五泉に決めよう! ひゃんでいいまち

五泉市の“今”、そして“これから”を知ることができる20分間のプログラム!
五泉市の田邊正幸市長とともに、暮らし・ビジネス・観光など「五泉に決めた!」と思えるような様々な情報や、“ひゃんで(すごく)いい町”五泉の魅力をたっぷりとお届けします!

INFORMATION

2023年10月2日(月) 12:50

10/2 五泉の秋のイベント

五泉市の田邊正幸市長斉藤瞳でお送りしている

「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」

 

今週も、この夏リニューアルされた

五泉市役所1階市民ホールでの収録ver.でお送りします。




「読書の秋」

五泉市では明日10月3日(火)から

村松地域の川内、十全、大蒲原などのエリアへ定期的に

移動図書館が巡回します。

図書の貸し借りはもちろん、市民の皆さまから

行政等に対しての生の声もお届けいただければと思います。


「食欲の秋」

何といっても五泉の自然の恵みと言えば「さといも」

特にブランド化された「帛乙女」はその形状はもちろんのこと味も絶品。

五泉のさといもを一度食べたら忘れられないという方が多く、

ふるさと納税やネット販売でも、大変好評をいただいています。

さといもまつりが、来週10月8日(日)、

三本木の早出川河川敷隣接の圃場で開催されます。

大人気の圃場でのさといも掘り大会!

昨年は、熱狂的な新潟県ファンの「ニイガタ姉さん」にもご参加いただきました。


そして、大鍋で作る「さといも汁」と五泉産新米おにぎりの販売があります。

このさといも汁には長蛇の列となりますが、ご来場の皆さまに必ず食べていただこうと、

JAかがやきの皆さんや園芸連の皆さんらが愛情をこめて作っています。

また、当日はさといも、米、ねぎほか五泉産農産物以外にも、

新潟県下のJAさんから特産農産物の販売も予定しています。

10月8日(日)は、ぜひ「さといもまつり」へお出かけいただければと思います。

詳しくは五泉市ホームページから「さといもまつり」で検索を!


もう一つ、五泉の特産物と言えば村松の栗!

10月23日(月)、村松栗組合により、栗共進会が開催されます。

村松の栗といえば形状も大きく、味も美味しく、

ケーキのモンブランをはじめ高級割烹の栗金時や栗おこわなどで食されています。

会場はさくらんど会館。ぜひこちらも秋の旬を求めてお出かけください。



(アイーンをしているのがWひーちゃんのお二人)


***

番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
五泉市のおすすめ情報や、田邊市長にきいてみたいことなど
なんでも自由にお送りください

さらに表示する

PERSONALITY

  • 田邊 正幸(五泉市長)

    全ての五泉市民が安全安心して暮らせるまちづくりを市民の声に傾聴し、民間で培ったマーケティングや私の持てる知見、ノウハウ、ネットワークを駆使して着実に取り組んでまいります。子どもたちの一人一人の未来がこの五泉で実現できるように市民の皆さんへ新しい着想と発想を醸成、啓発します。座右の銘は「温故知新」、好きな歌手は松山千春。
  • 斉藤瞳

    元ハロー!プロジェクト、元メロン記念日の斉藤瞳です。メロン魂、ハロプロ魂は、私の人生の一部!地元新潟で30歳から、人生リスタート。失敗や後悔を生かして、日々挑戦中!私なりの生き方で、ペースで、伝えていきたい。いくつになってもSEXYな女性でありたいと思っています。