嗚呼、懐かしの。
ジュエルリングいいわ〜。 指輪としても恰好いいし、口恋しくなったらすぐにペロペロ。
ジュエルリングいいわ〜。 指輪としても恰好いいし、口恋しくなったらすぐにペロペロ。
雪解けと共に、ばぁちゃんの活動も始まります! 自転車移動のばぁちゃんは、冬の間は、あまり外出しません。たまに買い物に連れ出したりするくらいで、会う機会もグッと減ってしまいます。。。 そんな、ばぁちゃん、久しぶりに家に顔を…
昨日、中央区にあります「プラウ新潟中央店」にお邪魔してきました〜 作業着、農業機械、除雪機など生活に役に立つ幅広いジャンルの商品を取りそろえているプラウ★ 春になったら、畑仕事も本格始動になるでしょうし、GETしておきた…
先日、西蒲区にあります、「カーブドッチ」に取材にいってきました〜★ カーブドッチといえば、ワイナリー、スパ、マルシェなど、魅力がたっぷりの施設。 私も、家族で利用したことがありますが、とっても贅沢な施設だと思います!! …
キレイな字を目指して勉強中の関ちゃん。 今週はこんな感じですw 絵心もないというので、 猫と犬もかいてもらいましたwww どっちがどっち? 分りましたか?www
ランチは韓国に行った気分でカルビクッパ&韓国風焼きうどん!
レルヒさんとサドッキーもいます〜よ
大人も子どもも楽しめます〜 私もやってみましたが、難しい〜!!
2日目始まりました。 今佐渡の鷲崎鬼太鼓の演舞中です。 盛り上がってます。 お時間あるかた、イベントは夕方4時までやってますのでいらしてください。
アオーレ長岡で開催された、新潟コレクション2013、通称「潟コレ」に、クリスさんと一緒に司会をさせて頂きました〜★ 「キレイ」「かわいい」「おいしい」といった女性が興味ありな、「グルメ」「ビューティ」「ファッション」を味…
おそらくこの冬最後になるだろう 鍋を昨日食べました。 気にはなっていたけれど なかなかチャレンジできなかった鍋。 「イカすみ鍋」 おいしいんです。 でも、 テーブルも ふきんも そして私も 黒くなるんです。 私の口や服や…
オーロラを絶対に見たくて、今回の行き先をノルウェーにしました。 アラスカの方が見られる確率が高いのですが アラスカは−30〜40℃。 対して、ノルウェーは−10〜15℃。 しかも北欧の街も楽しめる! さらにほかにも世界自…
オーロラサファリ その2. さらにバスを走らせ、海岸のポイントへ。 街のあかりはほんのりとあるだけの場所へ〜。 すぐに見えました!! 今度は視界がもっと広いので、見える範囲の空いっぱいにオーロラ! カーテンも〜☆ 動きま…
今回の旅のメインイベント「オーロラ」 ホテルからのオーロラが見られなかったので、 バスでオーロラを探して見るオプショナルツアー「オーロラサファリ」に参加。 15,000円ほど。ちょっと高いけれど、見なくちゃ帰れないので〜…
眠いです。 もう、眠いの最上級、「ねもい現象」がおきています。 あ、ねもいは私の造語ですが。。。 春だからかな〜 最近暖かくなってきましたもんねぇ。 そら、眠いわけだー。 秋も、冬眠の準備なのか眠くなりますよねぇ。 わた…
宿泊先のホテルから徒歩5分。アクセス良すぎです。 トロムソ最大のショッピングモールがあります。 ライトアップも素敵でね。。。 靴屋さんでは・・・ さすが雪国。長靴の種類も半端ないです。 モール内にはこんなにおしゃれなアレ…
久々に毎週(金)ニュース担当の新田ねぇやんと ちょっと贅沢なひと時を味わってきました☆ 春野菜の天ぷら♪ ふきのとうの苦みって最高ですねぇー!! 大人になってわかるようになった味です^−^ 旬なものは旬な時にいただく!!…
犬ぞりのあと、また暖をとりに。 出てきたのは、トナカイ肉のスープ。 触感は牛肉に似た感じで柔らかいの〜。臭みも少なく、案外イケます! ホテルまでの帰り道で、見つけました。 元気に雪上を自転車で走る学生さん。 登下校のアイ…
3月に入り、卒業式を迎えている方も多いみたいですね!! 卒業を迎えた、もしくは、迎える皆さん、卒業おめでとうございます!!! みんな、みんな、頑張ったね〜 本当におめでとう〜 私も無事にテストも返却され、単位も無事にクリ…
本日から、10日まで、朱鷺メッセで行われている「にいがた世界の蘭展2013」にお邪魔してきました〜★ 会場は、ものすごい数の蘭の花、いい香りに包まれています!! 立派なディスプレイ!!迫力ありますよ!! ブルーリボン賞を…