サタナビ in 阿賀野市 最高でした!♪ ありがとうございました。

2023年6月10日(土) 17:00

Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市」@サントピアワールド

THANK YOU!!!ありがとうございました!




まずはプレゼント当選者の発表です!

今回は・・・

「阿賀野市の特産品詰め合わせ」を2名様にプレゼントします!


内容:

・コトヨ醤油製造元/和院&醤油胡麻

・越後桜酒造/純米大吟醸 越後桜

・渡計/彩花

・紫香園/ルイボスティーティーバック

・㈱かたぎり/嘉右衛門シリーズ(カレーご飯)

上記をセットにして2名様にお送りします。

※お酒を含みますので、ご応募はニ十歳以上の方に限らせていただきます。


当選者は・・・!

★田上町 RN ココットさん

★Twitterネーム "りくのさかな"さん
(追ってDMをお送りします)

👏👏👏👏👏


しかし、久しぶりのサントピアワールド最高でしたね~~


今回のサタナビに出演してくれた阿賀野市代表は、


TOP BATTER!

渡計さんの若旦那!


どら焼きもいいけど

WARABI MOCHI IS SUPER YUMMY!

マジ半端ないわらび餅でした!


UP NEXT!

湯本館の若女将しょうこちゃんこと松祥子さん!

ラジウム温泉に入ってしょうこちゃんみたいにツルスベ肌になりたい!!


LAST BUT NOT LEAST!

瓦テラスの高橋さん!


うなぎのぼり神社でおみくじして、うなぎ丼当たりたい!!!

※ちなみに、この写真は、清野がうなぎウォーカーをつっているシーンです。


番組盛り上げてくれてありがとうございました。感謝!感謝!



さらに、見に来てくれたあなた!拍手声援ありがとうございました!

メッセージとツイート送ったあなた!愛してます!

聞いてくれたあなた!I LOVE YOU!


そして放送後は、プチ阿賀野市観光!

久しぶりにサントピアワールドのくるくるブランコやつ乗った!



おじさんはちょっときつかったみたい!www




つづいて、


旦飯野神社!


からの・・・


水原の瓢湖!

現在あやめまつりが開催中!お花と鯉のぼりが素敵でした!



そしてランチは、お食事処 醍醐で!



すてきな土曜日でした!

ONCE AGAINありがとうございました。

また遊びに行くね!(もっくんはいつも阿賀野市で遊んでるけどねww)



6/10(土)「サタナビ in 阿賀野市」会場発表★

2023年6月5日(月) 7:00

6/10(土) お昼12:00~12:55

Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市をおでかけ生放送でお届けします★

会場は、「サントピアワールド」!


お相手は、清野幹Mika Walker!!

 



番組では、地域情報などのメッセージやツイートを募集中♪

抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!

今回は・・・

「阿賀野市の特産品詰め合わせ」を2名様にプレゼントします!


内容:

・コトヨ醤油製造元/和院&醤油胡麻

・越後桜酒造/純米大吟醸 越後桜

・渡計/彩花

・紫香園/ルイボスティーティーバック

・㈱かたぎり/嘉右衛門シリーズ(カレーご飯)

上記をセットにして2名様にお送りします。

※お酒を含みますので、ご応募はニ十歳以上の方に限らせていただきます。





あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪

メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!


さらに!!!

ツイッターでも当選チャンスがあります!

「#ニイタビ775」をつけて地域情報をツイートしてください♪

Let's GO TO NIIGATA!!!!! の公式Twitterのフォローのよろしくお願いします!


★Twitterはこちらから★


なお、お送りいただいた口コミは、

放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!



◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇

・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・観覧者様同士が一定の距離を保ってご観覧ください。

・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。



○番組名:Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 阿賀野市

○日時 :2023年6月10日(土) 12時~12時55分

○会場 :「サントピアワールド」

○パーソナリティ :清野幹、Mika Walker


主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、NEC、仏壇墓石の福宝

協力:阿賀野市観光協会、越後桜酒造、お茶の紫香園、瓦テラス、五頭温泉郷旅館協同組合、瓢湖白鳥観察舎組合 、道の駅あがの


サタナビ in 阿賀野市 放送日決定!

