サタナビありがとうございました!

2025年7月26日(土) 17:21

7/26(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 十日町市」玉垣製麺所からおでかけ生放送でお届けしました!


お相手は、西條詩菜 & 佐藤愛!!


-----------------------------------------

★プレゼント当選者★


玉垣製麺所の新商品 みのりそば

長岡市 RN:セレクト バランス ラムさん

長岡市 RN:遠藤 セブンさん

長岡市 RN:はっちゃん2号さん

三条市 RN:現代っ子だけど中身はジジイさん

魚沼市 RN:安次郎さん


ファームランド木落 妻有ポークのしゃぶしゃぶセット

十日町市 RN:teamのんべぇさん


おめでとうございます!

-----------------------------------------


十日町市の夏の熱〜い話題を

西條、佐藤の初タッグで、たっぷりお届けしました🔥




番組を彩ってくれたゲストの皆さんを紹介🎉


玉垣製麺所 渡邊将志さん!


今年4月に誕生した新商品「みのりそば」の開発秘話を伺いました👏

試作を重ねに重ねて完成した「みのりそば」への想いが伝わってきました😌

十日町流の「カラシ」をつけて「みのりそば」を試食させていただきましたが、

暑さが吹き飛ぶくらいの美味しさ!カラシっておそばにすごく合うんですね!衝撃でした✨

滑らかなのど越しとコシの強さで、さっぱりいただけましたよ〜😋


十日町市観光協会 平野雄大さん!


8月25日から27日開催の「十日町おおまつり」について熱く語っていただきました✨

荒みこしとも呼ばれる八角神輿」、間近で迫力を感じに見に行きたくなりました〜!

そして舞台がぐるぐる回転する「俄(にわか)」の迫力も、想像するだけでワクワクします🎭

平野さんから、お祭りで聞ける「おいよい!」の掛け声もいただきましたよ👏

写真は「おいよい!」ポーズです😊



松之山温泉組合 島田怜さん!


この暑い季節に、あえて真逆の季節の話題でリスナーのみなさんに涼しくなってもらおう!

という事で、笑 冬の風物詩の話題をお届け!

「むこ投げ・すみ塗り祭り」について、事前に電話取材させていただいた内容をお送りしました😊

長い歴史を持つユニークなお祭りで、結婚の祝福と夫婦の絆を願う温かい行事として愛されているんですね❄️

雪景色を思い描きながら、冬に思いを馳せてお話伺いましたよ⛄️私も投げられた〜い!

皆さんも少しは涼しい気持ちになれたでしょうか?✨


渡邊さん、平野さん、島田さん

ありがとうございました!!!!


放送終了後は、いこてさんでランチ🍽



「お野菜たっぷりづけサーモン丼」をいただきましたよ〜

お腹が空いてたのでペロリ♪


改めて今日は、十日町市の多彩な魅力を再発見することができました!

夏も冬も、どんな季節に来ても魅力あふれる十日町市です!

みなさんもぜひ遊びにお出かけください🚘✨


7/26(土) 「サタナビ in 十日町市」今週末です!

2025年7月21日(月) 7:00

7/26(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 十日町市」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は  玉垣製麺所!(新潟県十日町市高田町六丁目688番地2)

※駐車場は会場近くの「社員駐車場」をご利用いただけます。会場の案内にしたがってご駐車ください。


※ご来場予定の皆様へ

屋外会場での放送を予定しています。

暑さが予想されますので、水分・塩分補給や日陰での休憩など、暑さ対策・日除け対策をしながら、体調の変化に気を付けて無理のない範囲でご観覧ください。


お相手は、佐藤愛  & 西條詩菜!!



今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、

地域のお祭り・伝統行事にフォーカスして、

“未来にのこしたい” 地域行事などに関わる方々の想いもお届けします。


あなたからも “もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しや、

オススメのお店や、おでかけ先、好きな景色・絶景スポットなど、

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


今週のプレゼントは・・・

・玉垣製麵所の「みのりそば5袋入り」を5名様!

ファームランド木落の「妻有ポークしゃぶしゃぶセット」を1名様にプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新しい魅力を見つけるニイタビを楽しみませんか?


LET'S GO TO NIIGATA!!!!! X公式アカウントでも地域情報を発信★

#ニイタビ775 でつながりましょう!


★特設サイトはこちら★


***


◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇


・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。


***


○番組名:LET'S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 十日町市

○日時 :2025年7月26日(土) 12時~12時55分

会場 :玉垣製麺所

パーソナリティ :佐藤愛、西條詩菜


主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協力:フォルクスワーゲン新潟、フォルクスワーゲン長岡、フォルクスワーゲン上越

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:菊水酒造 KIKUSUI蔵GARDEN、サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、新之助 OKOME no COSME、家族葬そら、仏壇墓石の福宝

協力:玉垣製麺所、新潟防災総合技研、ファームランド・木落、山崎食品


7/26(土) 「サタナビ in 十日町市」佐藤愛 & 西條詩菜

2025年5月23日(金) 7:00

7/26(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 十日町市」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は 玉垣製麺所!


お相手は、佐藤愛  & 西條詩菜!!


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

「サタナビ in 十日町市」放送決定!

2025年3月24日(月) 0:00


LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 十日町市」をおでかけ生放送でお届けします★


放送日やパーソナリティの発表をお楽しみに★☆


***


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

ありがとうございました~!!

2024年7月6日(土) 18:45

2024年7月6日(土)のLet's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 十日町市、

お聞きいただきありがとうございましたー!!


今回は大海玲子と関田将人でお送りしました!



会場は道の駅クロステン十日町

館内にある大きなつるし雛、見ごたえがあります!



ご出演いただいた皆様をご紹介★


道の駅クロステン十日町 庭野 様

ありがとうございました!


この時期おすすめのおみやげや農産物、お食事処「つまり食堂」のオトク情報などなどご紹介いただきました!

いまは「御中元フェア」、8月に入ると「ふるさとのおみやげまつり」が始まります。

十日町観光の際はぜひお立ち寄りください!


十日町市観光協会 西野 様

ありがとうございました!


十日町市を含む妻有地域では、7月13日(土)~11月10(日)

「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」が開催されます!

今年のテーマは「歓待する美術」今年も見どころ満載ですよ!


越後まつだいトレイルランニング実行委員会 ブルツ新坂 様

ありがとうございました!


越後まつだい春の陣と題して、松代地域でトレイルランニングの大会を2年連続で

主催している新坂さん。

どんな思いで大会を運営されているのかなど、お聞きしました。


放送前には、クロステンのすぐ近くにある、常設の大地の芸術祭作品を見学。



道の駅クロステン十日町のスタッフさんのポロシャツ

十日町の文字がかかしのデザインになっていてとってもかわいい★



放送後は、館内のつまり食堂でランチ

大海は「つけそば」、関田さんは「妻有ポークのかつ丼とおそばのセット」、美味でした!!




そして、リスナーさんからメッセージで教えてもらった「だいまた食品」さんへ

お豆腐を使った「もめんシェイク」を味わいました。




大地の芸術祭のスタート前だったので、いくつか常設の作品を見て帰路に着きました。



それでは、お待たせいたしました!

当選者の発表です!!

★当選者★

・ファームランド木落の妻有ポークしゃぶしゃぶセット

新潟市秋葉区/ゆるる さん

ファームランド木落様から直送となります。


・玉垣製麺所の妻有そばなど詰め合わせセット

魚沼市/あれちょん さん

新潟市東区/まーくんは私の父 さん

十日町市/れーゆ さん


おめでとうございます!

届くのを楽しみに待っていてくださいね!!