IMFORMATIONインフォメーション
2022年9月12日(月) 15:00
サタナビ in 五泉市をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
RN:ココット さん
お菓子の美味しい所は、木村菓子店さん、たま吉ふわゎ、杉並サブレーなど美味しいです。
五泉市中川新のまーまぁカフェ(中東福祉会)のシフォンケーキ、美味しいです。
今は、カフェは、やっていないと思います。売店だけ営業していると思います。
カフェのコーヒーが美味しかったです。水が美味しいから、コーヒーもすごく美味しかった!
はなんぼさんもおすすめです😀
RN:ラジオロック さん
五泉市に来たら、絶対に行って味わって欲しい所は栄軒のパン屋さんです。
ここのパンは、どれもすごく美味しくて土曜日になると老若男女問わず凄い行列になるくらいなんですよ。
オススメは、なんと言ってもコーヒーパンです。
昔ながらのコッペパンに、ほろ苦い特製コーヒークリームをサンドしたロングセラーのパンです。
レトロなパッケージも魅力で、多いときは1日200個以上売れる五泉市のソウルフードなんですよ。
そんなコーヒーパンが、今年の8月から店舗横に出来た自動販売機で24時間いつでも購入出来るようになりました。
RN:みのみのさん
五泉市ではもうじき、里芋の収穫始まります!
10月9日(日)事前申し込みとなりますが、さといもまつりが3年ぶりに開催され、さといも掘り体験、大いも煮会もありますよ!
いも煮食べた事ありますが、めちゃくちゃ美味しかったです!
また、開店されて1周年過ぎ位かな? PRARI(ぷらり)さんと言うケーキ屋さんです!金曜土曜のみの営業。お店は小さいのですが、女性1人で作り全てまかなっており、めちゃくちゃ美味しんです!
RN:ロンパパ改めロンパパ さん
五泉のお勧めスポットは、村松公園内にある愛宕山頂上の展望台です。
展望台まで登るルートは複数あり、散策しながら登り、展望台からの眺めは五泉市内が一望でき、阿賀野市の清野さんの実家まで見えるとか見えないとか。
望遠鏡を持参されると更に楽しまれるたと思いますよ。
村松公園に来られた際は是非展望台に登ってみて下さい。
RN:私の娘はポッキーちゃん さん
去年オープンした複合施設ラポルテ。
ここには、手作りのどこでもドア風のドアがあるんです。
アップライトピアノもあり、誰でも弾くことができます。
簡単な曲の楽譜も置いてあるので、是非弾いてみてください。
ネット遊具や木製の広いすべり台やクライミングウォールなどの遊具があり、子供たちにも大人気です。
RN:フラワーあみんさん
インスタ映えする五泉八幡宮から歩いて行けるところに、
「中華飯店 南龍(なんりゅう)」を紹介したいです。
私は酢豚、餃子、卵焼きの入った 南定食(なんてい)を食べました。
子供はエビチャーハン、妻は餡かけ揚げそばと、
どれも美味しくて、全てちょっとづつ味見し、
また新発田から行こうと強く決めています。
町中華 恐るべしです。 駐車場も有ります。
RN:ムックさん
五泉市のおすすめは「たこ焼き たこちゃん」です。
作り置きはせずに、注文を受けてから焼き始めるから少々時間がかかります。
外側はふわっとしていて、中身はとろっとしていて、焼きたてのため一気に口に入れると
「ヤケドに注意」した方がいいです。
RN:でこぱっぷさん
地域のオススメは、“仙見川渓谷”です。水がとてもきれいです。夏は町場では体験できないアブやメジロとたわむれる事ができます。近くには“阿弥陀瀬”という蕎麦屋さんがありオススメですよ
RN:カンタベリーナイスさん
今の季節にぴったりの五泉市名物といえば「村松栗」です。旧村松町の特産「村松栗」は、大粒で甘いのが特長で五泉市はもちろん、県内あちこちのお菓子屋さんで季節限定村松栗のお菓子がたのしめますよ。10月下旬に「さくらんど」で開催される栗祭には毎年行ってますよ。
RN:まーぱん さん
地元民なのに行ったことない所ですが紹介させてください!
村松の蛭野(ひるの)の銀杏やイチョウの並木はとっても綺麗で有名だと思うのですが、「ぎんなん茶屋」という銀杏シーズンに1ヶ月間、土日だけの営業をしてるところがあるみたいなんです!!
インスタを拝見したら銀杏ご飯があるみたいで、、!!コロナ禍になる前はお餅や銀杏やレンコンの天ぷらもその場で食べれたみたいです!去年の営業が終わってから知ったお店だったので今年は行ってみたくて1年楽しみにしていました。秋が深まればイチョウ、銀杏のためにお出かけしに行きたいな〜!!期間限定はワクワクしますね!!
RN:生まれ変わったらタッキーの嫁になりたい さん
私は少しだけ五泉に住んでいた事がありましたが五泉の東公園内にある『ぼたん園』、すっごく素敵ですよ。
120種類、5000株の牡丹、豪華です。
時期は5月頃なので来年以降、機会があれば是非、見に行ってみてください。
杏ちゃんは行ったことあるかな。
***
ぜひ、五泉市のマイクロツーリズムの参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪
2022年9月10日(土) 15:56
今日は五泉市の情報をお届けしました~
村井杏とDJ YAGIの二人が担当でした^^
五泉市村松さくらんど温泉から放送しました~
入り口入ってすぐのところにパンダがいました!笑
まずは、五泉市観光協会の鈴木徹さんに五泉市全体のお話をお聞きしました。
五泉市は新潟県のほぼ中央に位置していて、
雄大な山々と豊富な水資源を活用した農産物の栽培が盛んで「帛乙女・さといも」
「れんこん」「くり」などが有名!
