月曜日 7/27 「素朴あるある!」ヤン

2020年7月26日(日) 19:22

今日から「FM-NIIGATA MUSIC SUMMER」開催!!
こんな時だからこそ、FM-NIIGATAから流れる音楽と一緒にこの夏を楽しみましょう!

Gottcha!!では9時台のバブルゾーンを「夏曲縛りゾーン」にしていきます!
夏曲といえばこの曲!!というのをリクエストしてください
 
そしてプレゼントもあります!! 
◆サンクスファーム黒鳥で購入した「くろさき茶豆500g」を6名様
※こちらはお盆頃に「サンクスファーム黒鳥」より直送となりますのでご了承ください
 
◆関屋浜 海の家「ブルーシェル」利用券3000円分 を 2名様にプレゼントです! 
 
希望の方は住所・氏名・電話番号をしっかりと入力して
番組までメッセージお願いします!

さて本日のお題
アタシ基本的に「素朴」が好き。

 確かに、きらびやかでお洒落なヤツも魅力的ですが、素のまんまの感じも良くない?

 最先端のファッションに身を包み、最先端のメイクをしてる女優さんなんかは良いに決まってる!

 けど、その辺のコンビニにジャージでノーメイクで買い物に来ている休日のOLさんも素敵じゃない!w

 料理なんかでも、素材の味を生かした素朴な料理が美味しかったりするじゃん!


 そこでほんじつの「あるある?!」は?!

〜「素朴あるある!」〜

・素朴な少年の髪型と言ったら、丸刈りに決まっている!

・素朴な少年の一人称は「オラ」に決まっている!W

・素朴なお土産の代表って言ったら、木彫りの民芸品だ!

・みそ味ってだけで、素朴感増す!

・俺の思う素朴女子は、ロング黒髪にメガネだ!

・エメロン使ってるヤツは、たいがい素朴。


 などなど、「素朴」にまつわるあるある大募集です!

「俺的素朴認定」

 とか、

「一見素朴だか実は・・・。」

 みたいな変化球も大歓迎っす!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 芸能界で、素朴を売りにしてる人って誰だろ?

 芸能人たるもの、やっぱキラキラしてなきゃだめなんかな?

 アタシがパッと浮かんだのは、気仙沼ちゃんだけだった!www

deco
 ンじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

木曜日 7/23 「お題曜日!要約して!」ヤン

2020年7月22日(水) 18:05

 本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RN UTMの達人の企画を採用!以下本人企画書!


 木曜日のお題の提案です。

世の中には名作といわれる小説、漫画、映画やドラマ等、たくさんの作品があり、気になるものがあってもなかなか見始められないものが多いですよね。

また、人に紹介するにしても短く簡潔に話すのは難しいものです。

そこで、ゴッチャリスナーの力をかりて物語を一言に要約してみませんか?

例題

「こち亀」
下駄を履いた警察官の豪遊録

「古畑任三郎」
刑事コロンボの日本版

誰もが知っている作品を面白く要約、あまり知られていない名作を、興味をそそるように紹介してみてはいかがでしょうか。


優秀作品には、越後魂粘り紙贈呈いたします!

アレンジとしては、英語や方言で要約してみるのもありですよね?


では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「隣県の印象調査!」

・今週の袋とじ〜吹奏楽応援企画!黒埼中学校 吹奏楽部!!

・ヤンの気ままにドライブ〜上越市のスタミナグルメ!


 Gottchs!!を要約するとどうなるんかな?

 やっぱ、番組冒頭のキャッチフレーズ「傾奇者たちの教養バラエティー」がしっくりくるんかな?ww

 これって、リスナーさんのご意見を元に作られたキャッチですが、良くできたコピーですよ!


 ンじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

水曜日 7/22 「どうしたの?」ヤン

2020年7月21日(火) 17:10

 今日は、大喜利の定番で遊んでみましょう!

 日曜夕方の「笑点」風味のお題です!w


 まずみなさんが、何かつぶやいてください。

 つぶやく文言はなんでもいいです。

「あ〜、いやだいやだ。」

 でも、

「うえ〜〜〜〜ん!うえ〜〜〜〜ん!」

 でもなんでもOKす!

