2月23日放送 株式会社佐藤土建の佐藤洸哉さん

2022年2月16日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしています。


2月23日の放送は、小千谷市にある株式会社佐藤土建の佐藤洸哉さんのインタビューです。


地元の高校を卒業して入社し、現在9年目。

何となく入社を決めたという佐藤土建だそうですが、

今では憧れる先輩がたくさんいて、仕事を辞めたいと思ったことは一度もないそうです。

そんな佐藤土建や建設業の魅力を伺いましたよ。

お楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、LOTS ON、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

2月16日放送 株式会社栄鵬建設の南雲正二さん

2022年2月9日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。


3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしています。


2月16日の放送は、上越市安塚区にある株式会社栄鵬建設の南雲正二さんのインタビューです。


地元の高校を卒業して入社し、現在21年目。

小さい頃から身近だったという建設業の仕事。

今ではそんな仕事の現場を2人のお子さんに見せることが励みになっているそうですよ。


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、LOTS ON、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

2月9日放送 伊米ヶ崎建設株式会社の仲丸桃子さん

2022年2月2日(水) 18:10

こんにちは!

「新潟を支える守り人たち」を担当している野口智美です。

初回の放送はいかがでしたか?


2月2日から3月30日までの全9回、

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしていきますので

是非、お聴きください。


2月9日の放送は、魚沼市にある伊米ヶ崎建設株式会社 建築部の仲丸桃子さんのインタビューです。


長岡造形大学を卒業後入社し、現在3年目。

お母様のアドバイスで建設業に就職をしたという仲丸さんですが、

実はデザインも得意で只見線の缶バッジのデザインも担当されているとか。

3Kと言われがちな業界で、ヘアスタイルにメイク、ネイルも完璧。

「やることをやっていれば何も言われない」という仲丸さんの仕事振りを伺いましたよ。


お楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、LOTS ON、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。

2月2日放送 西興産株式会社の清野竜さん

2022年1月28日(金) 20:00

こんにちは!

今年も「新潟を支える守り人たち」を担当させていただく野口智美です。

毎週水曜日の18時3分頃から放送します。

2月2日から3月30日までの全9回。

新潟県内で建設業に従事している若手社員を中心に、

仕事のやりがいや目標などをインタビューしていきますので

是非、お聴きください。


初回の放送は、阿賀町にある西興産株式会社の清野竜さんのインタビューです。


地元が好きという清野さんは高校卒業後、自宅から車で2分!という

西興産に入社をして現在2年目。

小さい頃から建設業で働きたいと思っていたという清野さんから

西興産の魅力をたっぷりと伺いましたよ。


お楽しみに!!


番組ではリスナーの皆さんからインタビューの感想をお待ちしています。

抽選で毎月5名の方にクオカード1000円分をプレゼントします。

番組のプレゼントページからお送りください。


また、インタビューの模様は、LOTS ON、または、

Youtube FM-NIIGATA公式チャンネルでもご紹介していますので

是非、ご覧ください。