火曜日 3/17 「申告しなさーい!」 モトキ

2015年3月16日(月) 15:34

あー、酒の陣、楽しかった。

会場には今年も色んなキャラがいましたね(笑)

さーて、確定申告の期限が昨日で終わりました。

皆さん、申告はしましたかね!?

今日は何でも申告でもしませんか?

「ビックリしちゃう!マジで!?申告」、「どーでもいい 知らねーよ申告」、ありませんか?!

回答例

○俺、実は志茂田景樹の親戚なんです。

○長渕剛が投げたハーモニカをキャッチしたんです。

○全国共通模擬試験で1位を取ったことがあるんです。

(ここからは、どーでもいい 知らねーよ申告)

○うちのじーちゃん、85歳なのに寿司はサビ抜きです。

○うちの庭にあるバスケットゴール、低くてダンクし放題なんです。

○母ちゃんのパートの時給が20円上がったんです。

○ボクシングやってる仲間から、テーピング巻いてもらったんです。

もちろん真実を申告してくださいね!

不正申告、絶対ダメ!

ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー、なんでもランキングなども募集しております。

では、ラインナップー!

●越後スパスパラダイス(今週は南魚沼市 六日町温泉!タレコミきぼんぬ)

●新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物トリビアクイズ)

●我が家〜晴れのち幸せ〜

○今日は漫画週刊誌の日!オタク、漫画読む?

回答例→うちの子は、ジャンプ、マガジン、サンデーを読んでますね。読みすぎじゃないでしょうかね。。私の青春時代は、ジャンプ黄金期でしたね。今だにドラゴンボールは読み返します。

○大喜利!「週刊少年モッチャ、全然売れない。なぜ?」

回答例1→チラシの裏を使ってる

ケチるなや!!

回答例2→ゴールデンボールという玉を8つ集めるとお金がもらえるという漫画を一番推している

パクリじゃねーか!!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に。

月曜日 3/16 「すげ〜兄弟&姉妹!」ヤン

2015年3月15日(日) 15:10

 土曜日、幹と一緒に「新潟酒の陣」に遊びに行ってきたよ!

 まぁ〜すげ〜人!!

 よっぽど早く行った人は別として、入場するまでに2時間待ちだと!!

 我々二人は、ステージのお手伝いする約束だったんで、搬入口から入れてもらい、外で並ばずに済んだんだけど、みんなあの寒い中せつねかったと思うわ。
 
 だけど、中に入ってしまえば、そこはもうパラダイス!!(笑)

 これでもか!っつ〜くらい飲んで帰ってきました!!

 イベントって、だいたい運営側で見てるんで、たまにお客さんとして遊びに行くと楽しいね!!

 またどっか遊びに行きたいな〜。


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5.で源ちゃんをKOだ!!


 さ〜て、本日のお題は!?

〜「すげ〜兄弟&姉妹!」〜

 どの世界にもすげ〜兄弟&姉妹っていますよね?

 マラソン界で言えば、宗兄弟。

 アーティストで言えば、倖田來未・misono姉妹。

 相撲界で言えば、若貴兄弟!(笑)

 なにも日本中に名前が知られた有名兄弟じゃなくても、近所にもすげ〜兄弟いますよね?

・兄弟揃って東大卒!近所の秀才。

・なぜか嫁の名前が兄弟一緒!!

・「俺11男坊!」びっくり子沢山兄弟!!(笑)


 などなど、すげ〜兄弟&姉妹大募集です!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 

木曜日 3/12 「お題曜日!今年度これが流行る!」ヤン

2015年3月11日(水) 16:49

 本日恒例のお題曜日!今週は上越市RNだだもれ君の企画を採用!!以下本人企画書!!


 題に挑戦ですが今までノミネート2回採用0回ということで3度目の正直で頑張ります。

もうすぐ新年度が始まりますが今年度はこれが流行る予想!

例題

1,マッサン効果で国際結婚が流行る

2,レッグウォーマー、ネックウォーマーが出たので今年はお腹ウォーマーが流行る

3,ある衆議院議員効果で路上キスからの入院が流行る


 (笑)もうコレはなんでもありだよね!

「女性の眉、太眉なんてもう古い!今年はつながり眉毛がトレンド!」

「透明なんて無個性すぎる!今年はパステルカラーの見せる鼻水で勝負!」

 流行語、ファッション、ヒット商品、書籍、J-POP・・・。

 リアルな予想でもネタでもOK!!2015のトレンドを大予想しちゃおう!!


