月曜日 7/31 「ラブコメあるある!」ヤン

2017年7月30日(日) 14:49

 ラブコメ・・・ラブ&コメディーの略である。

 映画、ドラマ、まんが、小説・・・様々な手法で表現されております。

 ってことは、おおむねみんな好きなんだよね?

 
 そこで本日の「あるある!」は!

〜「ラブコメあるある!」〜

・ラブコメの名作をあげよ!

・ラブコメにありがちなシーン!

・あの作品の名台詞!

・ラブコメにつっこめ!!

・ラブコメっぽい、ドラマのタイトル考えました!

・あのラブコメ漫画の実写版のキャスティングかんがえました!


 などなど、「ラブコメあるある!」大募集です!

「ラブコメってどこからラブコメなん?」

 って人もいるでしょうが、ラブがあって、コメディーがあれば「ラブコメ」ってことでよろしく!!(笑)


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・DNA活性化計画〜???


 いや〜、ドラクエ11おもっしぇ!!

 土曜日の朝8時に、予約していた店で購入してから、ず〜っとやってるわ!(笑)

 ただ、若いころの様に集中力がないのか、続けてやってられるのが2時間MAX!

 2時間やって、半日休んで、また2時間みたいなペース。

 好きなことでさえも、集中力が続かない・・・本格的に年だろっか???


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

木曜日 7/27 「お題曜日!馬名に変換!」ヤン

2017年7月26日(水) 18:04

 本日恒例のお題曜日!今週は、燕市RN得意は右回りの企画を採用!以下本人企画書!


 とうとう今週末から新潟夏競馬が開幕しますね( ´ ▽ ` )しかも日曜日は入場料が無料のフリーパスDAYで、メインレースが、な・な・なんと!直線1000メートルの「アイビスサマーダッシュ」ですよ( ´ ▽ ` )JRAさん太っ腹!ヤンさんは行きますか?

という事で、明日のお題に挑戦します( ´ ▽ ` )
新潟夏競馬の開幕に因んで、ゴッチャ的いろんな有名人を競馬名に例えて遊んでみませんか?

ルールおよび例題して

JRAさんのルールに従って、アルファベット18文字(空白を含む)以内、かつカタカナ9文字以内。アルファベットの馬名とカタカナの馬名を併せて登録するを前提とします。

1、ヤンさん
「タイカラコンニチハ」

2、ひとみん
「ヤンキーネーサン」

3、某二世タレント
「クスリガダイスキ」

といった感じで、色々な方を変換して遊びましょう!!


 例題では、実在の人物が上がっておりましたが、アニメ、映画、マンガなどのキャラクター、はたまた「家の嫁」「会社の上司」なんかもOKにしましょう!

 競馬ファンはご存じのとおり、実在する馬名も結構「変」なの多いよ!(笑)

 今日は、馬名変換で盛り上がろう!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「花火大調査!」

・今週の袋とじ〜ドラクエ!

・ヤンの気ままにドライブ〜夏バテ防止!がっつりグルメ!


 いや〜、高校野球県大会決勝、すげ〜試合でしたね!!

 まずは中越高校を称えたい!

 中盤から後半にかけては、むしろ中越が押していた!!

 中越らしい、いい意味で「いやらしい野球」を実践したね!

 この辺は、監督の思惑通りだったんじゃないかな?

 勝負事に「たられば」は禁句だけど、要所で1本でてれば、中越3連覇あったかもね!

 そして、日本文理にも称賛を送りたい!

 強打で知られる文理が、今大会初の本塁打で決勝点!

「ここで決めろ!」

 で決めた、3番川村君は立派!

 さらに、今期で勇退が決まっている大井監督に、最後の花道を!って思いが、最後実を結んだね!

 この一戦で文理はさらに経験値を積んだし、大井監督最後の夏っていうモチベーションもある!

 このままの勢いで、目標である「全国制覇」を成し遂げてもらいたいですね!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

水曜日 7/26 「こんな風に言ってみれ!」ヤン

2017年7月25日(火) 20:15

 先週の木曜日の袋とじで、「どうも」はなんにでも使える説をやりました。

・新人芸人が、初舞台で言う「どうも」

・帰りしなに、先輩が「お前のために残しておいてやったぞ!」って、大量の書類を持って来た時の「どうも」

・中学校の時の担任が、たまたまパチンコ屋の隣に座っていた時の「どうも」

 すべてアタシが実証したわけですが、今日は「どうも」にこだわらず、「こんな時の、こんな言い方を実証しろ!」で行きたいと思います!

