3月30日放送 遠藤建設株式会社の本間隆晃さん

2022年3月23日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


今年は2月2日から、新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューをしてきましたが3月30日が最後の放送となります。


3月30日の放送は、佐渡市にある遠藤建設株式会社の本間隆晃さんのインタビューです。


地元の佐渡が好きで、佐渡を離れずに出来る仕事を探していた中で

辿り着いたという建設業。


佐渡の魅力と本間さんが思う、遠藤建設の魅力、

さらに建設業を目指す皆さんへのメッセージをいただきました。


26歳、独身!あとはお嫁さんを探すだけ・・・という本間さんの

インタビューをどうぞお楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、FM新潟ホームページにある

「FM新潟デジタル音声コンテンツ LOTS ON」、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

3月23日放送 株式会社新潟藤田組の木村友梨香さん

2022年3月16日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしています。


3月23日の放送は、新潟市にある株式会社新潟藤田組の木村友梨香さんのインタビューです。


地元・五泉市でお母様が建設会社を経営されているということもあり、

小学生の頃から建築の仕事に興味があったという木村さん。


令和3年度 未来を想像する建設産業「私たちの主張」作文コンクールでは

見事、不動産・建設経済局長賞を受賞されました。


小学生の頃からの夢を実現された思いとお母様への熱いメッセージを伺いました。

どうぞ、お楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、FM新潟ホームページにある

「FM新潟デジタル音声コンテンツ LOTS ON」、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

3月16日放送 株式会社土田組の土田竜也さん

2022年3月9日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしています。


3月16日の放送は、燕市にある株式会社土田組の土田竜也さんのインタビューです。


祖父が会社を始め、竜也さんで三代目。

現在は専務取締役を務めている竜也さんですが、仕事に就くまでは様々な出来事があったそうです。


土田組は社員同士の距離が近く、アットホームな会社だとか。

家業でもある建設業の魅力を伺いました。

どうぞお楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、FM新潟ホームページにある

「FM新潟デジタル音声コンテンツ LOTS ON」、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

3月9日放送 株式会社松山組の小和田忠義さん

2022年3月2日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしています。


3月9日の放送は、村上市にある株式会社松山組の小和田忠義さんのインタビューです。


村上市のご出身で現在43歳。


新潟県立村上桜ヶ丘高校の農業経済科へ進学をされた時も、

新潟工科専門学校 建築士学科へ進学ををされた時も、

自分の意思というよりは周りの人のアドバイスで決めたという小和田さんですが

地元が好きで、勤続22年になるそうです。


今では建築だけでなはく、土木も担当する小和田さんの仕事ぶりを伺いました。


どうぞお楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、LOTS ON、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

3月2日放送 株式会社長谷川興産の坂井美穂さん、棚橋花厘さん

2022年2月23日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしています。


3月2日の放送は、三条市にある株式会社長谷川興産の坂井美穂さん(左)と棚橋花厘さん(右)のインタビューです。


同期で入社し、現在2年目というお二人。

新潟薬科大学 応用生命科学部を卒業されて入社をした、坂井美穂さんは、24歳。

日本ビジネス公務員専門学校を卒業されて入社をした、棚橋花厘さんは、22歳。


薬科大に、公務員専門学校・・・と何だか建設業とは違う道に進んでいたように感じるお二人が

それぞれ建設業を目指したきっかけとは?


長谷川昇副社長曰く「僕たちは地球整備士」という長谷川興産の魅力も伺いましたよ。


どうぞお楽しみに!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、LOTS ON、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。