 そしたらSEで「どうしたの?」

 と尋ねますので、理由を答えてください!


・「ほほほほっ、ほっほっほっほっほ。」

  SEどうしたの?

 「孫が溺れとる。」(早く助けれ!)


・「どっちだったっけな〜。」

  SEどうしたの?

 「金田一君って、事件簿だっけ?少年簿だっけ?」


・「くっそ〜、なんでだよ!」

  SEどうしたの?

 「俺が手越の穴を埋めてやるって言ったら、YOU帰りなよ!って言われた!」


 などなど、内容は全ておまかせでありまっす!

 実生活でも「どうしたの?」っていうことも多いと思うんで、おもしろい実話編なんかもあったらよろしくです!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜???

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 世の中の「かまってちゃん」達は、この「どうしたの?」欲しさに奇声を発したりするよね!w

 急に、

「ああ〜あ〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜!あ〜〜〜〜〜!」

 とか、

「あっ、そうだった!!」

 とか言われると、こっちも

 「どうしたの?」

 って、言っちゃうもんね!w分かってるんだけどさ!w


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 7/12 「三大」モトキ

2020年7月20日(月) 16:49

deco

今日は日本三景の日です。

俺まだ、松島も天橋立も宮島も行ったことないや。

北海道も九州も沖縄もない!

早く伸び伸びと旅行ができる世の中になる事を願っておりますよ。

って事で今日は、「三大○○を考える!」

○三大湖と言えば、「琵琶湖(滋賀県)、霞ヶ浦(茨城県)、瓢湖(阿賀野市)」

いや、北海道のサロマ湖だろ!

○もてる男の三大高と言えば、「高身長、高学歴、高圧的」

高収入ね!高圧的はもてねーわ!

○夏休みの子供達が言う三大ワードと言えば、「カブトムシ捕まえに行こぜ!」「あー、宿題終わってねー!」「行けなかった日のラジオ体操スタンプ押して!」

ちゃんと早起きして出なきゃスタンプは押せません!

○飲み会を抜け出す時の三大言い訳と言えば、「社長に呼び出されました!」「嫁が怒ってますので!」「飼ってる犬(猫)が具合い悪いんで!」

最後、俺と春奈じゃねーか!(先週のヨルゴッチャを聴いてみてください)

フリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(恒例!ヒューマンキャンパス高校 声優タレントコースの発表会)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、「今週木曜は海の日!海の家モッチャって、どんなとこ?」

回答例→カレーが4辛からしかない

辛いの苦手な人にも優しくあれ!

回答例→更衣室がスケルトン

丸見えじゃねーか!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に☆

 

月曜日 7/20 「大あるある!」ヤン

2020年7月19日(日) 20:11

「大は小を兼ねる」

 とか、大きいことは良い事みたいに思われますが、そうでもない場合もありますよね?

 単純に大きければ、持ち運びに不便だし重い!w

 でも、男子って大きいものに単純に憧れたりもします!ww

 そこで今日は、「大」の善悪について探っていきたい!


〜「大あるある!」〜


・初めてのお店で頼む大盛りは、少し自重しがち!どれ位の量か分からんから!

・「大介」って・・・だいたいデカいヤツ多い!

・大きい特殊車両とか見ると、「かっこいい〜〜〜!」って思ってしまうのが男子!

・レジ袋の「大」にするか「中」にするか、結構悩むところである!

・たま〜に、誕生日プレゼントに巨大なクマのぬいぐるみをリクエストしてくる女子いがち!

・わたりの大きい学生ズボンを、俗に「ボンタン」と言うのだ!


 などなど「大」「大きい」あるある大募集です!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 大きいものって、なんだか記憶に残るよね?

 魚釣りする人とかは共感してもらえると思うんだけど、自分が釣った一番大きい魚って、絶対大きさ記憶してるよね?ww

 他の事は全然忘れちゃうのに、そんなことはしっかり覚えてる!w

deco

 ンじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!