IMFORMATIONインフォメーション
2010年7月10日(土) 17:55
ANAクラウンプラザホテル新潟の佐藤宏幸総料理長プロデュースの
「ハイボールにあうおしゃれおつまみ」
2品を実演で教えていただきました。
特別にレシピを大公開!あなたも作ってみて!
<海老の香味焼き>
■材料■(4人分)
大きい海老 4尾
サラダ油 少々
塩・こしょう 適量
XO醤 大さじ2
カシューナッツ
(揚げてみじん切り)大さじ2
にんにく
(揚げてみじん切り)大さじ2
イタリアンパセリ
(みじん切り) 大さじ2
万能ねぎ 大さじ2
*ソースの材料
オリーブ油 大さじ3
バルサミコ酢 大さじ1
レモン汁 少量
豆板醤 大さじ1
フォンドヴォー 大さじ1
豆鼓(みじん&粒)各大さじ1
ラー油 大さじ1
ポワロー
(みじん切りを炒めたもの)1/3本
たまねぎ
(みじん切りを炒めたもの)1/3個
■作り方■
? 海老は背開きし、塩とこしょうをふる。
フライパンにサラダ油を入れ焼く。
? ソースの材料を混ぜ合わせ、塩とこしょうで調味し仕上げる。
? ?の海老に?のソースをかけ、XO醤をかける。
? ?の上にカシューナッツ・にんにく・イタリアンパセリ・
万能ねぎを盛る。
<カマンベールのアーモンド揚げ ハーブサラダ添え>
■材料■(4人分)
カマンベールチーズ
(10g〜12gにカットしたもの) 12個
小麦粉 大さじ1
たまご 1個
アーモンド(細かく刻んだもの) 150g
塩・こしょう 適量
ベビーリーフ 1パック
セルフィーユ 1束
イタリアンパセリ 1束
ディル 1束
オリーブ油 大さじ2
揚げ油 適量
バルサミコ酢(煮つめたもの) 適量
■作り方■
? カマンベールチーズに小麦粉と溶きたまごをつけ
アーモンドをまぶして冷やしておく。
? 150℃の油で?のチーズを色づくように揚げる。
? ハーブサラダと一緒に盛り付け、バルサミコ酢をかける。
2010年7月5日(月) 13:39
7/4(日)ANAクラウンプラザホテル新潟で
第一回女子ハイボール部・部活動が行われました。
参加してくださったのはハイボール好きの女性34名。
サントリーウイスキーアンバサダー・横山監督による
ウイスキーセミナーや
ANAクラウンプラザホテル新潟・佐藤料理長の
ハイボールに合うおつまみの作り方実演もあるなど
飲んで食べて語っての約2時間でした。
この模様は7/10(土)の番組でお伝えします!
2010年6月26日(土) 18:00
結婚式や披露宴用の招待状やウェルカムボード、映像制作など
ブライダルに関するグッズをプロデュースする会社
「FLABE UN MARIAGE(フラベ アン マリアージュ)」の代表・佐藤かすみさん。
元ダンサー。自ら踊るだけでなく振り付けや舞台構成なども
手がけていたそうです。
けが療養中に親友の結婚式で映像制作を担当したことが
きっかけで現在の仕事に。
かわいらしいグッズとハイボールにかこまれて
お話うかがっています。
2010年6月5日(土) 18:00
国が認定する観光のスペシャリスト、それが「にいがた観光カリスマ」
県内に4人いるうちの1人が、なぐも友美さんです。
なぐもさんはフリーのバスガイド。
主に湯沢町の定期観光バスに乗車し、新潟弁でガイドをしているそうです。
3週にわたってお話をうかがっています。
だいぶお酒、好きらしい・・・・。
2010年5月29日(土) 18:00
復活!女子ハイボール部!!
まずは監督・サントリーウイスキーアンバサダー横山さんと
部長・関根がミーティングを行いました。
去年に引き続き、ハイボールは大人気。
今は白州や山崎など様々なサントリーウイスキーで
ハイボールを楽しみ人が増えているとか。
山崎のハイボール、関根は好きですねー。
香りが華やか。贅沢している気分になります。
今後は新潟で活躍している女性とお話しながら
ハイボールを楽しんでいきます。
来週のゲストは、にいがた観光カリスマのなぐも友美さんです。
ただいま、女子ハイボール部員を募集中!
女性であること、ハイボールが好き!ハイボールが飲みたい!
という気持ちがあればどなたでもOK。
くわしくは、↓のバナーをクリック!