8/9(金) 小千谷縮

2024年8月9日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は、国の重要無形文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されている小千谷縮についてでした。

小千谷縮は乾燥に耐性がないため作る過程で湿気が必要なんですって。

雪がたくさん降る小千谷の気候はピッタリなんですね~!


小千谷縮は江戸時代初期頃から作られてはじめたと言われていますが、

麻織物自体は縄文時代から作っていたことが考古学的に解明されているんですって!びっくり。


そして、一節披露して頂きました「おぢゃれ節」!

歌い継がれているものなので今年のおぢやまつりでも聞けるかもしれないですね~


今や着物としての小千谷縮だけでなく、洋服や小物もあります。

私も何かひとつ欲しいなぁと思いました!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

8/2(金) 山本山のひまわり畑

2024年8月2日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。



今週は山本山の魅力再生活動報告~!

プロジェクトチームYの上村さんにお話をお聞きしました~!


8/10、8/11(土日)に行われるイベントをご紹介いただきました。

巡回バスも出ていて、山本山を中心に小千谷のあちこちを観光できますよ。

この週末が見頃の予定!

テニスコート90面分のヒマワリを楽しんで下さいね~!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼二荒神


7/26(金) 野菜を作ってみない~?

2024年7月26日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週はおぢやクラインガルテンふれあいの里についてお話しました!

山本山の一角にラウベと呼ばれる家がずらっと並んでいて、

景色のいいところで滞在型農園として田舎暮らしが可能です。

やっぱり都会の方に人気らしいですよ!


農園も機具のレンタルはあるし、

プロからのアドバイスも貰えるので初めてでも上手に野菜が作れるかも!?

プランターで野菜を育てたときはうまくできなかったなぁ~

アドバイス欲しいなぁ~笑


クラインガルテンで行われるサンキューマーケットも注目です!

新鮮な野菜を安価でGETできるチャンスですよ~!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼二荒神


7/19(金) イタリア大使館で花火の打ち上げ

2024年7月19日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は東京にあるイタリア大使館で打ち上げた花火、

錦鯉の放流についてのお話でした。

東京であがる小千谷の花火!

出席された方も、ご近所の方も大喜びだったそうですね~!


錦鯉の放流もすごい!

今後も増えるかもしれないですよね~

ごはん貰えるかも?と思って口をパクパクして

寄ってきてくれる錦鯉の姿にメロメロになること間違いなし!笑


イタリアと小千谷の交流!素敵です!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼二荒神


7/12(金) 女性活躍サポート

2024年7月12日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は番組初のゲスト!

女性活躍サポートプロジェクトのチームリーダー久須美さんが

出演して下さいました~!


男性も女性も働きやすい環境を整える施策!

とっても興味深いですね。

久須美さん自身も「女性活躍」ですよね!

交流会や講演会など、色々な企画を行っています。

今後もがんばってくださいね~久須美さん!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


ーーーー


☆おぢやイベント情報☆

7/12(金)から7/14(日)まで、二荒神社祭礼が行われます。

山の神を中心に、牡獅子・牝獅子・子獅子の3頭と子供たちが舞う「豊年獅子舞」と、

爺と巫女の人形が屋台で演じる「巫女爺人形おどり」が演じられます。
「巫女爺人形おどり」は県指定無形民俗文化財に、「豊年獅子舞」は市指定民俗文化財に指定されています

遊びにお出かけ下さいね~!

神社祭礼二荒神社祭礼