 では、本日のラインナップ!!

・新潟県民意識調査ONE〜???

・今週の袋とじ〜雪室人間????

・ヤンの気ままにドライブ〜加茂市のマカロニ料理を特集!!


 ここ最近は、「流行」って気にはなるけど、追いかけなくなったな〜。

 若いころは、本人的にも何がいいのか分からんまま、流行してるってだけで飛びついてたけどね。(笑)

 その代りマイブームのサイクルは早くなった!

 先週のマイブームは「マジンガー」だったけど、今週はまだ一回も「マジンガー」言ってないもんな〜。(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 3/11 「ストックあるある!」ヤン

2015年3月10日(火) 16:02

 今年もやってまいりました3・11

 あれから4年も経つんですね。

 報道を見る限りでは、元気を取り戻してる所もあれば、復興とは程遠い所もあったり・・・。

 長いようで短い4年であります。

 今日のGottcha!!では、震災を忘れないためにも「災害食の今」を取り上げてみたいと思います!!


 では、本日のラインナップ!!

・コクピットロフトさん来訪。

・DNA活性化計画〜災害食の今。

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!!


 さ〜て、本日の「あるある!」は?!

〜「ストックあるある」〜

 みなさん家では、なんかストックしてるもんある??

 「こればっかりは切らせね〜!!」

 みたいなアイテム。


 アタシはさ、なんだか電池のストックが無いとダメなんさね!

 単1と四角いのは無いけど、単2〜単4までの電池は、常時1パックあるな。

 多分だけど、昔のおもちゃって不親切でさ、電池別売りってのが多かったんさね。

 んで、せっかく買ってきたのに、電池が無くて遊べなかったのがトラウマになってんのかも・・・。(笑)
  
 食い物関係で言うなら、粉チーズ!!

 粉チーズのかかってないミートソースなんて許せない!!これも常時冷蔵庫に2本!!

 あと、サバの水煮缶!!

 夜中に腹減った時、これ便利なんさ!!(笑)


 今日は「ストックあるある」で盛り上がろう!!!


 今日はプレゼントもあります。
 
 魚沼市にあるホリカフーズ株式会社の
 レスキューフーズ1食セットを、6名様にお送りします。
 
 お名前とご住所を忘れずに、メッセージ送ってください。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 

 

火曜日 3/10 「実は、、そうだったのか!」 モトキ

2015年3月9日(月) 16:02

日曜日、ヤンさんと仕事だったんですが、なんと!うちのじいちゃんと一緒にウズベックメロンを作っていた農家の重鎮と会ったのです。

俺の記憶だと、うちのじいちゃんがロシアから水原にウズベックメロンを入れて、栽培にすぐ失敗したと思ってた。

事実は違ったのだ!

ウズベックメロンはうちのじいちゃん世代の方々で栽培して、めちゃくちゃ売れたらしい。

東京に売り込みに行き、大人気になったらしいのだ。

でも、作ってるのが高齢者だし、生産が追っつかなくなってやめたんだって。

事実を聞き、俺もヤンさんも驚愕した!

うちらは嘘をついていたわけではない!盛っていたわけではない!本当に知らなかったのだ!

皆さんも、実はこうだった!!っていうこと、あります?

・朝、いつもすれ違う美女、実は男だった!

・にんにくが効いてて美味い!と思っていたラーメンに、にんにくが入ってなかった!

・うちの父ちゃんが、、バツ2だった!など。

ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー、なんでもランキングなども募集しております。

では、ラインナップー!

●越後スパスパラダイス(今週は湯沢町 越後湯沢温泉!タレコミきぼんぬ)

●新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物トリビアクイズ)

●我が家〜晴れのち幸せ〜

○今日は佐渡の日!オタク、佐渡に旅行したことある?

回答例→もう10回はありますね!最初は小学校の修学旅行でした!夫婦岩で写真撮ったのがいい思い出です。親には土産でイカ徳利を買いました。

○大喜利!誰も近づかない、モッチャ島って、どんなとこ?

回答例1→濱口優がよくロケに来る

逆に行きたいわ!!

回答例2→島の住民、上はTシャツ、下は履かず

プーさんスタイル!!??

回答例3→島の97パーセントが猫じゃらしで覆われている

痒くなるからいかない!!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に。