3月~5月は「花の街」として、水芭蕉、桜、チューリップ、ボタンが有名で、
ニット産業も有名ですよね~
これからの秋のおすすめというと
「村松公園」のモミジ、「黄金の里」(蛭野地区)のイチョウ。
早出川ダムに向かう早出川渓谷の紅葉と「さくらんど温泉」から見える山々の景色も良いみたいですよ。
登山が趣味の方も楽しめる地域ということで、
「白山」「菅名岳」「菩提寺山」のコースも人気なようですよ~
9月1日~11月30日まで「秋のごせんスタンプラリー」を実施。
参加店を利用してスタンプ3個で応募できます。
9月、10月末と12月上旬に締め切りまして抽選が行われ、
毎回100名様プラスWチャンス賞で合計400名様に五泉の特産品が当たるイベントがありますし、クーポンもありますので、お得も多いスタンプラリーにも注目です!
そして、今日は五泉市村松さくらんど温泉から放送しました~!
支配人の吉村拓也さんにもご出演いただきましたよ~
泉質は、ナトリウム塩化物温泉で、透明でサラッとした湯ざわりが心地よく、
また37℃台のぬるめの源泉が売りで、これからの時期は体の芯から温まり、
いつまでもポカポカになりますよ。
露天風呂もありますし、そこからの景色も最高!
ゆっくり浸かって夏の疲れを癒やして下さいね~!
お隣にある「よりね家」では、五泉産の里芋、村松産の栗といった農産物が買えちゃいます!
私もネギと空心菜とししとうを買いましたw
9月の3連休には、新米スタンプラリーを開催するそうです。
温泉の食堂で新米メニューを食べて1スタンプよりね家で、
農産物を買って1スタンプたった2つのスタンプで抽選で美味しい物が当たります。
そして、4年ぶりに開催のごせん紅葉マラソン!
11/6(日)に行われます~!
今回は「ごせん紅葉マラソン」から
公式キャラクターの紅葉マンが来て下さいました~!
ごせん紅葉マラソンは、
2009年、ときめき新潟国体やNHK「天地人」など新潟にスポットが当たった年、市外の方から五泉に来てもらって、五泉ってイイネって感じて欲しい、市民にはイイ所に住んでるって誇りに思って欲しい、そんなアツアツの気持ちで始めたそうですよ。
村松公園を中心にした5km特設コースを走ります!
5Kmなら私もいける・・・かな????笑
詳しくは公式HPを確認して下さいね~!
最後は食ですよ。
せっかくなので、さくらんど温泉で食べました!
満腹です!笑
温泉に入ってから帰りたかったww
楽しい一日でした~!
★プレゼント当選者★
五泉市 私の娘はポッキーちゃん
三条市 鶴来はやてさん
新潟市 ホノ太郎さん
おめでとうございます♪
2022年9月5日(月) 7:00
9/10(土) お昼12:00~12:55
マイクロツーリズム!
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 五泉市」をおでかけ生放送でお届けします★
会場は、「五泉市村松さくらんど温泉」!
お相手は、村井杏とDJ YAGI!!
番組では、地域の口コミメッセージを募集中♪
口コミを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
今回のプレゼントは・・・
「田中刺繍のコード刺繍名刺入れ」と
「肉バルキャラバンの肉みそ」をセットにして3名様に!
※画像はイメージです。名刺入れの色はお選びいただけませんのでご了承ください。
リスナーのあなたのいきつけのお店や、
地元の人に愛されるスポット、
おすすめ写真撮影ポイントなどなど、
ガイドブックには載っていないような、
あなたならでは口コミメッセージをお待ちしています★
FM-NIIGATAと一緒に、新潟旅を楽しみましょう!
なお、お送りいただいた口コミは、
放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!
*
◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇
ソーシャルディスタンスを守るなど感染症対策に配慮した形での観覧をお願い致します。
・会場ごとに観覧いただける人数には限りがございますのでご了承ください。
・会場では必ずマスクの着用をお願い致します。
・パーソナリティとの握手・撮影・サインはご遠慮ください。
・パーソナリティやスタッフへの差し入れはご遠慮させていただきます。
・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。
・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。
また、天候や感染状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。
*
○番組名:マイクロツーリズム! Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 五泉市
○日時 :2022年9月10日(土) 12時~12時55分
○会場 :「五泉市村松さくらんど温泉」
○パーソナリティ :村井杏、DJ YAGI
主催:FM-NIIGATA
共催:公益社団法人新潟県観光協会
後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所
特別協力:新潟日産、日産 サティオ新潟
特別協賛:新潟交通の旅 くれよん、佐渡汽船、NEXCO東日本、JR東日本新潟支社
協賛:NEC、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、ナミックス、仏壇墓石の福宝
協力:五泉市村松さくらんど温泉、五泉ニット工業協同組合、木村建設、田中刺繍、肉バルとキャンプ CARAVAN
2022年3月27日(日) 14:44
マイクロツーリズム!
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 五泉市」放送決定★
今後のスケジュール発表をお楽しみに!!
番組では、口コミメッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
ついつい買っちゃうお土産など、
リスナーの皆さんならではの観光情報を教えてください♪
口コミを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
FM-NIIGATAと一緒に、新潟を旅しよう!!