IMFORMATIONインフォメーション
2023年2月22日(水) 16:05
本日恒例のお題曜日!今週は、田上町RNケッテンクラートのご要望にお応えしてのお題です!
以下本人企画書!
明日のお題に挑戦。
明日は天皇誕生日で休日のリスナーも多いと思いますので、久しぶりに宝探しやりませんか?日々営業車や職場で聞いてるリスナーはこんな時じゃないと参加しづらいんですよ。
お願いします!
了解!
ってことで、本日のお題は「ラジオ宝探し!」
初めての人にルール説明!
①アタシがある任意の場所に宝(越後魂粘り紙)を隠します。
②与えられたヒントからその場所を特定してください!
③いちはやく宝の場所にたどり着いた人・先着5名に粘り紙プレゼント!
なのですが・・・アタシから与えられる情報は、ごくわずかで抽象的。
なので、
④その場所にたどりつくため、アタシに質問してください!(メッセージ送ってください)
⑤核心部分に触れるような質問にはお答えしませんが、
ギリギリのラインで答えねばならないような良い質問をしてくれた方には、
ファインプレー賞を贈呈!(こちらはヤンの気まステッカーになります。上限10枚)
⑥なお、初期情報だけで正解にたどり着いた方(放送時間前に正解の人)には、
無条件で粘り紙差し上げます!
以上を踏まえて、現在公開可能な情報!
・日本国内である。
・オリジナルグッズがある。
・あるミッションをコンプリートすると恋愛成就。なお、コンプリートせずとも、一定の条件を満たせば吉。
・専用の駐車場を持たない。
・地元民は無料だったが、現在は有料。
これくらいかな。w
「厳しい!」と思われるかもだが、いるんすわ!スゲーヤツが!
この程度で正解する人!w
あとは各々、ヒントを誘導したり、
リスナー諸氏が引き出したヒントを元に正解へたどり着いてくれたまえ!!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「芸人・ギャグ」
・今週の袋とじ~自販機グルメ!
・ヤンの気ままにドライブ~糸魚川民俗資料館!
毎回アタシ的には「真剣勝負」のつもりで出題しております。
ですが、2時間ヒントを与え続けてると、結局正解率上がってくるんですよね。
今までの平均値(概ね)ですが、エンディングまでに正解にたどり着いた人3割~4割くらいなのかな~。
一番難解だった時(確か中野サンプラザ)で、正解率2%なんてのもありました。w
さて、今回は???
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年2月21日(火) 18:36
「マウントを取る」
おそらく、総合格闘技から派生した言葉だと思う。
いわゆる「馬乗り」状態になることを「マウントポジション」と言い、
上の方が圧倒的有利になるんすよね。
そこから派生して、
「相手よりもポジションが上であると優位性を認識させるために
言動で威圧的な態度をとったりすること」ってな意味で使われています。
なんか最近よく聞くようになりましたね。
どちらかと言うと、あんまし良くない意味で。w
そこで今日のお題!
~「マウントを取ってください!」~
笑いになるように、マウントを取ってみてください!w
・愛犬家の友人にマウントを取ってみた!
~「へ~、自分ちのワンコお手するんだ~・・・
うちの犬なんて、絶天狼抜刀牙できるっけね!ツキノワグマぐれだったら一撃らっけね!」
・彼氏自慢をする友人にマウントを取る!
~「あ~酔っぱらった!〇子どうやって帰る?えっ?彼氏迎えに来るんだ。ベンツ?へ~・・・
アタシも彼氏迎えに来るから!カボチャの馬車で!」
・歯をセラミックにした友人にマウントを取ってみた!
~「前歯全部セラミックにしたん?アタシなんかね・・・・歯、全部入れ歯!上も下も!」
・現在入手困難なあの高級時計をしてきた友人にマウントを取る!
~「確かに今ロレックスって買えないよな~。まあ俺の時計ほどじゃないと思うけどな。
ん?俺の時計?・・・Q&Q!(昔あったんすよ。やっすい時計が)」
などなど、笑えるマウントポジションを取ってみてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
ナシレラスターってなんだ?!
・DNA活性化計画
44歳誕生日記念!清野幹クイズ!!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
このコーナー宛に髪や頭皮に関するメッセージをお送り頂いた方の中から、
「頭皮用エッセンス 60ml」&「頭皮用シャンプー 250ml」を
セットで毎月抽選で 3 名様にプレゼントします!
