先週末は、土日を使ってオットの実家がある会津へ。
奥会津で暮らすお祖父さんへの挨拶の帰りに、只見川沿いをドライブしてちょっぴり観光!

特産の赤かぼちゃ!
下側がおへそのようにちょっと白くなってるのが特徴!

生産者さんが自宅のガレージで直売していたので、立ち寄ってみました。
ブランドを保つための検査基準が設けられていて、

検査をクリアした正規品にはシールが貼られて、流通するそう。
食べるのを楽しみにしながら、2kgちょっとのサイズのかぼちゃをお持ち帰り☺
そして初めて知ったのですが、奥会津では天然の「炭酸水」が湧いているらしい!

道の駅でペットボトルで売られてるの買って、
湧き水スポットを調べてみたらそこまで遠くなかったので・・・

行ってみた!!!

湧いてる!湧いてる!!!

井戸みたいな感じで、ヤカンを引き上げるスタイル!笑
冷たくて、シュワッと微炭酸で、美味しかったです!
そして夜は、家族で会津若松の居酒屋さんへ。

肉厚のお刺身、美味しい!
そして城下町・会津若松といえば「馬刺し」!

「馬寿し」なるメニューがあったので、頼んでみました!
ごちそうさまでしたー!!
それにしても奥会津ののどかな風景、、、よかったな。
只見線の写真を撮りにきている方々もいました。
今回は車を走らせて、窓から景色を楽しむのがメインだったので、
近々またゆっくり観光してみたいです。
    