 すべてアタシが挑戦してみます!


 例題

・少し前に、男に金を無心してバックレた女が、ばったりその男に居酒屋で同席する際の「どうも」

・阿賀野川流域の人が、友達との別れ際に言う「まず」を再現せよ!

・子供の頃、友達の家に行って友達を呼び出す際の「○○君、あ〜そ〜ぼ〜!」を再現せよ!

・おばあちゃんが、何かハプニングがあった際の「アッキヤー」を言え!

 などなど、こんな風に言ってみれ!お題大募集です!

 今日はある種、アタシへの試練ですな!(笑)


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


「こんな風に言ってみれ!」だけど、「おそらくヤンは、正解しらんだろうな。」ってネタは正解希望です!

 例えば、

・北区・松浜地区のかたがたは「あなたの家の犬がうるさいので、夜眠れません。」を何という?

 分からんじゃん!

 正解は、「な〜んちのいんががうっせすけ、夜眠らんねわや!」

 推理しようもないわけです!

 アタシも全力でやってみますが、どうせ正しくないんだから、正解がないとモヤモヤしちゃう!

 なので、方言方面や業界用語で投稿する方は、正解も書き添えていただきたい!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

火曜日 7/25 「お花摘みに行ってくる」モトキ

2017年7月24日(月) 17:52

deco

今年も津南に行って来ました!
 
残念ながら、まだヒマワリは咲いていませんでした!
 
今週末にはヒマワリ ウエディングがあるらしいから、満開になるといいね!
 
俺、こんな見た目ですが、花に癒される事ありますよ。
 
今週はサブテーマ「花エピソード」でいきましょうか!
 
花が絡んでれば何でもオッケー!
 
ちなみに俺の花エピソードは、、
 
長くなるので、
 
オープニングで話しますね(笑)
 
ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー、なんでもオッケーよ!
 
では、ラインナップ〜!
 
◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!今週は、な、な、なんと!GLAYのリーダー、TAKUROさんが出演!)
 
◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)
 
◎我が家〜晴れのち幸せ
 
○今日は住宅公団発足記念日!「オタクの理想の住宅とは?」
 
回答例→二世帯住宅が理想ですね。両親と一緒だと嫁に悪いし、離れてると心配だし、やっぱ二世帯住宅っすね。子供も爺ちゃん婆ちゃんにすぐに会えるから喜んでますよ!
 
○大喜利「モッチャ不動産がすすめてきた、驚きの物件とは?」
 
回答例1→火葬場まで徒歩1分
 
 
そんな頻繁に使うもんじゃねーだろ!ってか、むしろ怖いわ!
 
回答例2→下田村の竪穴式住居
 
関田の家じゃねーか!!(月曜のフィゲロア参聴)
 
ベタでもシュールでも何でもオッケー!
 
発想&発送は自由だー!!
 
では、火曜朝9時に!


本日ゲスト!
T×Tの渡邉部長様!
deco

月曜日 7/24 「のびる!あるある!」ヤン

2017年7月23日(日) 17:18

 日曜日の高校野球決勝戦・・・雨のため順延。
 
 おそらく今日の試合ものびるんじゃね〜かということで、本日のお題!

〜「のびる!あるある!」〜

・合コンの日程が延びる理由あるある!

・毛も伸びるし、背も伸びる!

・ゴムも伸びるし、ルフィーも伸びる!

・会議が伸びる理由あるある!

・麺がのびる理由あるある!


 などなど、「のびる!あるある!」大募集です!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・DNA活性化計画〜KOB(コブ)


 アタシ的「のびる」と言えば、練り消し!

 消すことより、伸びることに特化した消しゴムね!

 アタシの子供の頃で、200円も出せば購入可能だったのですが、いかんせんアタシはお金が無い!(笑)

 そんな仲間で開発したのが、自作練り消し!

 既製品に比べれば、圧倒的に「のびない」んだけど、少しはのびるのさ。(笑)

 主原料は、消しカス。

 そこに、考えられるだけの「粘り&伸び」成分を練りこんだ特製品!

 その中には、言葉に出すのもはばかられるような「ブツ」も含まれているわけです!

 今考えれば、

「よくそんなもんこねくり回してたな〜・・・。」

 って感じですが、当時は必至だったんだろうね。(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco