IMFORMATIONインフォメーション
2025年10月12日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
三条市下田地域と福島県只見町を結ぶ国道289号の八十里越街道。
現在、開通に向けての工事が進んでいます。
開通への機運を高めるべく、楽しい取り組みも行われているということで、
滝沢市長にご紹介いただきました。
あなたが考えた名前が、八十里越のトンネルや橋の名称になるかもしれませんよ!
詳しくは番組で♪
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年10月5日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
スポーツの秋ですね!そこで今週は三条市で11月8日(土)に開催される
「ユニバーサルスポーツフェスタ」についてご紹介します。
年齢や障害の有無などにかかわらず、だれでも楽しめるユニバーサルスポーツを
気軽に体験できるイベントです。
健康づくり課の矢澤さんと一緒にご紹介します。
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年9月28日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
今週も三条市が行うメタバース技術の活用についてお伝えします。
デジタル技術活用の事業を行っている(株)Mogura 代表取締役社長の久保田瞬さんをゲストに迎え、
三条市がメタバース空間に設ける「バーチャルSANJO」について
どんな空間なのか、どんなことができるのかなどお聞きします。
滝沢市長はVRゴーグルを装着!
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年9月21日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
今週は三条市が行うメタバース技術の活用についてお伝えします。
そもそもメタバースって?どんなことができるの?
三条市ではどのように活用するの? などなど、
デジタル技術活用の事業を行っている(株)Mogura 代表取締役社長の久保田瞬さん、
三条市地域経営課 職員の宮嶋さんと一緒にお伝えします。
滝沢市長はVRゴーグルを装着!
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪
2025年9月14日(日) 10:00
「-聞いて、知って、選びたくなる!- 三条市 えんがわでランチブレイク」
毎週水曜お昼12時30分からお届けしています。
事前収録のため、三条市のステージえんがわからの生放送ではありません。
ご了承ください。
今週も、三条市職員で手話通訳者の中山隆子さんとお伝えします。
中山さんと一緒に、聴覚に障がいがある人を取り巻く環境や周囲ができる支援、
9月23日の手話言語の国際デーに合わせたイベントや、
11月に開催される聴覚障がい者の国際スポーツ大会・デフリンピックについて
お話を伺いました。
3人で「デフリンピック」の手話をしました!
番組をリアルタイムで聴けなかった方は、ぜひラジコのタイムフリーでお聴きください。
番組では、三条市のおすすめ情報や放送を聞いた感想、滝沢市長へのご質問など、メッセージをお待ちしています。
リクエスト・メッセージボタンからお送りください♪