今週のねこ

2009年11月10日(火) 13:12

メタボ対策というお話をしましたが、身近にいらっしゃいますでしょうか?
お天気も不安定ですが、外で活動するのって気持ちいいですよ。
私も、心がけなきゃと思っています・・・。

普段の生活の中で、バス停2つ分は歩くとか、なるべく階段を使うとか、家事をするときは爪先立ちで・・・とか。まずは、気がついたときにそういう行動(普段の動きプラスα)ができるといいですよね。


話は変わりますが、皆さんからのメール、非常にうれしく拝見しております。
私も日々、皆さんからのためになるお話、番組に反映させていきますので、今後もよろしくお願いいたします!!

今週のネコ

2009年11月2日(月) 13:41

ハロウィーンもすっかり日本の季節行事の仲間入りをした感がありますね。
普通のスーパーでさえも、お菓子売り場に特設コーナーが設けられていたりして。

我が家でも、ハロウィンパーティ(?)しました。
ジャックオランタンを作ったり、それを模したおにぎりやかぼちゃとサトイモのコロッケ、パンプキンタルト。がんばって作ったのに、わが子はそれらをぐちゃぐちゃにミックスし、“ほら、スペシャルだよ!!”と・・・。
見るも無残に・・・あ〜!!!

アップルボビングは娘や友達には大きすぎるため、飴玉をラップに包んで、ゲームしました。
テーブルびしょびしょで、う〜ん、やっぱりまだ早かったかも。

保育園に行くようになったら、楽しめるのかな。
結論、親の自己満足でした(苦笑)


皆さんのご自宅では、いかがでしたか?

今週の猫

2009年10月4日(日) 20:12

ご無沙汰してしまいました・・・。

さて、中秋の名月、きれいでしたね。
見事にまん丸。

お天気、どうなるかと思いましたが、晴れてよかった。
お月見団子を作り、ススキを飾り、梨やぶどう、サトイモを飾ってみました。

なにか、お月見料理にいいものあるかな?と調べていたところ、やわらか白玉団子の作り方がありました。お水を入れる替りに絹ごし豆腐をいれます。子供にも好評で、栄養もあるしモチモチだし普段のおやつにもよさそう。ちなみに我が子は青汁を練りこんだのが気に入ったらしいです・・・。

これを書いている今も、外に輝くお月様が。すっかり秋ですね。

今週の猫

2009年8月21日(金) 15:03

Hi!ミッキーです。

夏らしい夏は一瞬だけだったのでしょうか???
夏空が大好きな私にとっては、今年の夏は寂しい限りです。
太陽って、元気の源だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?


さて、今日の猫は日焼け対処法ということでお届けしましたが、
まずは対策が大事なんです。日焼け止めつけたりね。
男性も、スキンケアに気を使う人が増えているそうですが、
私も見習わなくっちゃ!!(苦笑)

日に焼けてしまって、ひりひりするようなら、冷やすことが先決だそうです。
そして保湿。ローションを冷蔵庫で冷やしておいたものをつけると気持ち良いです。
朝のメイク時にこれをつけると、毛穴も引き締まって、お化粧のりがいいそうです。
実践してますが、ホントに良いです!!

それから、食べ物でも日焼けケアできるんだって。
ビタミンA・C・Eを含む食品は、肌をダメージから回復してくれる働きがあるそうですよ。
フランスの友だちは、日焼けする前に、人参サラダを食べると、きれいに焼けると言っていました。ビタミンAのお陰か?!
レシピは、人参を千切りにし、ひまわりオイル(オリーブオイルやサラダオイルでも)・塩・胡椒・レモン・レーズンと和えるだけ。シンプルでおいしいので、試してみてくださいね♪

今週のネコ

2009年8月7日(金) 15:12

お洗濯日和がやってくる〜!!・・・と思いきや、本日は雨。
番組で阿部さんに紹介してもらった寺泊の花火は、明日に延期だそうですね。残念。

今日は我が家の洗濯物、バスルームにあります。
なぜか?・・・それは、バスルームに洗濯物を干し換気扇を回して、小型のストーブをつけます。ドアを半分開けておくと大型室内(?)乾燥機の出来上がり!!!
うちに帰るのが楽しみです♪(もちろん、家には家人がいますよ)
カラッと乾くという情報です。是非お試しを。

でも、なによりも、ピーカンなお天気が待ち遠しいですね。
みんなで、てるてる坊主、作りますか?!