7/4(金) 加茂市とコラボ!

2025年7月4日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は、加茂市の藤田市長をゲストでお迎えしました。

加茂市の施策をお聞きしました~!

小千谷市と加茂市と見附市の3市で勉強会を開催しています。

街の規模感など、似ている部分があることから実現することになった勉強会。


今回は、勉強会の合間の時間をお借りして収録することができました!

加茂市が取り組むメルカリshops!

自分にとってはゴミかもしれないけれど、それは誰かが欲しいもの!

ゴミを少しでもなくす取り組みが素敵ですね~!


藤田市長、ありがとうございました!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

6/27(金) しゃべっちょ白井学芸員

2025年6月27日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。





今週は、小千谷の利他の精神について

白井学芸員にお話をお聞きした様子をお届けしました。

本当はもっとたくさんお話いただいたのに時間の関係でカットすることに・・・

カットした部分はまた今度OAしたいなと思います!


白井さんは「ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」にいます!

いつでも会いに行けますよ~ッ!

白井さんファンも多いのですよ♫


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

6/20(金) 泳ぐ宝石、錦鯉~

2025年6月20日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。





今週は、錦鯉について!

佐渡や東京でも小千谷産の錦鯉が見れます~!

大阪でもイベントがあって、お客さんは錦鯉を見て喜んでいたそうですね!

イタリア大使館の中庭にも小千谷の錦鯉が優雅に泳いでいます。


このように、色んなところで小千谷の錦鯉を楽しんで貰えるのも嬉しいですよね!

錦鯉がきっかけとなり、小千谷のPR、そして新潟県のPR、日本のPRになっていくんだな~

私もまた、錦鯉の里に行って指をパクパクしてもらお~!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

6/13(金) LINEで就活

2025年6月13日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。





今週は、県内自治体初の試み!

LINEを使って就活しよう!POP in おぢやについて。

地元企業への就職支援も今はLINEで行うんですね~!

LINEに登録するだけで企業から連絡が来る・・・

なんだか就職、就活へのハードルが下がりますね~!

なにもかもLINEで出来ちゃうって便利ですね!!

しかも、県内自治体初ということで、

県内だけでなく、県外からも注目されている事業なんですって。


若者よ!頑張れ!! 


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

6/6(金) 二拠点居住

2025年6月6日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。





今週は、二拠点居住について。

都市と地方にそれぞれ拠点を持って自由に行き来して生活する二拠点居住!

昨今注目されていますよね~

生活基盤を完全に移す移住よりもハードルが低いことがポイントでしょうか。


リモートワークできる場所も増えてきて

小千谷でも二拠点生活しやすい環境が整いはじめていますよね。

今後も注目です~!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