ありがとうございました!

2025年9月20日(土) 17:53

9/20(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市」サントピアワールドからおでかけ生放送でお届けしました!


お相手は、清野幹 & 佐藤愛!!

まずはプレゼントの当選者発表でございます〜💐

-----------------------------------------

★プレゼント当選者★


阿賀野市特産品詰め合わせ

新潟市 RN:ちろりんさん

阿賀野市 RN:てんぽこきさん


安田温泉やすらぎ ペア入館券

新潟市 RN:ぴっちゃんの妻だと思っている人さん

五泉市 RN:ロンパパ改めロンパパさん

秋葉区 RN:さおりんさん


おめでとうございます!

-----------------------------------------


今回は、阿賀野市をちょっとディープに掘り下げてお届けしました🔥

そして!番組を彩ってくれたゲストの皆さんをご紹介します!


🎤 阿賀野市観光協会宣伝部会/御菓子処 渡計 :渡辺計一さん

阿賀野市水原まつりの名物、そして渡辺さんが運営に携わっている「灯籠来舞」について伺いました!

大きな木製の灯籠をぶつけ合う迫力満点のお祭りは、今年も大盛況だったそうですよ👏

SNS発信にも力を入れており、若い世代もたくさんいらっしゃったんだとか。

さらに、現在進行形で成長途中の注目スポットとして紹介されたのが、瓢湖近くの「水原八幡宮」⛩

阿賀野市=推し活 という新しい着眼点が面白くて素晴らしいなと感じました〜🤗


🎤 五頭温泉郷旅館協同組合 :荒木風太さん


「出湯温泉」「今板温泉」「村杉温泉」からなる五頭温泉郷♨️
全国的にも珍しい天然ラジウム温泉は痛風などに効果が期待されるそうで、実際に通って改善した方も!

さらに荒木さんおすすめの楽しみ方は“キャンプ×温泉”🏕♨️
たっぷり野外で遊んで→温泉で癒やし→身体を整え→またキャンプで自然を満喫

という最高の流れが楽しめる!と!なんて身体に優しいルーティン!

「派手さがないこと」が阿賀野市の魅力だとおしゃってたのが、とっても深かったです😌


🎤 コスモスきょうがせまつり実行委員:本田秀人さん


10月に開催される「コスモスきょうがせまつり」についてご紹介いただきました!

本田さん曰く、京ヶ瀬の万博といってもいいほど、イベントやグルメが盛りだくさんのこのお祭り🌸

驚いたのが、実は発祥が「村民運動会」だったということ!

その後、開催されなくなった運動会を「地域みんなが一堂に会するイベント」として

新しい形で生まれ変わらせ、続けてこられたんだとか。

また、地域の皆さんが自宅近くから刈り取ったコスモスを持ち寄り、それを会場いっぱいに装飾するという

エピソードも素敵でした✨

まさに、地域の皆さんに愛され、みんなで力を合わせて作り上げるおまつりなんですね〜🤗


みなさんありがとうございました〜!💐

放送後は、もちろん!サントピアワールドで遊ばせていただきましたよ!!

恐竜ジェットコースターとウェーブスインガーに乗った様子を

Xで投稿してますのでそちらも覗いてみてください👀


遊んだ後はレストランで食事🍽


私は、米粉麺の冷やし坦々麺を!なんと!今日からのメニューなんだとか!

弾力ある米粉麺が新感覚で、程よい辛さのスープに絡み最高でした・・😋

するすると食べてしまって、誰よりも早く食べ終わってしまいました笑


最後にサントピアワールド園長の高橋さんともパシャリ📷


3ショットのはずなのに、公衆電話との4ショットになってしまってます笑

改めて、ありがとうございました!!!


知らなかった阿賀野市の魅力をたっぷり体感できた今回のサタナビ!

みなさんもぜひ、遊園地・温泉・お祭りと盛りだくさんの阿賀野市におでかけしてみてください🚘✨


9/20(土)「サタナビ in 阿賀野市」今週末です!

2025年9月15日(月) 7:00

9/20(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は サントピアワールド!

※放送場所は入場ゲート前となりますので、入園料はかかりません。どなたでもご観覧いただけます。


お相手は、佐藤愛  & 清野幹!!


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の魅力がつまったプレゼントあり!

今回のプレゼントは・・・

・阿賀野市の特産品詰め合わせを2名様に!


※お送りいただいた口コミは放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります。



想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新しい魅力を見つけるニイタビを楽しみませんか?


LET'S GO TO NIIGATA!!!!! X公式アカウントでも地域情報を発信★

#ニイタビ775 でつながりましょう!


★特設サイトはこちら★


***


◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇


・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。


***


○番組名:LET'S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 阿賀野市

○日時 :2025年9月20日(土) 12時~12時55分

会場 :サントピアワールド

パーソナリティ :佐藤愛、清野幹


主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協力:フォルクスワーゲン新潟、フォルクスワーゲン長岡、フォルクスワーゲン上越

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:菊水酒造 KIKUSUI蔵GARDEN、サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、新之助 OKOME no COSME、家族葬そら、仏壇墓石の福宝

協力:阿賀野市観光協会、越後桜酒造、五頭温泉郷旅館協同組合、瓢湖白鳥観察舎販売組合、安田温泉やすらぎ

9/20(土)「サタナビ in 阿賀野市」佐藤愛 & 清野幹

2025年5月23日(金) 7:00

9/20(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は サントピアワールド!


お相手は、佐藤愛  & 清野幹!!


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

「サタナビ in 阿賀野市」放送決定!

2025年3月24日(月) 0:00

LET'S GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★


放送日やパーソナリティの発表をお楽しみに★☆


***


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

サタナビin阿賀野市!ありがとうございました!

2024年6月16日(日) 4:43

LET'S GO TO NIIGATA!!「サタナビ in 阿賀野市」


あっちぇかったねー!



御菓子処『渡計』若旦那、渡辺計一さん。


毎回、小ネタ仕込むよねー!


創業100年を超えている老舗御菓子店の四代目!


これからも美味しい御菓子を作り続け下さい!



五頭温泉郷旅館協同組合 今板温泉 湯本館 若女将 永松祥子さん。


なんと!五頭温泉郷は開湯1000年以上!


全国屈指のラジウム泉!


皆さん、入りに来てね!



瓢湖白鳥観察舎販売組合 土井一心太さん!


「どいー!ところてん!」ではなく、「どいいっしんた」さんです。


県外出身者なんですが、阿賀野市の魅力に取り憑かれた男。


大人気!瓢湖ガチャ、瓢湖グッズを紹介してくれました!


阿賀野市は愉快な人達が沢山います。




オンエア後は、サントピアワールドで遊びました!



名物!恐竜ジェットコースターはスリル満点!


お昼ご飯は、「道の駅あがの」で。



玲ちゃんは、圓山豆腐店の油揚げが乗った蕎麦。



清野は地元阿賀野市産の舞茸が乗った蕎麦を頂きました!




阿賀野市は人もいい!美味しいもの、観光地もたくさん!


是非、遊びに来てくださいね!


俺は45年間、住んでるぞーー!