今日は実話編も多そうっすね!w
「実際にやられた体験談!」
「こんなヤツはこんな風にマウント取ってくる!」
「〇〇界のマウントあるある!」
「私のマウントの取り方!w」
放送できる範囲でよろしく!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023年2月20日(月) 19:27
言い訳は良くない!
んだけどさ、したくなっちゃう時もあるじゃんかー!だって、人間だもの。。
今日は皆様に状況とその言い訳を考えてもらおうと思います!
○デッドボールを当ててしまった時の言い訳
→「このボール、アンタのことが好きなんだってさ!よ、モテ男!」
○寒い日に半袖で来ちゃって、仲間にいじられた時の言い訳
→「来る途中、怪我をしてる子供がいて、俺の袖を包帯にして看病したんて!」
○「あなた、また1匹も釣れずに帰ってきたの?」
→「いやぁ、ちっと釣りトークショーに参加しててさ、魚は釣れなかったんだけど、お客さんの笑顔はたくさん釣り上げたわ!」
26日、朱鷺メッセでのフィシングショー、ご来場お待ちしておりますね笑
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、本日、漱石の日!「 吾輩は猫である。名前はまだない。」みたいな事を言おう!
回答例→「吾輩はエコである。着替えはまだしない」
汚れたら着替えてね!!
回答例→「トッピングは餡である。ラーメンには合わない。」
でしょうね!!
韻を踏まなくても全然いいので、自由にやっちゃってください!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2023年2月19日(日) 15:34
みなさんフルーツ食べてます?
アタシ子供の頃は、おばあちゃんの方針で、食後に必ずデザートとして果物食べてました。w
っつっても昔だから、ミカンだのリンゴだの梨だのね!
それが今や・・・仕事以外で全然食べなくなってしまった!
別に嫌いじゃないし、好きな果物もあるんすけどね。
なんでこうなっちゃったのかは・・・謎!w
そこで本日の「あるある!」
~「フルーツあるある!」~
フルーツやフルーツ味の商品にスポットを当てていこう!
・リンゴを剝いたやつ。塩水に浸けた状態で出てくる!
・平成の初めころ、ライチとかいう謎フルーツが一大ブームになる!
・最近のフルーツサンド、アート作品ぽくなっていがち!
・イチゴショートのイチゴを食べるタイミングで、性格判断しがち!
・ファンタは断然「グレープ」派!
などなど、「フルーツあるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
フルーツ=果物っすよね?
この「果物」の定義として、木に成るのが「果物」
草になるのが「野菜」ってのがありますよね?
「メロンは野菜だっけね!」
「イチゴは果物に入りません!」
って人いるけど、今日は一つスイカもメロンもイチゴも「フルーツ」ってことにしてやってください!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
(現在追加分を取り寄せ中ですので届くまで少々お待ちくださいm(_ _)m)
2023年2月15日(水) 16:47
本日恒例のお題曜日!今週は、新発田市RN元魚屋の企画を採用!以下本人企画書!
僭越ではございますが、明日のお題をご提案させていただきます。
明日は「心の声」で遊びませんか?
あのドラマの名シーン。
有名アニメの名台詞。
その中に隠されている登場人物の心の声を考えて遊ぼうって企画です。
では例題です。
「ドラゴンボール」ベジータの名台詞より
「がんばれカカロット…おまえがナンバー1だ!!」
心の中では…
まぁ戦闘力では敵わなかったけど、俺の方が金持ちと結婚して何不自由無い生活送れてっからね!
実生活では俺の方が勝ち組らっけね。
もぅひとつ
「機動戦士ガンダム」セイラさんの出撃するアムロに向けた名台詞より
「あなたなら出来るわ」
心の中では…
いちいち誉めねばねんか。
めんどくっせ。
早よ出ていって、チャチャっと倒してこいさ。
こんな感じです
明日はあの名シーンに隠された「心の声」を考えて遊びましょう。
以上ご検討の程よろしくお願いいたします。
了解です。
あの名シーンの裏側に潜む心の声とはなんなのか?w
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「おでん」
・今週の袋とじ~清野幹流・節約おつかい術!
・ヤンの気ままにドライブ~上越市・旧師団長官舎
「心の声」この際、モノにも適用にしましょう!
〇〇している時の●●の心の声みたいな。
・微風でまわってる時に、子供からしゃべりかけられている扇風機の心の声~「何回言うんだや!おめ~は地球人!宇宙人じゃね~!」
なんかどういう状況か説明してもらった方が分かりやすいかと思います。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!