IMFORMATIONインフォメーション
2011年7月1日(金) 0:00
7月到来。
夏の月が始まるわけですが、
新潟では梅雨真っ只中。
雨と上手に付き合っていかなければ。
「夏は夜」
と清少納言は著書の枕草子で言っていますが
朝もええものよ。
朝のええもの、のひとつに
「FM HEADLINE」をぜひ。
メッセージ、リクエストも待ってます。
2011年6月23日(木) 11:48
こんにちは。佐藤多恵です。
今朝は、豪雨のなか・・・びしょびしょになりながら出勤。
朝は外が真っ暗だったのですが、昼には明るい・・・
そして、じめじめじめじめじめじめ(笑)
梅雨だ!という天気です。
番組には、紫陽花をみに鎌倉にいった!なんて
この時期ならではを楽しんでいる方からのメールも〜♪
しかし、暑いですね。
県内でも、いたるところでビアガーデンという言葉が!!
うううう!!!
いい季節といえば、いい季節です!
皆さんも、上手にこの季節とおつきあいしてくださいね。
2011年6月10日(金) 0:00
梅雨ってどうしても苦手です・・・。
皆さんはどうですか?
髪の毛はボサボサ。
部屋はジメジメ。
お出かけすれば足元や洋服はビショビショ。
これで気温が上がったりしたら我が家の老猫ちゃんはぐったりです・・。
梅雨を快適に過ごすアイテムや方法などメッセージでお寄せ下さい。
気持ちだけでも
爽やかに、元気に過ごせるよう「お気に入りの曲」のリクエストも待ってま〜す
2011年6月1日(水) 0:00
全国的に梅雨入りが早いようです。
新潟もまもなく、じめじめムシムシの季節。
でも、一日の始まりである朝は
さわやかな気持ちでスタートしたいものですね。
あなたのお住まいの地域のお天気は今どうですか?
これから始まる今日のためにどんな曲が聞きたいですか?
FM‐HEADLINEとあなたは、いつもつながってます。ピッ!
2011年5月19日(木) 18:35
母の日に贈った紫陽花が、満開になったとの連絡。
紫陽花・・・
梅雨の季節も近づいているんですね。
さ!5月もあと1/3です。
ボケっとしているとあっという間に夏がきてしまいそう。
この時期ならではの食べ物(笑)をいただいたりして
がんばっていきましょう!!!

