水曜日 6/17 「ご当地料理。」ヤン

2009年6月16日(火) 18:44

 ヤン気まの取材で、柏崎市高柳町に行ってまいりました。取材もほぼ終了し、高柳のみなさんと談笑しておりましたら、ビックリご当地料理をご紹介いただきました!

 なんと、まむしハンバーグ!残念ながら今現在出してるお店はなくなってしまったとの事ですが、「なるほどザ・ワールド」が取材に来たこともあるんですと!

 もともと、高柳のとある集落に、マムシが集団発生する地域があって、そこから養殖まで行なわれるまでになったんだって。

 その集落では、民家の軒先に新巻き鮭よろしく、まむしが吊るされていたらしいっす。今でも軽トラに乾燥マムシを吊るして走ってる御仁もいらっしゃるとか・・・。

 なんでマムシ飲食店やめちゃったかな〜。その店には、マムシの刺身とかもあったんだって!美味そうだとは思わないけど、経験値上げるために食っておきたいよね!

 かといって、そうそう遭遇したくね〜もんだと思いつつ、本日のラインナップ!

・DNA活性化計画〜ヤン美肌計画・鼻が痛いよ!!

・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。

・俺たち長靴族〜????

 実は生きてるマムシって見たことないんだよね〜。シマヘビとかアオダイショウ位なら、捕まえたりしてたんだけどさ。

 マムシハンバーグは食べ損なったんだけど、お土産に「まむし饅頭」を買ってきました。食べてみますと、時折ジャリジャリした食感が・・・。これがTHE・マムシなんでしょうな〜。ちなみに、やはり夜の方に効果があるそうです。ゲシシ!!

 んじゃ、いつもの一時班に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 6/16「プロレスは男のロマンです」モトキ

2009年6月15日(月) 20:06

土曜日夜、駅南で幼馴染みの結婚式二次会でバカ飲みしてたら、知人S氏から電話がありました。

声を震わせながら、

「三沢が亡くなりました。」

俺は言葉を失いました。

その後、色んな人から、

「三沢が亡くなった。」

というメールがひっきりなしに入ってきました。

その日、何年かぶりに吐きました。


俺がプロレスにハマったのは1992年。

深夜に放送してた全日本プロレスに心奪われました。

当時は三沢、川田、小橋、田上の四天王が大人気!

学校では三沢のエルボー、小橋の逆水平などを仲間と打ち合ってじゃれあってました。

新日の闘魂三銃士派の仲間とトークバトルもよくしてたなぁ。

ちなみに闘魂三銃士とは武藤、橋本、蝶野。


四天王の中でも三沢は、キャリアも人気も強さもNo.1。

俺が一番最初に憧れたレスラーです。

生で初めてプロレスを観に行ったのは、1993年、全日の世界最強タッグリーグ戦 イン 新潟市体育館。

スパルタンXにのって登場した三沢に、

「ミッサワ!ミッサワ!」

と、声を枯らしながら応援したのを覚えています。

あれから15年以上、三沢は常にトップにいました。

あの頃と変わらず、今も一番好きなレスラーだったのです。

受け身の天才と言われた三沢が、まさかの試合中の事故。

受け身を一番重視する馬場プロレスですから。

まだ信じられないんです。

これから酒を飲みながら、昔の三沢の戦いをビデオで観ようと思います。

「ミッサワ!ミッサワ!」

と、叫ぼうと思います。

三沢光晴選手の御冥福を心から祈っています。

さてさて、悲しんでばかりはいられない!!

今日のモッチャも盛り上がって行くぞー!!!

笑えるメッセージ待ってます!!

三沢選手へのメッセージは月曜日にいっぱい頂きましたし、追悼式もしたし。ヤンさんが、三沢選手をコールしてスパルタンXがかかった瞬間、車の中で号泣しちゃったわ。。


では、本日のラインナップぅ〜!!

?LOVE KOREA(朴先生と韓国語を学ぼう!)

?ル・ウ゛ォーグ週刊ヘアケアマガジン(髪の悩みを相談しよう)

?GO GO ROCK CITY 特集(今週はGO!GO!7188)


では、午後一時半に☆


月曜日 6/15 「異文化交流の悲しき(?)結末・・・。」ヤン

2009年6月14日(日) 17:20

 先日、新潟市内の某韓国料理店におじゃましました。日頃なかなか口にする事の無い、本場の韓国料理に期待感も高まります!

 料理はコース設定になっていて、次から次へとこ気味良く料理が運ばれてまいります。遠慮のない辛さが食欲を刺激します。

 と、ここで注目の逸品が登場!「いかそーめん」です!ほほ〜、こってりとした韓国料理が続いたので、ここでお口直しのイカそーめんとは気が利いてるよな〜なんて感心しておりましたら、なんとも言えない違和感が・・・。

 添付の画像を良く見ていただきたいのだが、このイカそーめん、イカの炒め物とにそーめんがトッピングしてあると言う、オリジナリティー溢れる一皿なのだ!!

 お店の人に聞いてみたら、韓国料理に「いかそーめん」はないのだそうで、こちらのオリジナルのようです。

 異文化交流の果てにたどり着いた至極の逸品は、意外にも美味しく、これはこれで優秀な韓国料理でありましたわ。

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜今週からはBGMなしの歌合戦っす。

・アノマチック天国〜???

・川柳源一郎の17文字勝負〜今週も源一郎をノックアウトだ!!

 ちなみにそのお店のサラダ系のお料理には、すべからずケチャップが添えられています。個人的にはマヨネーズの方がありがたいんだげ、みなさんには好評のようで、モリモリと召し上がっておられました。郷に従えってヤツなのかね〜・・・?

