水曜日 10/1 「卒業アルバム&文集あるある!」ヤン

2014年9月30日(火) 15:54

 今一つ欲しいものがあるんすよね。

 それは、マイ包丁!!

 たま〜に、魚釣ってきたりすると、自分で捌いたりするんだけど(見よう見まね)、やっぱ普通の包丁だとやり辛いんさね。

 肉厚の出刃包丁だと、綺麗におろせるのかなとか思ってさ。

 気持ちいいんさね!綺麗に三枚におろせると!(笑)

 近々ストックバスターズとかで取材ね〜ろっか。(笑)


 あと、本日FM−NIIGATA開局記念日です!!

 バブルゾーンでは、開局した27年前の楽曲を募集します!リクエストもよろしくっす!!!


 では、本日のラインナップ!!

・DNA活性化計画〜もの忘れ防止法!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!上越市諏訪 山岸マサ子さん電話出演!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!!

・9:22頃 去年「古町音楽祭」グランプリ受賞の森本真伊子さん電話出演!


 さ〜て、本日のあ「あるある」は!?

〜「卒業アルバム&文集あるある!」〜

 最近、スポーツ選手なんかが、世界で活躍すると、小学校時代の卒業アルバムが取り上げられたりしてますよね?

『やっぱ、この頃から志高いわ〜!』

 みたく思ってしまいます。

 そこで今日は、みんなの卒業アルバム&文集あるあるでいってみましょう!

・俺の私の将来の夢は?

・赤面!!卒業文集にこんな恥ずかしい文章を!!

・3年生で転校すると、卒業アルバムは2冊載るのか?

・流行のポーズ!

 などなど、卒業アルバム&文集あるある大募集です!!

 ちなみにアタシ、小中高と、卒業アルバム全紛失!!

 多分誰かに貸したままか、誰かが持っていったままなんだろうな〜。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 9/30 「気合いを入れる!」 モトキ

2014年9月29日(月) 13:03

土曜の深夜は、音髭の特番を五時間に渡って生放送しました。

深夜にも関わらず、たくさんのメッセージを頂きました。

皆さん、ありがとうございました!

生放送前は、ゆったり苑に行って、水風呂に入って気合いを入れました!

なんと!ゆったり苑を出る時、音髭特番に一緒に出演した、キョードー北陸のマサキ君にバッタリ!

マサキ君も水風呂で気合いを入れていたんだなぁ。って思っていたら、低音サウナに40分入ってしまい、眠くなったそうです(笑)。

ダメじゃねーか!

皆さんは本番前や重要な仕事の前に気合いを入れる為にやることってある!?

勝手にランキングはこの際、テーマも勝手に決めて下さい!!

引き続き、もかわりょうの一言ネタも待ってます。

ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー!

何でもいいので、お待ちしております!

では、ラインナップー。

1、越後スパスパラダイス(今週は妙高市の温泉!タレコミきぼんぬ)

2.新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ

3、我が家〜晴れのち幸せ

○世界翻訳の日!おたく、外国語、翻訳できる?

回答例→うちの娘は大学でフランス語を選考していたので、ペラペラです。私に対して、たまにフランス語で喋りかけてくるから参ってしまいます。。

○大喜利!モッチャ語「ホペカラプースカドゥーン」を翻訳せよ!

回答例1→「皆さんには豚汁、私には白湯が出されました。」

全員豚汁で統一してあげて!!

回答例2→「いやぁ、気持ち悪い。昨日飲みすぎたなぁ。あのホステスに、ウィスキー濃い目!って言わなきゃ良かったなぁ。」

長い!!あんな短い言葉に、そんな意味があるの!!!

発想&発送は自由だー!!

では、火曜朝9時に。

月曜日 9/29 「携帯スマホ問題サミット!」ヤン

2014年9月28日(日) 16:19

 いや〜、食いました!新米コシヒカリ!

 先週中継で繋いだ「みのりや」さんから、新米コシヒカリいただいたのを、早速炊いてみましたがな!

 みのりやさんの言うとおり、今年の新米は出来がいいんでないかい?!

 1杯目は、毎年必ず塩おにぎりで食うしきたりだったんだが、ふと、

「アタシの技術不足で、せっかくの新米を損ねていないか・・・。」

 との思いから、普通に茶碗に盛って、塩で食べてみた。

 うん!美味い!!

 2杯目は、自作のはらこで・・・・・美味い!!

 いいね〜!!いろんなモンで、今年の新米食べてみたいね!!


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 さ〜て、本日のお題は!?

