−NIIGATAのリスナーさん!
ラジオネームは「おおたぱぱ」さん!
まさか帝京大学でお会いできるなんて!!!
そんな太田さんに帝京大学について聞きました。
全国にキャンパスがあって
グループ校もたくさん!
そんな帝京大学の教育理念は「自分流」
明日以降も自分流を貫く素敵な方々に
お話しを聞いていきます!
https://www.teikyo-u.ac.jp/index.html
帝京大学について知りたい方はこちらから!
2018年12月10日(月) 21:54
さぁ今週は浅川校長先生が登場です!
まずは先週登場してくれた
全国大会に臨む3部活へのエール!
期待がこもっていましたね!
校長先生すべての試合で応援に行くのでしょうか!?
テレビ中継で探さないとですね(笑)
そしてオール帝京特別入試制度についても
お話しいただきました!
帝京大学およびグループ校への進学を希望する生徒は、
高校時代の成績等に応じて、希望学部に進学することが可能
平成19年度から正式に導入され、
この11年間で約500名の生徒がこの制度を活用し、進学されたそうです。
そして生徒さんがたくさん進学されている
帝京大学に行きたい!行きたい!
ということで明日から帝京大学に潜入します!
お楽しみに!