
Snow Jam Day.1
Snow Jamって凄い熱い⛷️🏂 特別番組「Snow Jam 2023-2024」 も担当させていただき 皆さんのワクワク感。 今シーズンにかける思いを肌で感じました〜 ありがとうございました!! そして 番井奈歩さん…
Snow Jamって凄い熱い⛷️🏂 特別番組「Snow Jam 2023-2024」 も担当させていただき 皆さんのワクワク感。 今シーズンにかける思いを肌で感じました〜 ありがとうございました!! そして 番井奈歩さん…
これこれ! 大好き! 県外出身の家族からは 「え?花を食べるの?!」と言われたけど、 その家族も今は大好物🤤
週末のスノージャムありがとうございました✨ 私は18日土曜日に参加しました🫡 オープニングトークは久々の3人🫶 生放送準備中のお二人を後ろに🫰 レルヒさんにも会えたよ🫡✨ 会場も盛り上がっていました!! 冬はこれから✨今…
アップが遅くなりましたが、今シーズンも無事に?w 冬の幕が開けましたー!!!!!!!!! 新潟ふるさと村で開催されたSnow Jam たっくさんの方にお越しいただきまして、本当にありがとうございました♪ &…
2日目のSnowJamにちょこっとお邪魔できました! 会場は盛り上がってましたね! なつかしの先輩方と! 杉原孝行さん(左)&村瀬充子さん(右) お2人とも変わってなかった! そして、番井奈歩…
Snow Jamに出演して来ました⛄️🎧 人気スキー場が集う冬の大人気オープニングイベント🤩✨ 出展数は国内屈指で、今年は新潟・長野・福島・山形から30以上のスキー場が集合🏂⛷️👍✨ ご来場者の皆様のおかげで今年も大盛況…
無事に終了した、 FM-NIIGATA 冬のオープニングイベント、 「Snow Jam 2023-2024」 わたくし本間的には、 金曜日のSOUND SPLASH Snow Jam Edit…
SNOW JAMありがとうございました! レジェンドと共に。 あ、今シーズンは「ハート狩人」というウルトラダサいネーミングの集合体に参加します。 要は冬盛り上げます! よろしくお願いします!
佐渡汽船さんすごい。 暴風高波の中、無事にフェリーを運航。 そして僕は佐渡から新潟市に戻ってこれました。 様々な情報をチェックして運航してるんだろうなぁ。 その努力に頭が下がります。 めっちゃ揺れるってこと…
7年ぶりにスノージャムに参加しました! 私の担当はオープニングトークに、、 10:55の中継、 ブースリポート、 サプライズタイムに、じゃんけん大会で…
Snow Jam初日でした!!! ご来場くださったみなさん、 お声がけくださったみなさん、 ありがとうございました!!! わたしは初日のみの担当でしたが、 Snow Jamは11/19(日)も…
佐渡に行きました。 後輩の8.6秒バズーカのハマやねんがいました。 彼は自分が持つキッチンカーを使って全国のイベントに出店。 今回は佐渡のイベントに出店しに来たそうです。 僕はそのイベントをテレビ中継でお伝…
スノージャム開催中! 私は明日お邪魔します^ー^b そして、今日の特別番組内で発表がありましたがw 今シーズンもハート狩人やらせていただきますw 毎シーズン、誰がハート狩人になる…
iPhoneを機種変更した際、旧端末に感謝の気持ちを込めて、 自分の中では、大ヒットアニメのポスターを オマージュした画像をSNSに上げたつもりで、 1人くらい気づいてもらえるかな?と 思ったのですが、気づかれなかったの…
副鼻腔炎になりました。 ずっと鼻声だった原因はどうもこれだったようです。 耳鼻科で初めて撮ったレントゲン。 鼻のレントゲンの撮り方にビックリ。 なんか鼻をのせて撮ったり、顎を乗せて撮ったり。 新しい発見です…
冬が!!! 始まりますね!!! スキー場からは早くも雪の知らせやオープン情報が届いてワクワクしています! いよいよ明日・明後日はSnow Jam開催です!! 明日は…
もうね、毎回だけどこの時期ヤバいくらい忙しい!www でもね、雪降ったし最高にハイな気分www またこんな風にまみれられるのかしら?♡ そうなんです!週末はこちらが開催となります…
いよいよ今週末、SnowJamが新潟ふるさと村で開催されます! ひとつ先に言っておきます。w 去年、コロナウイルス感染対策をしながらではありましたが SnowJamが久しぶりの開…
冬や雪山のスポーツと言えばスキー⛷️‼️やスノーボード🏂‼️ 僕はスノーボードが大好きです😍‼️ スノーボードはウィンタースポーツでも人気が高く銀世界で颯爽と滑る姿やダイナミックなトリックに憧れて始める人も多いと思います…
あまりに歯茎が痛くてね。 歯医者に行ってきました。 「僕はデンタルケア」とか言ってるくせして、 なかなか検診に行けてませんでした。 行ったら磨き方やら何やらご指導をたくさん受けました。 「ちゃんと定期的に検…