IMFORMATIONインフォメーション
2009年10月11日(日) 17:27
みなさんのトコは台風どうでした?報道では死傷者が出たりとかっていう深刻な被害はないようでしたけど、局地的に相当荒れてましたからね。やすらぎ提のでっかいモニュメントも吹き飛ばされてましたモン。やっぱ人間じゃいかんともしがたい力ってのは恐ろしいっすね。
そんな台風一過の週末ですが、なんか一気に寒くなってません?2,3日前まではTシャツ一枚でよかったのに、さすがに上っ張り無いと肌寒い!
最近やたらと釣りづいてるんですが、昨日もブルブル震えながら竿振ってましたモン。これがいわゆる季節の変わり目なんでしょうかね。みなさんも体調管理には充分お気をつけくださいね。
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜五泉市みどり保育園
・アノマチック天国〜???
・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5.7.5で源ちゃんをKOだ!
川柳と言えば、ビッグコミック・オリジナルの川柳コーナーがなくなるらしい。けっこう好きだったんだけどな・・・。時を同じくして連載中の漫画「あぶさん」が現役引退しました。(あくまでマンガの主人公の話ですけど・・・。)
秋風とともに、いろんな方面の去就が気になるこのごろでございます。んじゃ、いつもの一時半に!!!!!!!!!!!!!!!!
2009年10月7日(水) 15:17
まず本日のお題のまえに、謝罪させてもらいます。水曜日R.N.明智佐馬乃介君の誕生日だったのですが、お祝いコーナーで読みおとしてしまいました。
あんまり沢山のお仲間からメッセージ来てたので、束にして分けておいたのを忘れていましたスミマセン!本日付で必ず紹介しますのでご勘弁くださいませ!
では、本日のお題!妙高市R.N.給食当番くんの企画を採用!
〜「Gottcha!!的借り物競走」〜
運動会でおなじみの借り物競争。コースを走っていくと、紙かなんかがあって、借りる物が書いてあるっていうね。指示されていた借りものとは何??
例)・土地を担保に2000万円借りてきて!
・ムカついたんで顔貸して!
などなど借り物の支持大募集!今回割と間口が狭いので難しいっすよね。借りる物にこだわっちゃうと、煮詰まってしまうかもしんない・・・。だれか変化球で間口を広げて頂戴!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜いいわけについて考える。
・越後魂料理教室〜昨日と勘違いしてました!本日こそ菊水白缶1000ml5本プレゼント!
・今週の袋とじ〜懐かしゲーム対決!
しかし台風心配ですね〜。本県への上陸自体も数年ぶりなんでしょ??油断なく準備だけはしておきたいですね。
んじゃ、いつもの一時半に!!!!!!!!!!!!!!!!
2009年10月6日(火) 22:53
トキめき新潟国体も終幕しまして、本県チームは45年ぶりの総合優勝!天皇杯・皇后杯を獲得しました!
いや〜、やりましたね〜!スポーツ後進県と言われていた新潟としては嬉しい限りですね!選手ならびに関係者の皆様お疲れ様でした!そして、ありがとう!!
この国体に向けての数年間、お金と人材を使って選手の強化をしてきたことと思います。今後もこの財産を生かして、スポーツでも全国に胸を張れる新潟県に期待したいと思います!!
では、本日のラインナップ!!
・DNA活性化計画〜戦国武将入浴剤・清野幹体験リポ。
・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。
・越後魂料理教室〜菊水に合う料理レシピを大募集!!
最近水曜日はプレゼント多いですね。本日もDNAでは「戦国武将・入浴剤」を3セット、越後魂料理教室では「菊水白缶1000ml」を5本プレゼントです!
菊水の方は、菊水に相性バッチリのおつまみレシピを書いてくれるのが必須条件っす。ヤンの家の冷蔵庫にも、キンキンに冷えた白缶が入ってますぜ!昨日は釣りたてのアジのから揚げで一杯やっつけましたわ!(530円じゃなかったけど・・・)
んじゃ、いつもの一時半に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2009年10月5日(月) 20:07
皆さん、二週間ぶりの御無沙汰でございます。
とは言っても、ヤンさんのゴッチャに乱入したり、コーナーに出たりしてたから久々の感じしないですよね。
トキめき新潟国体は今日で閉幕だけど、ゴッチャはこれからも続いて行きますよ!
国体の映像を見てると、自分も体動かさなきゃなぁって思いますね。
なんか始めたいんですよねぇ。
あ、よさこいなんかもいいかもね。
先日、新潟総踊りを見に行ったけど、みんな笑顔で楽しそうでした。
FM新潟でしゃべっている細貝も艶やかな衣装で踊ってましたわ!
ではでは、本日のラインナップ〜!
?LOVE KOREA(朴先生と韓国語を学ぼう)
?ル・ヴォーグ週刊ヘアケアマガジン(髪の悩み、どしどし受け付けます)
?Time Trip Music Hour(今週はどの時代かな!?)
そいじゃ、皆さん、おもっしぇメール待ってますよ!
午後?時半にお会いしましょう☆
2009年10月4日(日) 15:46
「時候ではじまる手紙・メール」って本を買いました。別に必要に迫られてって訳じゃないけど、なんとなく興味を引かれたのであります。
ちょっとあらたまったお手紙などを書くとき、必ず時候のご挨拶ってのからはじまるけど、その文例集みたいなやつです。それが毎月分掲載されてるって寸法っす。
じゃ〜、10月の時候のご挨拶をいくつかご紹介します。
・丁寧な挨拶〜秋深みゆくこの頃、すっかりご無沙汰しておりますが、お変わりありませんか?
・少し改まった挨拶〜灯火親しむ候、秋色のカーディガンを羽織り、読書にふけるこの頃です。
・カジュアルな挨拶〜目覚めと同時に深呼吸、ひんやりとした秋の空気が毎日の朝ごはんです。
なるほど〜。自分の近況と季節の風物を盛り込んだナイスな書き出しですな。時候のご挨拶なんて、冠婚葬祭系のお手紙でしか目にしないけど、なかなかオツなもんですな〜。
昔の人はお手紙を書くたびに、こういう詩的な文章から書き出してたんだから、文化的なセンスも相当だったろうね・・・。
ちょっと挑戦してみたい方は、本日のメッセージを時候のご挨拶風で是非!んじゃ、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜五泉市みどり保育園
・アノマチック天国〜???
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源一郎をKOだ!!
国体もあとわずかですな〜。アタシも週末は応援に行ってまいりましたが、もう喉がガラガラ!いつものだみ声に一層磨きがかかってますわ!
んじゃ、いつもの一時半に!!!!!!!!!!!!!!!