〜「携帯スマホ問題サミット!」〜

 昨今激増する携帯&スマホ問題。

 特に、携帯&スマホが原因で、ケンカやいざこざに発展するケースが増えてきています。

 そこで本日は、特に問題の原因になり易い2題を議論いただきたい!

?〜恋人や配偶者なら、携帯&スマホを見てもいい問題!!

?〜それもメールやSNAで済ますか!?問題!!

 ?で痴話喧嘩に発展した人のなんと多いことだろうか!

 ?でイラっときた方のなんと多いことか!!(特に謝罪や、ここ一番の時!)

 具体的な事例があれば、紹介してもらいつつ、賛否の意を表明していただきたいと思います!!

 また、こうならない為の防御法などあれば、ご指南いただきたい!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

木曜日 9/25 「お題曜日!クララその後!」ヤン

2014年9月24日(水) 11:00

★今日はプレゼントあり!★
新潟大学駅近くにオープンした…
ラーメン店、「らーめん八起」から
なんと!!「ラーメン一杯無料券」を10名の方にプレゼント!!
どんどんご応募ください!!

***

本日恒例のお題曜日!今週は、十日町市RNブラックアンドレッドさんの企画を採用!!以下本人企画書!!


  明日のお題考えました

 世界名作アニメで赤毛のアンがありましたね 赤毛アンは小説で続編もありましたが、ハイジにはない で、ハイジその後を考えるってどうですか?

 題して「クララその後」

例題

・あのカタブツおんじいとカタブツロッテンマイヤー氏がまさかのホールイン クララが立った後も結局ハイジは勉強づけの日々に

 こんな感じでレッツシンキング!

 最近では某家庭教師のCMももりあがってますよね!ただ、アタシもハイジの登場人物がうろ覚えなんで、簡単に紹介しておきます。

アルムの山の住人達

・ハイジ【主人公】・アルムおんじ【ハイジの保護者】・ペーター【羊飼いの少年&ハイジの友だち】・デーテ【ハイジを4歳まで育ててくれたおばさん】・ヨーゼフ【犬・大好物カタツムリ】


ゼーゼマン家・フランクフルト編

・クララ【ゼーゼマン家のお嬢様・ハイジの友だち】・ロッテンマイヤー【ゼーゼマン家に勤める教育係】・セバスチャン【ゼーゼマン家で働く召使い・ハイジと仲がいい】

 他にもサブキャラいるようですが、割愛させてもらいました!

 そして出てくるのか?トライさん・・・気になります。(笑)


 では、本日のラインナップ!!

・新潟県民意識調査ONE〜新幹線について大調査!

・今週の袋とじ〜「らーめん八起」から上村知世が生リポート!

・ヤンの気ままにドライブ〜与板のオートキャンプ場を紹介!!


 キャラかどうか定かじゃないけど、ヤギの親子もいたよね。

 あと、冒頭の歌に出てくるな〜〜〜げブランコとかもどうなったんろね?

 高所恐怖症のアタシには、とってものれませんけども!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 9/23 「メガネ&サングラスあるある!」ヤン

2014年9月23日(火) 19:44

 マンガが原作で、実写の映画になると、だいたい原作を上回れないモンだよね?!

 例えば、ドラゴンボール・・・。

 例えば、ゴルゴ13・・・。

 例えば、両さん・・・。(個人の意見です)

 最近でも、ルパン3世が実写映画化されていますが、どうだったんだろ?

 原作を上回れない理由としては、配役がキャラに合わないってのと、映像化が難しいってのがあると思うんだよね。

 だけど、最近のCG技術って凄いじゃん!一昔前なら考えられない様な映像が、もはや当たり前になってますよね!

 そこで、久々に期待してる作品が・・・「寄生獣」(きせいじゅう)

 たしか「アフタヌーン」に連載されていたマンガだったと思うけど、ある種日本の青年マンガを変えた作品なのです!

 アタシも大好きな作品です!

 今まで何度か、映画化の話もあったようですが、映像化が難しいって理由でお蔵入りになっていたようです。

 だけど、今の技術なら・・・・と、思って期待しているわけであります!

 どうか、ドラゴンボールにならないことを祈っております。(笑)


 では、本日のラインナップ!!

・DNA活性化計画〜エンジョイラン報告!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 さ〜て、今週の「あるある」は!?

〜「メガネ&サングラスあるある」〜

 アタシも車に乗るときと、カンペが見えないときはメガネするんだけど、意外に不便なところもあるんだよね。

 サングラスは、めったにかけないけど、サングラスの似合う有名人なら、何人か心当たりあるな〜。(笑)

 メガネやサングラスにも、やはり流行りの形とかもあったりするよね。

 そんなこんなの「メガネ&サングラスあるある」で、盛り上がろう!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!