2023年5月19日(金) 7:00

6/10(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市」をおでかけ生放送でお届けします★

お相手は、清野幹Mika Walker!!



番組では、メッセージを大募集!

あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!

知れば、もっと好きになる。

新潟の魅力を一緒に見つけましょう!

サタナビ in 阿賀野市 放送決定!

2023年3月25日(土) 13:00

Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀野市」放送決定★
今後のスケジュール発表をお楽しみに!!

番組では、メッセージを大募集!

あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!

知れば、もっと好きになる。

新潟の魅力を一緒に見つけましょう!

阿賀野市の口コミ紹介★

2022年5月23日(月) 13:00

サタナビ in 阿賀野市をお聴きいただき、ありがとうございました!

番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪


***


RN:はちいちのいちろく さん

自分の阿賀野市のお気に入りは、旧笹神村五頭温泉内の「出湯温泉共同浴場」

ぬるめのお湯なので、何も考えずにぼーっと長湯するのが好きで、自分は新潟競馬の夏開催の帰りによく立ち寄ります。


RN:かおぴーまん さん

阿賀野市といったらわくわくヒルズさんがお子さんがいる家庭にオススメです!

いろんな遊ぶエリアがあり、雨が降っても室内で沢山体を動かせて遊べます!

土日は整理券があるけど、子供たち生後6ヶ月から12歳まで遊べるみたいです!


RN:フラワーあみん さん

私が紹介したいのは、笹神地区にある、

『キムパン』こと、「木村屋パン店」です。

良い意味で、昭和な、カステラパンとサンドパンです。

カステラパンの尋常ではない柔らかさ、くどくないサンドクリーム、

若者言葉で、エモーショナルな逸品、一度、食べてもらいたく紹介いたします。


RN:てんぽこき さん

阿賀野市のおススメの食べ物やお店を紹介します。今回はてんぽこき家から歩いて行けるところの、まだTVや雑誌紹介されてないであろうところです。


・「三代目 まいどや」・・・完全予約制の居酒屋。

マスターが料理好きで何を食べてもおいしい。

オススメはサーモンと玉子のサラダ


・「白鳥会館のソフトクリーム」・・・濃厚なミルク味の強いソフトクリームで、大人から子供まで楽しめる味


・「古田食堂」・・・カツ丼は何度も紹介されてるのでパス。

オススメは中華そば。あっさりした昔ながらの中華そばで、ここのラーメンが一番うまいと言う年輩の方は多い。

大盛にすると顔が隠れるくらいの丼に入ってくる


RN:バスケバカちん さん

阿賀野市言ったらやはりいち藤!!

ここの焼き鳥はなんでも最高!!

ホルモン!レバー!ハツ!豚ハラミ!

更には小袋の刺身やもつ煮込み!

どれもこれもうまい!うまい!うまい!うまい!

実は新潟駅前にもありますが、こちらが本店なんですよね!


RN:ぽちゃまる さん

やっぱ川上豆腐でしょう

お店に行くと色んな豆腐の味見が出来るんですよ

おぼろ豆腐濃厚でめっちゃ美味しい

お惣菜のおからの酢の物も初めて食べたけどオススメですよ


あと金子食品の三角揚げ

安田名物ですよね!!

焼いて鰹節、出汁醤油かけてお酒飲むと最高


ラジウム温泉森あるし

阿賀野市は楽しめる所満載です!!


RN:チョコバナナ さん

私は瓢家(ひさごや)のプリンを紹介します。

瓢家のプリンはタッパーに2リットルくらい入っています。

味は甘さ控えめで、カラメルと一緒に食べるととても美味しいです。

はじめて見ると、ちょっと多いかな?と思うけど、いくらでも食べられます。

家族みんなでも食べられるのでおすすめです。


うららの森でも買えるみたいです。


***



ぜひ、阿賀野市のマイクロツーリズムの参考になさってみてください!

なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。

最新情報は各店舗などでご確認ください♪