3/1 放送のま・と・め

2021年3月1日(月) 11:45

<架け橋トーク>
ゲストは医師免許を持つ文武両道のランナーとして注目されている、新潟アルビレックスランニングクラブ所属の広田有紀選手。

deco

広田選手は眼科医であるお母さまの姿を見て医師を目指すとともに、小学生のころから陸上800mで全国を舞台に戦ってきました。
学生時代は「弱音をはかないよう、考えるより練習!勉強!」と、自分を鼓舞し2つを両立していたそうです。
来週も引き続き引き続きお話を伺います。

広田有紀選手のプロフィールはこちら(新潟アルビレックスRC公式サイト)


<みんなのパワー飯!>
今回は、第四北越証券・三条支店、石川智史さんのおすすめパワー飯!
「ステーキとハンバーグのさる〜ん・三条店の“サーロインステーキランチ”」(150g税抜1290円)
おいしいお肉がたべたいならここ!
ランチセットのライスとスープがおかわり無料なのもおすすめポイントだそうです。


「ステーキとハンバーグのさる〜ん」の詳細はこちら
 

3月1日(月) ゲストは 新潟アルビレックスRC所属の広田有紀さん

2021年2月26日(金) 11:30

deco

この番組は…
“夢×エール=未来”(ユメ カケル エール ハ ミライ)をテーマに、新潟県を拠点に活躍する方々をゲストにお迎えして、その方の人となりや魅力、夢、想いなどを通して新潟の未来へ“架け橋”を紡いでいく、新潟の未来づくり応援プログラムです。



☆番組メニュー☆

<架け橋トーク>
新潟県を拠点に活躍する方々の人となりや魅力、夢、想い等ご紹介します。

医師免許を持つ文武両道のランナーとして注目されている、新潟アルビレックスランニングクラブ所属の広田有紀選手がゲストです。
東京オリンピック出場を目標に走り続ける広田選手の魅力に迫ります。

deco

広田有紀選手のプロフィールはこちら(新潟アルビレックスRC公式サイト)


<みんなのパワー飯!>
もうすぐランチタイム! しっかり食べてパワーチャージ!!
ランチにおすすめのパワー飯をご紹介します。

今回は、第四北越証券・三条支店、石川智史さんのおすすめパワー飯
「ステーキとハンバーグのさる〜ん・三条店の“サーロインステーキランチ”」です。

「ステーキとハンバーグのさる〜ん」の詳細はこちら


月曜お昼前の25分間 ぜひお聞きください! 

deco
 

2/22 放送のま・と・め

2021年2月22日(月) 11:55

<架け橋トーク>
ゲストは長岡市に本社がある米菓の製造メーカー「岩塚製菓株式会社」信越支店の鈴木和子さん。

deco

国産米100%で作った安全・安心なおせんべいを通して「笑顔の架け橋」になりたいと語ってくださいました。

deco

放送中ほぼ食べていた気が…(by関根)
数ある商品の中で、鈴木さんのお気に入りは「きなこ餅」。
関根は「味しらべ」です。

「岩塚製菓株式会社」のホームページはこちら



<みんなのパワー飯!>
今回は、第四北越証券・直江津支店、小川雄也さんのおすすめパワー飯!
「食堂いるかの“いか焼き定食”」(税込800円)

佐渡でとれたイカをショウガ風味の自家製タレでいただきます。
日本海を眺めながら、日本海のおいしさを味わえます。

「食堂いるか」の詳細はこちら(Google マップ)
 

2月22日(月) ゲストは「岩塚製菓」の鈴木和子さん

2021年2月18日(木) 11:30

deco

この番組は…
“夢×エール=未来”(ユメ カケル エール ハ ミライ)をテーマに、新潟県を拠点に活躍する方々をゲストにお迎えして、その方の人となりや魅力、夢、想いなどを通して新潟の未来へ“架け橋”を紡いでいく、新潟の未来づくり応援プログラムです。



☆番組メニュー☆

<架け橋トーク>
新潟県を拠点に活躍する方々の人となりや魅力、夢、想い等ご紹介します。

長岡市に本社がある米菓の製造メーカー「岩塚製菓株式会社」信越支店の鈴木和子さんに、美味しいおせんべいやおかきの話を伺います。

deco

「岩塚製菓株式会社」のホームページはこちら


<みんなのパワー飯!>
もうすぐランチタイム! しっかり食べてパワーチャージ!!
ランチにおすすめのパワー飯をご紹介します。

今回のパワー飯は、第四北越証券・直江津支店、小川雄也さんのおすすめパワー飯「食堂いるかの“いか焼き定食”」です。

「食堂いるか」の詳細はこちら(Google マップ)


月曜お昼前の25分間 ぜひお聞きください! 

deco
 

2/15 放送のま・と・め

2021年2月15日(月) 12:00

<架け橋トーク>
ゲストは先週に引き続き、“発酵の町”として知られる長岡市摂田屋で町おこし活動をしている「ミライ発酵本舗株式会社」の斎藤篤さん。

deco

ソーシャルディスタンス・オンラインが呼びかけられる今だからこそ、人と人とをつなぐ「オフラインの架け橋」になりたいとお話しくださいました。
これからの摂田屋が楽しみです!

「ミライ発酵本舗株式会社」のホームページはこちら


<みんなのパワー飯!>
今回は、第四北越証券・本店営業部、山田さんのおすすめパワー飯!
「北京の“うま煮ラーメン”(750円)と“餃子”(400円)」

柏崎市で昔から愛されているラーメン店ですべての料理が絶品。
その中でも”うま煮ラーメン”と”餃子”は特におすすめだそうです。

「北京」の詳細はこちら(ホームページ)