リスナーのみなさんからいただいた新潟の魅力を発信。番組で紹介された方にはオリジナルCharming NIIGATAステッカーをプレゼント!
INFORMATION
2025年4月25日(金) 10:40
4/25ご紹介した新潟の魅力
◆すねちゃまさん
これからの時期はいよいよ田植えシーズンになりますが、田んぼに水を張った時にまるで田んぼが鏡のようになって、景色が写り込む様子は圧巻です!特にお気に入りなのが、夜の線路近くの田んぼに写り込む電車がまるで銀河鉄道みたいに見えて好きなんですよねぇ。
春のこの時期にしか見れない光景です。
◆ミッチーさん
新潟県の小国和紙は伝統もあり今は、また新しい物を作っています。
小国和紙のランタンは明かりも柔らかく癒される空間を演出いたします。とても素晴らしいものです。
伝統ある和紙も新潟の魅力だと思います。
◆ハシビロコウさん
新潟の魅力ですが海、山、川の自然豊かな所です!
今日はアジを頂いたので夕飯にフライとお刺身で乾杯です⭐︎
◆ガチンコ🌟トラック道さん
我が街、柏崎市。そんな柏崎の市街地から、国道8号線を上越方面へ車を走らせると昨年お色直しですっかりキレイにCHANGEした鯨波の地下道のデッケぇクジラ🐳
…からの、坂を登り終えたら目の前には壮大な日本海。更に進むと、長い歴史を刻み続ける米山大橋。
そんな米山大橋から観る日本海も絶景ですが手前の枝道から下に降りて真っ赤な長〜い橋脚の橋を下から見上げるのもナカナカの絶景ですよ〜。
◆サニーグライダーさん
桜は見頃から見納めに向かっていますが、これからはチューリップです。
言わずと知れた新潟県はチューリップ出荷量日本一!チューリップが見れるところも多いです。
萬代橋、ふるさと村、いくとぴあ、五泉、胎内、長岡丘陵公園など。
家庭でもチューリップを育てている方が多く、私の家のチューリップも開花しています。
これから見頃を迎えるチューリップを楽しんでいきましょう。
PERSONALITY
中村智景
世界遺産姫路城の近くで生まれ、新潟にやって来ていつの間にか四半世紀超となりました。瀬戸内海で育ったので車より先に船舶免許取得。災害時の放送経験から防災士取得。趣味は旅行で日本世界の各地を訪ねること。自国の文化を知るため着付け師範取得。旅をもっと知りたいと国内・総合旅行業務取扱管理者取得。旅行というニンジンぶら下げて今日も頑張ります!