 んじゃ、いつもの一時範囲!!!!!!!!!!!!

木曜日 6/11 「スパリク&あたかもファイナル!」ヤン

2009年6月10日(水) 18:04

 スパリク20もGottcha!!ではラスト!Gottcha!!リスナーでリクが多かった「浜田省吾」「ユニコーン」「嵐」も上位で健闘中!!どれかファイナルに残ったら、Team Gottcha!!の力が大きかったって事だね。Gottcha!!的には、本日ラスト!引き続き各アーティストへの応援よろしく!

 そして「あたかも読書選手権」も本日ファイナル!無理矢理転がし続けた物語に、いったいどんなオチがつくのか!!超難問っす!では、昨日までの流れ・・・

〜とある教室のホームルーム、おもむろに話し始める教師。

「お〜い、みんな席に着け〜。今日は大事な話がある。」

「我がGottcha!!城に先代が残した莫大な宝があるらしい・・・。
 先日、その宝の在りかが書かれた書物が見つかってな。
 ・・・モトキ!!お前、この宝が何なのか確かめてこい!!
 そう言われたモトキは・・・」

「とりあえず出発前にトイレに行きました。
 BUTしかし、紙がありません。
 そこで泣く泣く宝の在りかが書かれた書物で尻を拭きました。
 でもそこはモトキさん、大事なページでは拭きません。
 スッキリして外に出ようとしましたが隣のトイレから紙を分けて下さいと
 助けの声が・・・その時モトキは・・・・!!!」

 心優しいモトキさんは何とか紙をちぎってトイレに入れますが、

「このカミじゃありませ〜ん」
という声が。

「え?じゃ、どんなカミですか?」

と答えるモトキさん。
突然トイレのドアが開き、
「お前のカミだよ!」

の声と共に大きな手がモトキさんの髪の毛をむんずと掴むと、そのまま便器の中へと引き摺りこまれてしまいました。
あとには、何事もなかったようにトイレの水が流れる音だけが響いていました。
続く

次回予告

モトキをトイレに引き摺りこんだ謎の手の正体は?
そして、モトキは一体どこに行ったのか?

次回あたかも劇場

見えない明日

次回もサービス!サービス!

 さ〜て、この続きを考えよう!話が転がってるわりに、よく考えてみたら、舞台は学校から離れていなかったのね。

 今日は相当難しいと思うけど、Gottcha!!らしいフィナーレに期待します!では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜???

・越後魂料理教室〜リスナー諸氏の秘伝の味に挑戦!

・今週の袋とじ〜アノマチック上半期傑作選。

 今頃になって、昨日の筋肉痛が出てきたよ!女子ホッケーの新潟県選抜チームの練習に行ってきた際のね・・・。あれしきで筋肉痛とは、我ながら情ね〜わ。

 本日給料日!ビッグカメラでチャリ買うぞ!んじゃ、いつもの一時半に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 6/10 「あたかも三日目!転ぶ日なり!」ヤン

2009年6月9日(火) 18:50

 最近TVに全然興味がない。毎日新聞のラテ欄はチェックしてるんだけど、見たいって番組が見つからないんですよね。

 本当なら、我々みたいな職種は、あらゆる所にアンテナを張ってなきゃならないんだとうけど、いかんせん興味が湧かないんだわ。こりゃ〜由々しき事態かも。脳味噌が弛緩してるんだなこりゃ・・・。そんな話を知人にしていましたら、

「おまえ運動不足なんだわ。」

 と言われてしまいました。なんでも、体を動かしている人といない人では、脳の老化スピードが格段に違うそうだ。う〜ん、確かに運動不足だな。なにか始めなきゃいかん!

 周りの連中も、やっぱ体動かしてるヤツは、何事にもアクティブだもんな。TVを「見る」って作業にすら、億劫さを感じている自分に猛省だわ。

 さて、今週通して開催中の「あたかも読書選手権!」昨日までのながれはこんな感じ。
とある教室のホームルーム、おもむろに話し始める教師。

〜「お〜い、みんな席に着け〜。今日は大事な話がある。」

「我がGottcha!!城に先代が残した莫大な宝があるらしい・・・。
 先日、その宝の在りかが書かれた書物が見つかってな。
 ・・・モトキ!!お前、この宝が何なのか確かめてこい!!
 そう言われたモトキは・・・」ここまでが月曜日。

ここからはラジオネームこっぱミジンコ君の案を採用!!

「とりあえず出発前にトイレに行きました。
 BUTしかし、紙がありません。
 そこで泣く泣く宝の在りかが書かれた書物で尻を拭きました。
 でもそこはモトキさん、大事なページでは拭きません。
 スッキリして外に出ようとしましたが隣のトイレから紙を分けて下さいと
 助けの声が・・・その時モトキは・・・・!!!」


 今日はこの続きを考えていただきます!曜日が進む毎に難易度が増すこの遊び。今日辺りからは、相当難しくなってくるよね。ヤンも脳味噌弛緩させてる場合じゃないわ。

 給料貰ったら、取り急ぎチャリンコを購入する事を誓いつつ本日のラインナップ!

・DNA活性化計画〜ヤン美肌計画に新アイテム登場!

・新潟わんにゃんペット情報局〜今日のペッツ&動物トリビア!

・俺達長靴族〜今週から豊栄の長靴族さん登場。

 お題が相当難易度高いので、浮かばないと言う方は普段通りのメッセージでOKっす!今日もプレゼント多数なので、例によって熱意だけってのも全然OK!

 いよいよ終盤戦のスパリク週間盛り上げちゃってくださいませ!!んじゃ、いつもの一時半に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!