リスナーのみなさんからいただいた新潟の魅力を発信。番組で紹介された方にはオリジナルCharming NIIGATAステッカーをプレゼント!
INFORMATION
2025年10月10日(金) 10:40
10/10ご紹介した新潟の魅力
◆みったろうさん
私の新潟のこれからのお勧めは、奥只見湖の紅葉です。
他で色づきが悪くてもここに来ると色合いが悪くてがっかりすることが少ないからです。
行くまでのひたすら長いトンネルの道も私にとっては、新鮮で毎回通るのが楽しみです。
◆くにちゃん
新潟の魅力は、清津峡です。清流清津川を挟んで切り立つ巨大な岸壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物に指定されていています。
平成30年に大地の芸術祭作品としてリニューアルされた清津峡渓谷トンネルでは、足元一面に張られた水面に峡谷が映り込む不思議な空間を通して絶景を鑑賞することが出来ます。
◆みさらーめんさん
新潟の魅力は、上越 中越 下越 佐渡 とそれぞれのブロックに分かれていることです。
その土地それぞれの魅力タップリなので、名所が沢山あり、県内のお出かけだけでも充分満足できることです。今の時期はお米の収穫時期なので、黄金色に輝いた稲穂を見に松代の蒲生の棚田に行きたいです。
◆小木あかなしやさん
明後日、10月12日。新潟市で新潟の秋のスポーツの一大イベント。
「第41回新潟シティマラソン2025」が開催されます。
マラソンといえば新潟の多くのランナーさんたちがランニングを楽しむランニングコースが新潟市中央区のやすらぎ堤です。
そのやすらぎ堤は正式なな区間は、関屋分水の分岐点付近の信濃川水門から万代橋までの約4.5kmの両岸となっていますが、連続する万代橋から西岸は新潟市歴史博物付近、東岸は朱鷺メッセ付近までの約1.2キロを合算すれば、総延長距離が6キロに及びます。
市内中心地にもかかわらず、約6キロの区間、全く交差点や信号機がなくストレスフリーでランニングを始め、ウォーキングやサイクリングなどが楽しめるコースは全国でも珍しく、新潟の魅力のスポットのひとつだと思います。
PERSONALITY
中村智景
世界遺産姫路城の近くで生まれ、新潟にやって来ていつの間にか四半世紀超となりました。瀬戸内海で育ったので車より先に船舶免許取得。災害時の放送経験から防災士取得。趣味は旅行で日本世界の各地を訪ねること。自国の文化を知るため着付け師範取得。旅をもっと知りたいと国内・総合旅行業務取扱管理者取得。旅行というニンジンぶら下げて今日も頑張ります!